物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
254
匿名さん
243
あのさあ
そんな書き込みしないほうがいいよ
ここでストレングス系のトレーニングができるって威張っているじいさんが
貧弱なのがバレちゃうよ
-
255
匿名さん
これが借りられるクルーザーで一番小さいやつです。13人乗りだったかな?
管理組合で会費払ってくれているので、利用料は1時間10000円だから安いモンですね。
-
-
256
匿名さん
これは羽田空港の横まで走って撮ったやつ。天気悪くていまいちですけど、海上から見る
777は迫力満点でした。
-
-
258
匿名さん
これ自室から撮影した東京湾花火。花火よりも海上の無数の屋形船が綺麗ですね。
-
-
259
匿名さん
マンションと関係ない写真と怒られそうなので、マンションの隣に港区が製作中の
公園のコンセプト図を張っておきます。真ん中には噴水も設置されるようです。
-
-
260
匿名さん
いつもながら綺麗な写真ですね。
百聞は一見に如かず、検討者様の参考になりますね。
どんどん貼っちゃってください。
-
261
匿名さん
天王洲の写真なんかより、対岸の倉庫の写真の方が良いとかわけの分からない書き込み
がありましたが、最初のレスの関係ない倉庫の写真は私が削除依頼しました。
【物件に関連のない写真を削除しました。管理人】
ってなってて良かったです。
-
-
262
匿名さん
>リゾートホテルのような広大なロビー
という書き込みが時々ありますが、晴れた日は本当に運河の青とロビーの床に写った空の青が
綺麗ですよ。休日の朝の散歩のあとこのロビーでゆっくり新聞読んでいると安らぎます。
-
-
264
匿名さん
なんだか、ちょっと海外に行っている間にこの写真有名になっちゃってた
みたいですね。実はこれ失敗作なんですが。感度上げすぎてザラザラした
絵になってますでしょ?またチャレンジします。
-
-
265
匿名さん
論理的な反論に行き詰まると、いつも、このような重複写真の投稿で局面の打開を画策しますw
いつもの姑息な作戦ですね。
逆に言うと、写真を貼り始めたら、形勢が不利になって焦ってる証拠です。
超受けますねw
-
-
266
匿名
>>261
本当だ!
>【物件に関連のない写真を削除しました。管理人】
わらった。
物件に関係ない写真貼るなよな わかったか?ネガ
-
267
匿名さん
>>263
244はポジなんですか?ネガなんですか?WCTから高輪台まで25分で歩けるかどうかと
マンションと何が関係有るのかわかりませんが、いずれにしても不完全な論理展開なので、
さっぱりわかりません 笑
私は東側の住民ではないんですけど、こういう写真見ると東側にすればよかったかなあ?
と思いますよね。考えてみれば水平線に上る初日の出を見る事も出来るんですよね。
-
-
271
匿名さん
>芝浦港南は、本来なら海からの風があるので
>それほど汚染物質は滞留しないはず。
>高速や幹線道路から少し離れれば大丈夫。
>だが、壁のように風の通り道を塞いでいるWCTについては
>付近に汚染物質が滞留しているだろうね。
これって、周りに高い建物が何にも無いのに、風が抜けなさそうに見えるんですかね??
-
-
274
匿名さん
マンションの周りも結構緑が多いんですよ。もっとも、来年にはもっと緑豊かになりますが。
この写真貼ったら修正かけてるといわれましたが、何にも修正かけていません。
-
-
277
匿名さん
ちなみに、WCT周辺は今後も色々な環境整備が予定されています。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
-
278
匿名さん
これは東側の20階くらいの中層の一般的なリビングの雰囲気ですね。
レインボーブリッジもお台場も綺麗に見えます。
-
-
279
匿名さん
私は、この写真をテンプレに使ってたんですけどねえ。今度からこれを
使ってくださいね。
-
-
282
匿名さん
>>233
まあ、どちらでもいいんだけど、港南口を修正するなら、
マルエツ前の場所も違うよね。
WCTのマンション敷地からになってる。
-
288
匿名さん
>>285
うーん。何でそうなるのかさっぱり分からないのは、たぶん俺だけじゃないと思うぞ。
いや、その主張が「晴海から銀座より、WCTから品川駅が遠い」という事にもとづいて
いるのなら「そのとおりだ!」とひざを叩く人は一人もいないだろうね。
だって、そもそも主張の根拠としたProofが、万に一つも正しくない誤認だから。
もう一度、ちゃんと張っておくからね。
穴が開くほどよく見て、自分の間違いに気づいたら寝てください。これが晴海から銀座。
約2200mありますね。しかも、一番近いトリトン前からです。晴海のどこかの
マンションなら、もっとはるかに遠いですね。
-
-
289
匿名さん
これが、WCTから港南口までです。改札までなら、これにプラス220mですね。
-
-
290
匿名さん
>>287
じいさんのコピペとは、283のことですね?全くそのとおりですねえ。本当に、
よくレスのつかない自分のレスをわざわざコピペするもんだと思います。
-
291
匿名さん
まあ、あとは私のとった花火の写真でも見てください。
-
-
292
匿名さん
綺麗ですね。
-
-
293
匿名
283を何回も読み直したが、ポジなのかネガなのかさえわからない、意味がさっぱりわからない私は幼稚園児?笑
-
298
匿名さん
晴海は勝どき駅まで歩き、勝どき駅から大江戸線に乗っても
東京駅に行くまでが不便だからねぇ。
-
-
299
匿名さん
駅すら無い晴海が都心とは思えんが、
港南の吉野家前と銀座の三越前で距離を比較する
事自体がナンセンスだな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件