物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
53
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
住民全員でカキコすれば、あっと言う間にスレ消費です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
画像大量投稿がありませんね。ポジ様はアク禁でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
たしかに、スターゼンの看板がないだけで現実はこんな景色がずっと北から南に広がっているんだよ。
デッキに出てあるけばわかる。
でも、写真でもわかるけど100mの水面をなでる海風はなかなか気持ちいいものだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
写真はる人は海外出張中のようです。
>天王洲からのマンションと関係ない写真よりいいと思いますよ。
マンションがどこにもない。写真よりは天王洲からのマンションが写っている写真の方がappropriateと思うがなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
D社長も思いいれだけでなくマナーも教えないとねだめだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
水面を撫でる風は本当に気持ち良いね。開放感溢れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
東の公開空地のなかほどに、一段高くなったデッキがあるよね。
あそこにアルミの椅子とテーブルがあって犬の散歩にきた人が腰掛けてよく
運河の水面を眺めているよ。
ワシントン椰子の葉陰が日差しをさえぎって午前中も気持ちいのいい空間を
作っている。よく冷えたコーヒーとか飲みながらひとごこちつくには
格好の場所だと思う。
そのとき眼前にひろがる風景は、海沿いの倉庫街というだけでリアルに
邪魔にならない景色だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
うん、そうだね。前の広い運河を時折通過するレストラン船やプレジャーボート、水上バイクや屋形船。海側からの爽やかな風、風にそよいで音を立てるパームツリー。道路とは反対側で、騒音もないリラックス出来る空間。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
63
匿名
テンプレの情報が古いので、書いておきますね。
販売戸数 13戸(8/18現在)
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸)
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
う~~~~ん!
>39,800万円(1戸)
の月額管理費と修繕積立額が知りたいかも・・・買えないけど(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
ただ、難を言えば内陸と違って周囲が開けていないから環境に飽きることは
あるよね。西麻布と比べたら見もふたも無いけど、仮に坂道をのぼれば
日赤病院からガーデンヒルズの鬱蒼とした木立があったり外苑西通りを
あるけば明治屋やさらに道をはいれば有栖川公園や大使館があったり
北東に向かえば六本木ヒルズ、芋洗い坂、十番まで
霞町の交差点から青山方向にいけばキラー通りまで歩けたりする
半径2kmに本当にさまざまなものがある。
ここは半径2kにあるのは半分は海。一キロ先は行く手を線路にはばまれる。
そういう意味で地上の環境は面白みはないけど
そのかわり部屋からの眺望は半径2kmはおろか5kmをはるかに見渡せる。
地上と部屋からの眺めは別世界だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名
WCTは東および北側から東京湾花火大会が鑑賞できる事もメリットのひとつですね。
涼しい部屋からレインボーブリッジ越しに見える花火は人気で。
毎年多くの来訪客がいらっしゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
WCTは施設の充実度も高いからね。
大規模マンションに入居した人へのアンケートによる
「これは使える!共用施設ベスト10」
1位 敷地内公園
2位 フロントサービス
3位 キッズルーム
4位 洗車スペース
5位 ロビーラウンジ
6位 パーティルーム
7位 集会室
8位 ゲストルーム(住宅情報ナビHPより)
「実は欲しかった!こんな施設ベスト10」
1位 体育館・スポーツジム
2位 温泉・大浴場
3位 コンビニ・ミニショップ
4位 屋上・展望ルーム
5位 プール
6位 スタディールーム(住宅情報ナビHPより)
温泉以外全部あるね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
色々と特色のあるマンションは他にもありますが、この景色を
ダイレクトウインドウでリビングに座ったまま眺められる
マンションは都内にここしかないでしょうね。
レインボーブリッジの全景がこの大きさで順光で見えて
しかも他の建造物に邪魔されないのはWCTだけでしょう。
仲介物件を指名買いされる方が多いのも納得できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名
このマンションの良いところ、悪いところを整理しておきます。
(良いところ)
・高い吹き抜けで広々とした高級感のあるエントランスロビー
・レインボーブリッジと海や船が見える開放感のある湾岸眺望
・マンションの共用設備として思い浮かぶものは全部揃っている(詳細はwikipediaに記載)
・隣地に数十億円かけて大きな公園が整備中であり完成すると、マンション敷地内の庭同然になる
・内廊下で、板状設計のおかげでタワーとしてはまあまあ間取が良い
・腐っても港区アドレス
・ALSOK常駐、数百台の監視カメラで万全のセキュリティ体制
・超大規模なので、管理費がめちゃ安い(180円/㎡程度)
・品川駅までの直線道路ができたうえに、歩道の緑化や電線地中化などの再整備が予定されている
・道の反対側、徒歩3分の場所に新しい小中学校が新築されたばかり
・品川駅に5分おき運転の専用シャトルバスで5分でアクセスでき、直接新幹線に乗れる
・東京モノレール、りんかい線も利用できるので、交通の便は思ったほど悪くない
・空の便(国内)への好アクセスについては都内No.1。帰りが遅いときなど最高に楽
・駐車場設置率が良く、まだ空きがかなりあり、今からでも駐車場は確保できる(但し幅1850mmサイズまで)
・運河沿いのウッドデッキが気持ちいい。屋形船やレディクリスタル、個人のクルーザーが目の前を通る。
・天王洲や高浜運河まで、運河沿いに散歩できるコースがある。
・マンション内にスーパーマーケットや薬局、クリニック、クリーニングなどがあるので、買い物などは便利
・コンシェルジュ常駐が夜10時までと、他のマンションより遅くまで居る
・スミフの代表物件なので、管理体制が充実していて良好な共用部の維持管理が期待できる
・国内唯一の住民専用のクルーザーチャーターで、マンションに格安レンタルクルーザーを横付けして遊びにいける
・夜10時と遅くまで開園している棟内保育園があり入園しやすい。
(悪いところ)
・向きによっては窓を開けると首都高または新幹線線路からの騒音がある
・一番眺望の良い方向が北向きか東向きになってしまう
・港区とは言っても港南の埋立地で地位(じぐらい)が低い
・専用シャトルがあるというものの、仮に品川駅から歩くと実際にはマンション自宅まで改札から18分かかる
・周辺物件より割高で、現時点では中古取引は分譲価格を上回っているが資産価値が長期に維持されるか微妙
・ダイレクトウインドウのガラスの断熱が悪く、向きによっては夏めちゃ暑い
・標準グレードの専有部分の仕様は、最新の新築に比べて劣る(天カセリビングのみ、タンクトイレ、キッチン天板人造大理石)
・ブリーズ、キャピタルにはコンシェルジュが居ない(室内のインターホンでは話ができる)
・キャピタル一階の下駄履き店舗群のおかげで、C棟のファサードが悪い(全体としてグッドデザイン賞を受賞してはいる)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
色々と特色のあるマンションは他にもありますが、この景色を
ダイレクトウインドウでリビングに座ったまま眺められる
マンションは都内にここしかないでしょうね。
レインボーブリッジの全景がこの大きさで順光で見えて
しかも他の建造物に邪魔されないのはWCTだけでしょう。
仲介物件を指名買いされる方が多いのも納得できます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
WCTは東および北側から東京湾花火大会が鑑賞できる事もメリットのひとつですね。
涼しい部屋からレインボーブリッジ越しに見える花火は人気で。
毎年多くの来訪客がいらっしゃいます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
年に一度の話だからね。終わってみればどうってことはない。タダで楽しむものは
それなりの価値しかないって。
まぁ、季節の風物詩のひとつってことで。
それより教育環境の急激な向上は注目すべき。私立のお受験校も豊富だし
公立の小学校が施設の充実が目をみはる。港南は竣工したが芝浦も
すごいよね。
慶応なら幼稚舎から通うもよし高校から横須賀線で武蔵小杉経由日吉
というのもよし。まぁ頭の出来しだいだけど。
公立小の子供のレベルはよくなっているみたいだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件