物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
728
匿名さん 2010/08/22 03:13:53
マンコミュ見てると23区で一番
危ない住民が多く住んでいるマンションだけど
-
729
匿名さん 2010/08/22 03:18:59
-
730
匿名さん 2010/08/22 03:23:06
-
731
匿名 2010/08/22 03:35:35
隣の公園の整備進んでいますね。
結構な広さの公園だし、自分の家の前の公園が整備されるのは、初めての経験なので、ワクワクしています。
なんか税金で整備してもらうの悪いなぁ。
今までは、レインボーブリッジと東京タワーの夜景を楽しんでいましたが、公園が完成した時の昼の景色も、今から楽しみだな。
-
732
匿名さん 2010/08/22 03:40:31
ここは住宅設備の仕様が古いし、トイレもだけど
洗面、浴室、キッチンも低仕様
共用設備も見かけだけでレーン数もなく20メートルしかないプールに
最近ではまず見ない小型車しか停められない駐車場
バブルにありがちなハリボテ手抜き物件と評価されるのもわかる
-
733
匿名さん 2010/08/22 03:43:07
シャトルバスに乗るのに歩いて3分⇒正解
マンション側では、バスが来るのを待って(時間通りじゃないから)5分⇒不正解、時間通りに来ます。せいぜい待ち時間1分
混雑した道を通って駅まで5分?(乗ったことないから知らん)⇒不正解。7分かかります
バス停から人ごみの通路を歩いて改札まで3分⇒正解約3分です
改札通っても、歩きにくい品川駅からホームまで2分。 ⇒不正解中央改札からホームまで1分もかかりません
よって、ドアからホームまで14-15分が実際です。
-
734
匿名さん 2010/08/22 03:53:01
あのバスは駅からはなれているから
3分で改札までは歩いて行けません
不正解!!!
-
735
匿名さん 2010/08/22 03:58:41
-
736
匿名 2010/08/22 04:00:17
-
737
匿名さん 2010/08/22 04:03:52
「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」策定に際し東京都に寄せられた皆様のご意見
「ご意見」
港南4 丁目のマンション(WCT(ワールドシティタワーズ))居住者向けのシャトルバスの
乗り場を品川駅港南口に近接に設置してほしい。
「都の回答」
シャトルバスの乗降場所については、運行者であるWCT にお尋ねください。
-
-
738
匿名 2010/08/22 04:17:21
山手線で急病人が出たようです。これだけ暑いので、熱中症になっても不思議ではありません。
炎天下駅まで歩くのは疲れます。
友人も多く住んでるアイランドだと、歩くしかないのかなぁ。ちょっと心配。
幸い冷房の効いたシャトルだと、座って行けるし、多少楽ですが。
水分を十分とって気をつけて下さいね
-
739
物件比較中さん 2010/08/22 04:37:05
>>732
中古で、ワールドシティータワーズと芝浦アイランド、ザトーキョータワーズを深く検討中です
水周りについては、ワールドシティタワーズはそれほど仕様が低いとは感じませんでした。キッチン
に浄水器の蛇口が別にあるし、レンジフードもシルバーでおしゃれな感じがしました。
ザトーキョータワーズはワールドシティタワーズと同レベル。キッチンで最悪は芝浦のケープでした。
キッチン収納も含めて全て安い賃貸仕様。同じ高い金出すならあれは欲しくありません。
ワールドシティのプールは20mでしたが、プールとジムがマンション内にあるというのは立派、
見学したときも泳いでいる人やトレーニングしている人がいて羨ましいなあと感じました。
ザトーキョーは、25mプールで一番立派です。ただ、別棟になりますし、賃貸部分にあるので
賃貸居住者と共用というのがちょっとネック。芝浦はジムもプールもありません。ちかくにNAS
Wellness&Spaがありますが、年会費と月会費を考えると、私の利用頻度からして、ワールドシティ
のジムでも十分という感じがしてます。
しかし問題は駐車場です。あまり小規模のマンションではなく、ある程度大規模のマンションを
見ているんですけど、駐車場については、芝浦アイランド全部、ザトーキョータワーズは満車で
近隣の駐車場も満車と聞いてあきらめました。ワールドシティは国産車なら大抵とめられますから
うちはハイブリッドクラウンなので問題ありません。
なので、最終的にワールドシティにしようかなと思い始めています。ただ、リビングの広い2LDK
希望なんですが、いま出てないんですよねえ。なかなか、めぐり合わせは難しいです。
-
740
匿名さん 2010/08/22 04:38:56
>>731
確かに楽しみですが、既にこの掲示板を常宿としている写真マニアの居住者が、公園側から
北向きDW住戸の室内が確認できる写真を外部に晒すという失態を演じています。景色を撮影
にくる人も増えるでしょう。
それほど利用者が増加するとは予想していませんが、周辺管理には一層気をつかって頂きたい。
-
741
入居済み住民さん 2010/08/22 04:48:54
>>739
芝浦アイランドはプールは知りませんが、ジムはちゃんとありますよ。
モノレールからも見えます。
-
742
物件比較中さん 2010/08/22 04:49:46
シャトルバス降りるときは品川駅横付けじゃありませんでしたっけ?乗るときの乗り場は
100m北側ですけど。
-
743
物件比較中さん 2010/08/22 04:55:46
すいません。分譲のグローブかケープにジムってありましたっけ?写真とか載っているサイトが
あったら見たいんですけど。教えていただけませんか?
-
744
物件比較中さん 2010/08/22 05:05:33
-
745
匿名さん 2010/08/22 05:26:44
2つとない特徴をたくさん持ったこのマンションは中古リセール市場でも人気を博しているし、
中古取引価格も分譲よりはるかに高い価格になっている。周辺の環境はますます良くなった。
東京サウスゲート計画に沿って、下記のように港区により整備が着々と進められている
(気がする、ではない)。
・モノレール下の店舗撤去
・港南緑水公園リニューアル工事開始
・都道補助123号線付け替え工事開始⇒完了
・海洋大学のブロック塀撤去
・港南5丁目の倉庫上の巨大看板群全撤去
・寺田倉庫運営のBreadWorks&WaterLine開業
・港南4丁目交差点スクランブル交差点化
・港南小学校とコミュニティセンター整備
-
746
匿名さん 2010/08/22 05:32:59
昨日ネガからこういう書き込みがあったみたいだけど、
>晴海トリトンから銀座4交差点まで2.2kmは、ヤフーの表示どおり普通に歩いて25分で到達できたよ。分速度88メートルなんて時速5.28キロだから普通の早さだし、早歩きなら時速6キロも可能だね。おっと、DW体当たりのバーコドジジイじゃ無理かなw
これが正しいなら、WCTから品川駅改札の1150mは13分となるね。まったく表記どおりじゃん。
-
747
匿名さん 2010/08/22 05:34:14
WCTは施設の充実度も高いからね。
大規模マンションに入居した人へのアンケートによる
「これは使える!共用施設ベスト10」
1位 敷地内公園
2位 フロントサービス
3位 キッズルーム
4位 洗車スペース
5位 ロビーラウンジ
6位 パーティルーム
7位 集会室
8位 ゲストルーム(住宅情報ナビHPより)
「実は欲しかった!こんな施設ベスト10」
1位 体育館・スポーツジム
2位 温泉・大浴場
3位 コンビニ・ミニショップ
4位 屋上・展望ルーム
5位 プール
6位 スタディールーム(住宅情報ナビHPより)
温泉以外全部あるね。。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件