東京23区の新築分譲マンション掲示板「 WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16
匿名さん [更新日時] 2010-08-26 01:13:02

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 14戸(7/23現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87082

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


【物件に関連のない写真を削除しました。管理人】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-20 08:02:17

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 428 匿名

    結局DWの安全性は実際に長周期が起こるまで、証明できないんだよ。

  2. 429 匿名

    今後30年で長周期が発生する確率は60%だから、その時に初めて安全かどうか判るってこと?

  3. 430 匿名さん

    どうでもいいけど、住人は住人スレたててそっちに行けば。何かこのスレに固執する理由あるの?

  4. 431 匿名さん

    >>430
    暇つぶしにハエの様にたかるネガを叩き潰して遊んでいるだけじゃないの?
    誰も書き込まなければ住民もつまんなくて書き込まないでしょ。
    それはネガも同様。誰もレスしなければつまんなくて書き込まない。
    結局、みんな遊んでいるだけ。

  5. 432 匿名さん

    >>424
    嘘八百がバレバレで、何居直ってるの?

  6. 433 匿名さん

    >>428
    今まで起こったことのないものへの安全性や想定外の規模の地震については、誰にも保証できないのは、事実。それはここだけの話ではない。

    しかし、2000年6月以降の大臣認定済み物件は、一定規模の長周期地震動への対策済み。

    知らなければ、自分で調べればよいだけ。

  7. 434 匿名さん

    >>429
    長周期振動は「未知なる脅威」だから、いくら制震免震と最新のシミュレーションに基づいて
    設計しようともその性能は来るべき「壮大な社会実験」で検証されるのを待つしかない状況です。

    高層建築は将来の建築界の為に崩壊(した場合の)データを記録、回収できるレコーダ設置を
    義務付けてもいいと思うよ。

    WCTに限った話じゃないけどね。

  8. 435 匿名

    ググっても出て来ないけど、嘘?

  9. 436 匿名

    くたいへの影響は同様に未知だとしても、
    普通の開口部と比較して足元まであるDWが危険なのは明白な事実。

  10. 437 匿名さん

    周期振動といえば当時の最新設計で風速60mに耐えられる「はず」の「タコマ橋」が
    風速19mで崩落したのと同じくシミュレーションの限界は必ずあるでしょうね。

    ただ「社会実験」はできるだけ小規模にお願いしたい。

  11. 438 匿名

    三菱ビルの強化ガラスは風速ゼロで割れてるよ。社会実験の小規模化は同感。

  12. 439 匿名さん

    最近益々ヒートアップしているね。1日ちょっとで500レスですか!!!!
    2日で1スレッド消費しますね。ドーデもいいですが良いんんでしょうかね?
    運営会社に申し訳ないような気が。

  13. 440 匿名

    DWの部屋に家具を一切置かない。もしくはワイヤで家具を全て固定するってのはどうよ?
    これなら他物件同様の安全性は確保できると思うけど。

  14. 441 匿名さん

    >今後30年で長周期が発生する確率は60%だから

    これは、昨日WCTの知人宅に遊びに来て、うどん屋とラーメン屋をみた人物の妄言だろうね。

    長周期地震動については、「地震調査研究推進本部」の
    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm
    に「長周期地震動予測地図 2009年試作版」があるが、これ自体は、長周期地震動の発生確率を示すものではなさそうだね。一応長周期地震動について、

    > 2. 想定東海地震の長周期地震動予測地図 (PDF 5,251 KB)
    > 3. 東南海地震の長周期地震動予測地図 (PDF 5,667 KB)
    > 4. 宮城県沖地震の長周期地震動予測地図 (PDF 6,954 KB)
    の三つの予測がされている。これの要点を抜粋すると、

    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/choshuki2009_c2.pdf
    によると「想定東海地震」だと、
    >関東平野や濃尾平野、大阪平野など、平野部で長周期地震動の揺れが大きいことがわかります。周期ごとの違いを見てみると、濃尾平野などでは特に5 秒の揺れが大きく、関東平野では7、10 秒での揺れが大きくなっています。

    とあり、WCTが大きく影響を受けるとされる周期4秒前後は、あまり関係ないようだね。

    次に、
    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/choshuki2009_c3.pdf
    によると「東南海地震」だと、

    >。周期5 秒の超高層ビルなどの長周期構造物では震源に近い平野である濃尾平野や大阪平野で特に揺れが大きくなっています。7、10 秒のもっと長い周期になると、御前崎周辺や関東平野で、これらの平野よりも大きな揺れが予想されています。

    とあり、これも関東の超高層ビルへの影響は少ないようだ。

    三つ目の
    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/choshuki2009_c4.pdf
    「宮城県沖地震」は、
    >周期5 秒での分布をみると、震源から離れた関東平野
    でも震源に近い場所と同程度の揺れ方となる場所があります。

    とあり、「震源に近い場所と同程度の揺れ方」と若干心配だが、ガラスウォールは、阪神・大震災の激震に耐えているわけだから、大きな問題がないと考えてよいだろう。

    もちろん、家具や重量物の固定は重要で、個人責任だが。

  15. 442 匿名さん

    面白いから貼り付けておこう。


    >No.400 by 匿名 2010-08-21 15:14
    >昨日ここの知り合いのうちに遊びに行ったけど、数十年後のリニアに期待する気持ちは良く判るわ。この辺りはホント何も無いもん。港湾労働者用のうどん屋とラーメン屋はあるけど、むしろマンションだけが異質のまち。



    >港湾労働者向けのラーメン屋ってこれの事だよ。公園整備のために2年前に強制立ち退きになったけどね。
    >モノレール下も何にも無くなってすっきりしましたね。ネガは滅茶苦茶、古ーい時から時が止まったまま
    >ということが明らかだねwww それだけならまだしも、最近見に行ったけど。。。。って 嘘がちょんバレ。
    >写真貼れなかった。これね。この横にはバイクショップとゆでたろうもあったけど、みーんな強制退去。


    1. 面白いから貼り付けておこう。
  16. 443 匿名

    ちょっと前まであったラーメン屋だね。
    周辺の雰囲気はあまりかわってないです。

  17. 444 匿名さん

    まあ、ここにたかる人の「長周期地震動が、なんたら...」とかもっともらしい話は、全然論理的でないし、
    「昨日ここの知り合いのうちに遊びに行ったけど、うどん屋とラーメン屋を見た...」などと平気で
    嘘を書き込む人の話だから、100%まったく参考にならないね。それとも、うどん屋とラーメン屋は
    幻を見たのかな?

  18. 445 匿名

    住民の言う事が一番参考にならないのだが。

  19. 446 匿名さん

    >>443 by 匿名 2010-08-21 17:10
    >ちょっと前まであったラーメン屋だね。

    >>400 by 匿名 2010-08-21 15:14
    >昨日ここの知り合いのうちに遊びに行ったけど

    少なくとも今日や昨日、あるいは二三ヶ月前に撤去されたわけではないんだけれど。

    >周辺の雰囲気はあまりかわってないです。

    かなり変わったと普通の人は思うが、ただいま現在防災設備付きの素晴らしい公園を整備中だから、まあ我慢してあげるかね。

  20. 447 匿名さん

    >>443
    >ちょっと前まであったラーメン屋だね。周辺の雰囲気はあまりかわってないです。

    あなたの「ちょっと前」は2年前ですか。。笑 ずいぶんとノンビリした人生をお過ごしですなあ。
    その後、このあたりは、

    ・モノレール下の店舗撤去
    ・港南緑水公園リニューアル工事開始
    ・都道補助123号線付け替え工事開始⇒完了
    ・海洋大学のブロック塀撤去
    ・港南5丁目の倉庫上の巨大看板群全撤去
    ・寺田倉庫運営のBreadWorks&WaterLine開業
    ・港南4丁目交差点スクランブル交差点化

    などなど、色んな変化があったのですよ。あなたは、もしかしてリーマンショックも、世界同時不況
    もご存じないかもしれませんね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸