千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>
匿名さん [更新日時] 2010-12-14 15:44:43

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-20 07:56:29

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >38
    売らなければならない事情がおきなければ、よいですが。
    レジアスは、坪単価130だったので(それでも高いと言われた)
    価値を保っていますが、
    プラウドは周りの中古並に下がって、住戸によっては、1000万以上売値より下がっています。

    それでも、レジアスやモアナの中古よりはやや高めですが。

  2. 42 匿名

    そりゃ、レジアスやモアナとは築年数も施設、設備が全然違うんだから、高くて当たり前じゃないの?

  3. 43 購入検討中さん

    資産価値があるとかないとかどーでも良いじゃないですか

    結構売れてるみたいですよ 最近モデル行きましたけどもう300戸以上が分譲済みとなってました(^^)

    なにを言っても売れてることが一番ですから

  4. 44 匿名さん

    >>41
    > 売らなければならない事情がおきなければ、よいですが。

    そうそう。
    そうならないようにが精一杯で、資産価値の変動まで気にしてられないのよ。

    それにローンなんて賃貸と大差無いんだから、ローンが払えなくなった時なんて
    賃貸のままでいるのと状況変わらんでしょ。

    15万程度の家賃が払えなくなったら、どっちにしろ4畳一間に引っ越すわけでしょ。
    そんなことになったらもはや腹くくって諦めでしょ。

    売らないといけない状況にもしなっても、それまでそうならないように繰り上げとかしてれば、
    残債で売れればOKじゃね?



  5. 45 近所をよく知る人

    >>43さん

    > 資産価値があるとかないとかどーでも良いじゃないですか

    初めてこの掲示板を見たようなので教えてあげると、
    購入検討者や契約者、周辺住民は、資産価値があるとかないとかどーでも良いと思ってますよ。


    資産価値云々言ってるのは

    ・アンチ派

    ・レジアスを見送ったらどんどん高くなってしまって買えなくなって、
     モアナでも高過ぎなのにプラウドはさらに高くて買えなくなっちゃった人

    なんとか売れ残らせて値下げ待ちなんですよ。

  6. 46 匿名さん

    >>10年まであと3年で、まだ買値も下回ってない状況なのはなんでですかね?

    これ、本当に? レジアスで?? ごめんなさい、別にレジアスをけなすつもりでは
    ないんだけど、単純に信じられない。不動産屋が出した見積もり価格ではなくて??
    自分は都心のマンション売った時は、大手不動産屋三社が出した見積もりが購入時より+1000万円、
    でも売れたのは、購入時と同価格。もちろん手数料分は損。それでも10年間住んだ後だし、
    都心物件だったからだと思っていたけど、高洲でもそうなの?

  7. 47 匿名


    ご愁傷様ですが、事実です。
    レジアスは手数料を引いても買い値を下回りません。
    むしろ数百万プラスです。

  8. 48 匿名さん

    レジアスを買った人たちは、もちろん、当時一番駅に遠かったでしょうから、
    この板でも散々な言われようだったでしょうね。
    しかも、周辺にはな~~んにもなかったですね。

    プラウド村ができて、高洲の雰囲気も一変し、値段を釣り上げてくれた。

    レジアスを見送って後悔しまくり組が値段が忘れられなくて、
    モアナも高くなってしまって、躊躇している間にすかさず完売。
    プラウドに期待したら、まったく手が出ない価格帯だった。

    Ⅰが完成後も完売しなかったことから、
    それ見たことが、自分が買える値段にしなかったから、
    こんなことになるんだ、
    価格付けに失敗して売れ残っただめだめマンションだ~~~!
    と、叩きまくって、それでも気がおさまらないから、
    住民版まで言って、恨めしや的なことを書きまくる。

    でも、Ⅰは何だかんだ言っても、全部売れた。
    そして最後はけっこう値引きしたのにもかかわらず、
    もともとが高いから、値引きしてもレジアスの価格には
    到底ならず、今に至る。

    そして、パームコートも手が出ないという悲しい現実。

    そうさ、そうさ、ここを買った奴は、すぐ資産価値が暴落して、
    買ったヤツらはみんな涙目の***になるんだ、ざまーみろ、
    と言いまくって、自分を励ましている。

    寂しい人生だねぇ。


    ここに蔓延るアンチは、こんな人たちが多いです。


  9. 49 匿名さん

    >>46

    > 自分は都心のマンション売った時は、大手不動産屋三社が出した見積もりが購入時より+1000万円、
    > でも売れたのは、購入時と同価格。もちろん手数料分は損。それでも10年間住んだ後だし、
    > 都心物件だったからだと思っていたけど、高洲でもそうなの?

    2年前にレジアス売ったんだけど、見積は+800万。
    売れたのはそこから150万値引いた額。

    売り出し値より1000万も値引いたってこと?
    新浦安では中古とはいえ、よほどせっぱ詰まった売り主じゃない限り、そんなに引かないよ。

    ちなみに今もレジアスの中古価格見てみたけど、2年前とほとんど変わってない。
    なんか悔しい(笑)
    成約価格は分からないけどね。でもそんなに引かないと思う。


  10. 50 匿名さん

    高洲、これからどんな風に変貌していくんだろうね。
    第二湾岸が再び計画されたら、相当便利になるだろうしな。
    そうそう、確か、浦安市は国際会議観光都市に認定されたね。

    *****
     9月1日、浦安市が、全国52都市目の「国際会議観光都市」に認定されました。
     「国際会議観光都市(コンベンションシティ)」とは、国際的な会議場・宿泊施設が整い、近隣に観光資源があり、行政が窓口となっていて、国際会議、観光の振興に積極的に取り組んでいると、観光庁が認定した都市のことです。
     現在までに、横浜市名古屋市、京都市、大阪市千葉市成田市木更津市などが認定されています。
     今後は、浦安市の地域活性化を目的に、国際観光振興機構(JNTO)やちば国際コンベンションビューロー(CCB)などの誘致推進機関と観光来訪者誘致の中核組織であるうらやす観光推進協議会の連携を強化し、より多くの観光者の誘致事業を行います。
    *****

    高洲にいろいろ誘致されるかもね。一番土地が余っているところなんだから。
    資産価値が下がると言い張る人には面白くない将来だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 51 匿名さん

    高洲では鳥や虫の声が聞けるのですね。
    これまで周辺を歩いたのは3回程度で、印象では人工的な公園だなと思ってましたので
    そのような情報はありがたかったです。
    開拓後(ネガティブな意味はありません)10年程度月日がたてばもっと味がでたりしますかね。


    管理説明会ではよくわからなかったのですが、
    プラウド1に比べ植栽が豊かなようなので、植栽の管理などは費用がかさみそうな気がします。
    管理費が高いのでその中で収まれば問題ないですが、手入れのコストって大丈夫なのでしょうか。

    チラシでは「完成時に植栽は画像のように成長していません」とありますよね。
    例えば、入居時までに植えられた状態が現在管理費に組まれている予算でできるものの、
    それ以上増やすにはもっとコストがかかるなんてことは、ありませんよね?!
    心配しすぎですかね。契約された方は気になりませんか?

  13. 52 匿名さん

    >>51さん

    心配しすぎだと思います。

    実際に住んだら、むしろ他のことでコストの問題が顕在化すると思います。
    でも同時に契約を見直したり、相見積で契約先を変えてコストダウンしたり、
    新町でマンション組合の情報交換の場もありますから、いろいろ改善していくと思います。

  14. 53 周辺住民さん

    48と50って営業さんですよね。
    頑張って高洲の価値を日本中、いや世界中に伝えて下さい。
    浦安市民として応援しています。浦安初の名誉市民目指してガンバ!!

  15. 54 匿名さん

    植栽が売りという部分もあり、それを楽しみに購入する方もいるので、
    維持できるだけの管理費設定になっていると思います。

    確かⅠより高かったような。


  16. 55 周辺住民さん

    資産価値を気にしないと言いながら、資産価値下落の意見を必死で否定するのはなぜかな?
    (笑)

  17. 56 匿名さん


    どこのコメが否定してる??
    そりゃ、何人かは資産価値を気にする人もいるでしょ。
    全員気にしてないなんて言わないよ。

  18. 57 匿名さん

    資産価値は気にならないといえば嘘。
    実際浦安に住んでる友人は、転売で上手くいった人を何人も知っているそうです。
    ここら辺の人ってそんなのも多いんじゃないですか?

  19. 58 匿名さん

    レジアス、モアナまではウハウハだね。

    一番安いところで、坪130万。
    プレミアムでも170しなかったもんな。

    プラウドIは、プレミアム130平米で1億超え。
    まさしくプチバブル。

    中古になったら大して値段かわらんもの。

    中古のプラウドIを買うのが一番賢いのでは。

  20. 59 周辺住民さん

    確かに売るなら今のうちかなあ?
    でも永住するなら関係ないか。

  21. 60 匿名さん

    53,55の周辺住民さんって同じ人だよね。

    ご近所からパームコート購入をお考えの方なんですか?
    どなたかが浦安市の良いニュースを伝えているのですから、
    素直に喜んだらいいのに。

    あなたは、このあたりの不動産価値が下落することを願ってやまないお一人なのですか。

  22. 61 匿名さん

    >>No.52さん

    レスありがとうございました。

    >実際に住んだら、むしろ他のことでコストの問題が顕在化すると思います。

    というのはどんなコストでしょうか。定期修繕のことでしょうか。
    修繕費については心構えはできていますが、その他のこととなるとよくわかっていません。

    清掃なんかも、毎日行われるとのことですが個人的には毎日は不要じゃないかと思います。
    せめて1日おきでもよいのではないでしょうか。みなさんどう思ってらっしゃるかわかりませんけれど。
    隔日でも毎日でも費用はそんなに変わらないのかもしれないですが。

  23. 62 競合物件企業さん

    No.60って完全に営業でしょ!
    MRで朝から晩まで掲示板を監視し続けているんですね?
    平日はネガが出てもすぐに反応できるようですが、週末は案内があって大変ですね!
    何ならお手伝いしましょうか?
    一刻も早く完売して新たなMRに異動出来ることを心よりお祈り申し上げます。

  24. 63 匿名

    荒らしひがみがいるかぎりこの物件は大丈夫でしょう。
    匿名掲示板では心が荒みますね。

    私は昔ここを荒らしましたが今は検討してます。新浦安の環境は他にはないことがわかりました。でも予算オーバーです。。。。

  25. 64 匿名

    MRの営業がこんな掲示板みてチェック
    してるわけないじゃん!

  26. 65 匿名さん

    >>64

    今はモデルルームすいているのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 66 匿名さん

    このマンションのコストで一番気になるのは、「コンシェルジュサービス・ミニコンビニ」を月額約250万円で業者に委託し続けることですよ。

    そりゃあれば有難いですけど、戸当たり月額4500円負担は高いですよね。サービスと金額が見合ってないと思うけど。



  29. 67 契約済みさん

    ミニコンビニ不要は同感です。前にも話題に出ていた図書室とかのほうが良いように思います。

  30. 68 匿名さん

    では、規約改定でなくす方向にもっていけばいかが?
    管理組合の組合長に立候補が最優先ですね。

  31. 69 周辺住民さん

    無くすかどうかは話し合えば良いと思うけど、コンシェルジェとコンビニって一番良く使う共用施設だよ。

    それが無くなっちゃったら大規模マンションに住む意味が無くなると思うけど。
    駅から遠いけど、共用施設の充実はメリットだしね。

    まぁ、無くす案は少数派だから通らないと思うけど。

  32. 70 匿名さん

    住む予定のない人の書き込みがおおいですね

  33. 71 匿名

    そうでもないよ

  34. 72 匿名さん

    コンシェルジュとミニコンビニを無くそって本気?

    無くなったら契約キャンセルするよ(笑)


    というか、目玉の共用施設に不満なら買うなよ。

  35. 73 匿名さん

    ミニコンビニって、どんなもの置くんでしょうね

  36. 74 匿名さん

    ミニコンビニ不要かどうかは、提議すればいいこと。
    コンシェルジュは必要だと思うがね。
    管理人だけじゃ、もの足りないだろう。

  37. 75 匿名

    常識的に考えて、ミニコンビニ不要の票が過半数を超えることはないわな。
    最初からあるんだから。


    ある意味モンペに近い。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ジェイグラン船堀
  39. 76 購入検討中さん

    本当に月額250万ですか?ちょっと割に合わない気がしますが・・・・

  40. 77 匿名

    住んだら自動的に見直す動きがあるから大丈夫ですよ。


    無くせ!なんてややこしい人が出てくると大変だけど。

  41. 78 匿名さん

    コンビニは凄く便利ですよ。
    まあ、毎日のように買ってしまいますが。。

    共用施設がイヤってのは元々買う気がないんでしょうね。
    だったら最初からない所を探せばいい話。

  42. 79 匿名さん

    ミニコンビニ、大賛成でしょう。
    あれって、通常24H営業なんですかね?

  43. 80 匿名さん

    ↑嵐注意報

  44. 81 匿名

    24H(笑)

  45. 82 匿名

    250万円も?私が150万円で引き受けますよ。

    他のマンションにもあるが、子供用ばかりで、大人用の商品は酒・タバコくらい。
    なくても全く問題なさそう?

  46. 83 匿名さん

    近隣にコンビニができるまではなくす必要はないでしょうが、中身と予算を吟味すればいいと思います

  47. 84 匿名

    無くても問題無さそう?

    なんて言ったら、マンションの共用施設は全て無くても問題無いだろ(笑)


    大浴場なんてどうなるんだよ(笑)

  48. 85 匿名さん

    確かIには米が売ってたと思うけど
    特に年配の方や車持ってない方は助かってるみたいだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 86 匿名さん

    米ぐらいなら、生協を使ったほうがいいんじゃない?

  51. 87 匿名

    話題変わってすみません。
    真面目に検討中なんですが、お近くの方、バイクのドリフト音は最近どうですか?

  52. 88 匿名さん

    窓締めてれば聞こえない。
    毎晩ドリフトやってるわけでもないし。 
    あ、やってるな、って思うのは月に2回あるかないか。
    でも神経質な人は止めた方が良いんじゃない? 
    どこにでも何かしらこういうのはいる、っていうレベルだけど。

  53. 89 周辺住民さん

    Ⅰ住民だけど、カフェも最初は「こんなのいらね~ 主婦用だな」とか思ってたけど
    意外に使うよ(笑)

    学校行事の帰りとかに、たまには子供の友達家族と話してたりして、
    もう少し懇親したい時に、どっちかの家に行くほどでもない(片づけとかしないとだし)って時に
    ちょっとお茶して行きません?みたいな。

    人通りもあるから、マンション内の友達にすれ違ったりして、たまに挨拶ができたり、
    合流したり、盛り上がってくるとちょっとうちで飲みます? ○○さんも連絡してみましょうか?みたいな。


    前も新町の大規模マンションにいたけど、こういう流れ・交流はなかったなぁ。

  54. 90 匿名さん

    カフェ。
    やっぱりいいね。

    おいしいといいなあ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸