匿名さん
[更新日時] 2010-12-14 15:44:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
306
匿名さん
営業さんが各棟、各時間ごとの日当たり遷移図を持っていますよ。多分言えば見せてもらえると思います。
-
307
匿名
>>304
は?
大丈夫ですか?という問いに対して大丈夫です、と答えただけ。
ハナから議論する気なんてないよ。
地盤沈下で確実になんか不都合起こるの?
貴方だって単なる予想でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
地盤沈下はよく分からないが、この地域の水捌けは相当悪そう。昨日、海沿いの道路を歩いてみたが、南高から介護施設にかけて整備中の遊歩道が、施設の先から完全に冠水して池状態。雨からかなり経過しているのに。折角の遊歩道もあれではやり直しですよ。今日は雨だから湖かな。下水工事していたのに、何か残念。見てみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
3期の販売状況はどうだったのしょうか?
あと 何戸ぐらい 販売されるのか知っている方いますか?
-
310
今川住み
今川住み、南校卒業者です。
約20年前から南校は、地盤沈下してますよー
現在は、修繕したのかな????(してないとマズイですよね)
私が卒業した約20年前は、校舎の(ごく一部ですが)沈下してました。
↑ですが、プラウドが沈下するは分かりませんが、浦安住み歴30年越えとしては、沈下を仮に友人が心配してたなら、違う土地に引っ越したら??、とアドバイスしちゃいますねー
埋め立てじゃない土地は、沢山あるんだし♪
そしたら沈下の心配からは逃れられるから♪
・・・個人的には、住めば都?、浦安(新浦安駅・舞浜駅周辺)は住みやすくて大好きです!!、がね(^-^;)
-
311
サラリーマンさん
3期1次は完売みたいですよ。4倍以上も有ったとか?
住めば都は、確かにそうですね。以前、ツタヤが近くに有る点は重要なポイントでした。今は1ヶ月に1回も利用しません。コンビニもたまに立ち読みする位で、買い物は全くしません。便利ですけど、ライフスタイルによって無くてもどうにかなります。最近はツタヤより映画館に良く足を運びます。コンビニがすぐ近くにあっても、スーパーで必要なものは買いだめします。多分、パームコート周辺の環境にしっかり適応できると思いますよ。まさに「住めば都」ですよ。
-
312
ご近所さん
-
313
周辺住民さん
つり・・・
あのー(^-^;)地元の方ですか???
違いますよね・笑
わたくし、南校卒業で、今川在住です。
(先のコメにも書きましたが繰り返します、今川在住です)
(同級生「見明川中・南校、卒」、新浦安駅周辺に今も住んでますよー)
つり?って思うのはご自由ですので、どーぞお好きに♪
そうなんです!!
住めば都・・・なんですよね♪
むかーしむかし、高洲地区がここまで栄えるなんて想像出来なかったです。
私が引っ越してきた当時は、今川地区と高洲地区(東京学館)の間にある防波堤、あの防波堤から海でした・・から。(当時の住所は、東葛飾郡浦安町、でした)
★地盤沈下、約20年前からしております。
★京葉線、ダイヤ乱れまくりです。
★強風、吹きます。
★高洲地区は、駅から確かに遠いです。
(★ど素人なので、将来の評価値、全く分かりません。)
ですが、月日が経ち、意識の高いプラウドさんの住民の皆様や、周辺のマンション含め沢山の皆様が越して来て下さり、新浦安はかなり変わりました!!!
土地の評価は、環境にも左右されます。
意識の高い新住民の皆様のおかげで、新浦安の評価は、ここまで上がりました。
これからも、地元民としては、新住民の皆さんと【より良い環境】を造り、【より住みやすい街】になっていけたら♪♪と、思っております。
かなりテーマからずれたレス、大変失礼いたしましたm(__)m
-
314
ご近所さん
浦安南高校を卒業されている賢い方が、
ご近所にいなかっただけです。
ごめんなさい。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
完売ですか。
なかなか人気ですね。
売れ行き好調で良かったです。
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
地盤沈下とか一所懸命ネガキャン必死にしても完売の流れは止められないのかー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
-
321
匿名さん
でも、1の4階両バル118平米、5490万円まだ残っているようですね。余程景観等問題あるのかな?こっちの方が単価は安いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
新浦安最後の大規模マンションだからかな。大規模にしかできない共用施設が魅力。こじんまりしたマンションにはないものがあるから。
この次も完売かもな。
長谷○さんてのが少し気になるがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
高洲北の前のマンションと迷っています。あそこもいいですよね
-
324
サラリーマンさん
パームコートを本気で検討している人は、そろそろ決断するタイミングな気がします。B・C・D棟がまんべんなく出て、A棟も開始していますので、選択肢は過去の1・2期よりも広い気がします。これまで、待ってた人や比較検討中だった人が、そろそろ集約して来そうですね。多分、3期で概ね出しちゃって、各棟の一部未販売物件(虫食い)を第4期で販売するような・・・4期の頃には物件も完成しているでしょうし、ギリギリまで検討する人は分かれ道の時期ですね。
-
325
匿名さん
大分できてきましたね。
ホームページでは白いマンションというイメージでしたが、
下階のほうがベージュで途中から白のタイルを使い、
となりのプラウドと似た感じに仕上げていますね。
プラウド街として、とても良い雰囲気になると思います。
-
326
契約済みさん
南西側(鉄鋼団地側)から見た写真です。(2週間くらい前ですが)
-
-
327
契約済みさん
南東側(海側)も一緒に。こっちは先週末です。
-
-
328
匿名さん
プラウドタウン、いい感じですね~。ⅠとⅢのコントラストも調和しており、違和感無く両立出来ています。さすがといいますか当然ですね、野村不動産。good job!三期完売で、需要を掴んだ感じです。100㎡5000万円が需要供給合致点なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
ひまじん
>>324
>パームコートを本気で検討している人は、そろそろ決断するタイミングな気がします
>ギリギリまで検討する人は分かれ道の時期ですね。
ところであなたは購入者さんですか?
-
330
匿名
↑
そういう貴方は?
検討者でなければ来ないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
ご近所さん
工事用フェンスが低くなって、歩いていても中が少し見えるようになりました。
パームコートの歩道が何ともいいです。
プラウドⅠとのかなり素晴らしいプラウドストリートになるでしょう。
Ⅰの低層階の方は借景という資産が増えたのではないでしょうか。
近所としては良い散歩コースが出来てうれしいです。
中学校や低層住宅も、同じように歩道演出を継続してほしいです。
素敵な街になっていきますね。
-
332
サラリーマンさん
329さん
324です。購入済です。3期はまだ希望する間取りを選べる範囲だと思います。決断のタイミングと言うのは、希望している部屋のなかから選ぶのではなく、空いている部屋のなかからら選ぶのになった時に、「あの時」にならない様にと思いまして。購入者としては3月の入居時期にほぼ完売を望む気持ちは当然あります。完売してしまえば、その後嫌な気持ちになる事もないですし。完売しない事を望む人がいるとすれば、利害関係は全く逆になりますが。
-
333
高洲住民
嫌な気持ちって完成後の値引きのことですかね
価格表では分譲済みってなってますけど、分譲済みという表現は単に不動産会社が売り出ししましたということじゃないですかね
実際の売れ行きはもっと下でしょうかね
半年後にはわかりますが、たぶん結構売れ残ってじゃないですか
でもその時値引きするかわからないですが
ずっと住むものなので好きな部屋選べるのは値引きより大事なことと思います
私は、部屋より立地も重視するので日の出新築戸建て、明海スターツがでそろってから決断しようと思ってます
あとプラウドストリートとか言ってますけど高洲の他のマンションの方が立地は上と思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
確かに明海スターツは気になる。
プラウドより高額なのは間違いないけど,比較検討はしてみたいと思う。
-
336
匿名さん
プラウドタウンとかプラウドストリ-トとか バ カじゃないか。
逆なでする投稿はするべからず、同じ野村不動産の販売というだけで何の関係もない。
野村不動産が何かをとりもつならともかく、野村不動産は売ることがお仕事です。
書かないけど、Ⅰの知人からいろいろ聞いている。(良いことかな、悪いことかな?)
ところでお葉書届いている人はいますか。
秋を感じませんか、そして次は寒い冬です。
-
337
匿名さん
>>327
こんな風景の土地の団地風マンション、良く買う気になりましたねえ。
しかも、このロケーション。
よく決断した!あんたは偉い!
-
338
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
同感。広大な土地に、ゆとりの120平米はやはりいいですよ〜自然も多く、海や都市部の夜景に富士山。私の満足度は高いです!バスも慣れればかえって楽です。今から徒歩10〜15分の所には住めないかも。パームコート良いんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
購入検討中さん
>>336
>>337
第三期完売おめでとうの和やかな雰囲気の中、的を射てない必死のネガキャン。
もっとほかにマシな営業の方法あるだろ、競合の営業さん。
-
-
341
匿名さん
言わせておきましょうよ。MRは賑わい続いてますから、完売でたのもうなずけます。新浦安が最高とはいいません、私の条件を満たしたのが新浦安だっただけです。人の価値観まで否定するのは、良くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
荒らしがネガキャンしなかったら売れ残ったのにね。
地盤沈下キャンペーンも逆効果だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
契約済みさん
やっぱ近くにでかい公園があるのが第一の条件でした。つづいて110平米以上で角部屋。そして最後に
広い公道。今は都内に在住ですが上記の条件を満たしていたのでそれ以外は得に気にしてません。
-
344
ご近所さん
プラウド街、プラウド通り、いいじゃない。
素敵になることは間違いない事実ですよ。
あのお洒落な高洲四丁目のバス停を使う人がうらやましいなあ。
-
345
匿名さん
スターツの戸建てって、最低でも7000万円でしょ?
最低というのは、北入口で東、南、西の三方囲まれている敷地だな。
ここの眺望に魅力を感じたうちからすると、想像しただけで息苦しさを感じる。
しかも、庭の草取りというプレゼントもついてくる。
前面道路だったりすると軽く1000万円は違ってくるだろう。
ここは5000万円の物件を買う購入層が多く、比較にならんな。
ネガレスおつかれさんだけど、頑張って他に気をそらそうとしても、無駄なのでは。
予算を大きく上回る上に、共用施設もなく自己管理の面倒な戸建ては考えずにここにするでしょ。
でもまあ、悩むことはいいことだよ。
簡単な買い物じゃないし。
-
346
匿名さん
337は素直な本音です。
そもそもネガキャンなんて全く必要ないし。
そう決めるけられる感覚には大笑いです。
-
347
匿名
↑
素直な感想は人それぞれだからどうでも良いんだけど、あまりにも出尽くしなのよ。
過去には、何を言っても言い返される荒らしが逆ギレした書き込みがあったくらいなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
駅遠の戸建てで、周辺マンションより割高なもの買うなんて・・。
当然、日当たり・眺望も望むべくもなかろうに。
新浦安駅からだと富岡、今川くらいまでが戸建て許容範囲でしょ。
-
349
匿名さん
戸建ての許容範囲が富岡、今川なら、マンションの許容範囲は美浜・入船までだな。(笑)
頭大丈夫ですか?
-
350
匿名さん
美浜・入船・今川はマンションではなく中古団地ばっか!
-
-
351
匿名さん
うん。昭和な団地ばっかりだね。
街の雰囲気が年々レトロになっていくね。
-
352
匿名さん
だからと言って激遠マンション買っていいことにはなりません。
-
353
匿名さん
>>352
なんで激遠マンションとか、買ってはいけないって、あんた何様?
収入の多い人がどんだけ税金をたくさん払って、街を潤しているのかわかってんの?
-
354
匿名
>>352
でもさ、駅近マンション買っても80平米じゃ息苦しくて鬱病になっちゃうじゃんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
周辺住民さん
新浦安駅周辺はホテルが多いのも特徴ですね。
これから入居する人の中にもし結婚を控えている人がいれば、
近くに式を挙げる場所があるかどうかも考慮するのでしょうか?
(その人たちの立場にならないとわからないこともありますけど)
駅から直結のオリエンタルホテル東京ベイは
「心身ともに癒される快適一流ホテル」「食にこだわったホテル」
として評判を保っていますが、裏話があれば聞きたいですね^_^;
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件