千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>
匿名さん [更新日時] 2010-12-14 15:44:43

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-20 07:56:29

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 886 周辺住民さん

    プラウド1もシートフローリングなの?
    ワックスフリーなんて言われなかったけど(むしろワックスがけをすすめられた)。
    シートの割には色や柄も均一じゃないんだけどなあ。。
    まあ自分には区別がつかないし、どちみちきれいに使えないからどっちでもいいんだけど。

  2. 887 匿名さん

    884様
     余分な問いを追加してしまい、他の要望されている方々にも失礼なことを致しました。
     反省します。後段の部分、「営業」に関する部分を撤回させて下さい。
     あらためまして、前段の主たる部分の、具体的なる回答をご提示願えませんでしょうか。
     この情報交換の場において、必要とされる有能なる方と思われます。不完全な質問に、不快感を抱かれたかもしれませが、未熟なるものの参加する場に、あなたの、すばらしい知識、経験をご提示願えませんか。あとは、受け手の勝手、自己責任ですよ・・・と、寛容なる精神を期待します。

  3. 888 サラリーマンさん

    >873

    だったら買うな。

  4. 889 匿名さん

    887様

    いったいどの部分を不安に思っているのでしょうか?
    フローリングだけですか?
    きっとほかにもあるのでしょうね。だからとても不安なのでしょう。

    前回にも記載した通り、100%の物件などどこにもないのです。
    そういう方は戸建を一からご自分と建築士と工事の方と一緒にひとつひとつ納得して選んで施工したほうがよろしいかと思います。
    マンションは多くのユーザーのもとで作られます。
    ある人にとってはメリットと感じていることも、他人にはデメリットととらえる方がいるので887様の優先順位、妥協できない順位が当方とは必ずしも一致するとは思えません。

    フローリングに関しては、シートフローリングの方が、色むらがでない、傷がつきにくいなどメリットもあると感じます。

    木でしたら、こまかなへこみ傷が付きやすいでしょう?

    耐久性やメンテナンスに関して不安がぬぐえないのでしたら、営業をとおしてサンプルをもらってみたらいかがでしょうか?

    あと、フローリングメーカーに直接補修やメンテナンスや耐久性を質問するほうがいいですよ。

    素人の私の意見を鵜呑みにしないほうがいいですよ。

    失礼ながら…いったい何を私から求めるのかをあまり理解できません。





  5. 890 匿名さん

    対応なんて野村に限らず、営業の個体差あってマチマチだよ。
    フローリングの件、野村の説明なんてどーでも良いだろう。気になるなら、自分で納得できるまで調べましょう。
    ここで検討者の意見聞いても解決しないよ。

    そんでもって、納得できれば買えば良し。

  6. 891 近所をよく知る人

    フローリングより考慮すべきとこあると思うけど・・・

  7. 892 匿名さん

    889様
     なにを求められたか理解不能とのこと、まず、あなたの意見でも、100%の物件でもないのです。872において、野村に聞け、野村の説明で十分納得されたとのこと、この部分についてです。あなたのように、悩まれ、調査し、検討をかさね、野村で十分納得されたこと、だれもが知りたいと思われませんか。それが、情報交換の場ではないのですか。私は聞いた、十分納得、あなたも聞きなさいではないと思うのです。
     また、理解不能回避のため、お願いしましたこと、重ねます。
     野村に、なにを質問されて、どんな説明、回答を得たのか。お願いします、ご提示願います。

     追伸 釣られ過ぎご注意のこと感謝します。ただこの釣られ過ぎた状況、参考される方もいらっしゃるのではないか。なにかのお役にたてばとのおもいです。感謝。

  8. 893 匿名

    >>891

    もはや、フローリング以外、懸念事項全く無いのよ。
    他に何かあるの??

  9. 894 匿名さん

    私はシートフローリング賛成派です。
    今住んでいるマンションはまめにワックスはかけていますがその度にテーブルを移動してとか
    労力も使いますし、いいワックスは本当高い。
    でもやっぱり高いワックスのほうが長持ちする気がします。
    そのワックスがけがシートフローリングだとないというのはいいですね~。

  10. 895 匿名さん

    何度も言った通り、野村の説明に納得、そして妥協につながるものとして、もしくは誤解だったということやさまざまです。

    私が野村やメーカーとの今までもやりとりを一部始終、このページに書き込めるわけないでしょうが・・・
    どんだけ長い文章をかかせるつもり???
    まして、他人にわかりやすく状況説明するなんてはっきりいってめんどくさいです。
    そんな暇ではありません。私の今までの労力をなんで無償でそこまで説明しなくちゃいけないの?

    あなたは「吊るし」「荒らし」としか思えなくなりました。

    私はもう契約済み。
    食器棚やエアコンやテレビなどに今度は労力を使いたいと思っています。



    もうここのスレは見ません。なんだかうんざりしてきました。
    入居者のスレに移動して、よりよい情報交換します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 896 匿名さん

    個人的には892さんの言ってることは筋が通ってると思うけど・・
    別に一部始終じゃなくてもかいつまんで要点だけ教えてくれればフローリングについて気になってる人にとっては為になる情報になるかも知れないわけで。他の営業さんがどんな説明をしているか気になることもあるでしょうし。
    でもここまで聞いてイヤだ!って言われたら仕方ないよ。もしかしたら本当に野村に質問したのかどうか疑ってるのもあってそんな風に重ねて聞くのかな。どちらにせよ情報の共有に消極的な人に情報提示を求めることはできませんね。

  13. 897 匿名さん

    896様
     同感です。

  14. 898 匿名さん

    情報の共有にこれほどまでに消極的な人が、わざわざ「私は野村の説明で納得できました」とだけは書き込みに来たのは何故なんでしょうね?
    (もちろんわかってて釣られているのでご心配なく)


    で、結局シートフローリングはワックスフリーで何年ぐらい持つのでしょうね?

  15. 899 住民さんE

    誰もあんたの心配なんかしてない

  16. 900 契約済みさん

    本当に気になるならキャンセルすればいいのにね〜
    それだけのことでしょ。

  17. 901 匿名さん

    シートフローリングとは次世代のフローリングなわけです。


    従来の合板のタイプはすぐ傷がついたりへこんだり、ワックスをまめにしないといけないなどとデメリットな点があるのです。

    あえてコストダウンを第一目的ではなく、使いやすい素材で価格は合板より高額です。

    いつまでも昔のままのものがすべて上質だと考えてしまう典型的な保守的考えの持ち主の方には、この商品のメリットは理解不能なのでしょうが・・・

    合板のフローリングのメンテナンスって大変ですよ。
    フロアコーティングしたらしたでピカピカすぎてなんとなくインテリアのジャマになる質感だし・・・。

    このシートフローリングの耐久率がどのくらいもつのかは、わかりませんが少なくとも合板よりきれいさはキープできるかもしれませんね。

    日々進歩しているのです。
    日本の目覚ましい開発力に誇りさえ感じますが・・・

    ダメですか?この回答では・・・まだ納得されませんか?

  18. 904 長文さん

    あくまでもパームコートで使用されているフローリングの耐久性やメンテナンスや野村の対応について疑問のようだから、それでは十分納得されないのではないかと思います。確かにシートは汚れにくいようですし、合板は傷が付きやすくその点ではシートの方が優れているように思います。

    ですが10年20年と住むうちにどれだけ気を使ってもどちらもある程度傷は付いてくると思います。その時天然木の突板ならそれも味が出てるように見えてもシートだとちょっと安っぽく見えてしまうのではないかとか、どれぐらいの負荷で傷が付いてどれぐらいまではセーフなのかとか、仮に張り替えるとして費用は突板の場合と比べて安いのか高いのか、部分的に手直しはできるのか、その場合時間や費用はどれぐらいかかるのか、出来れば個人の想像ではなく野村はどう言ってるか、具体的に聞きたいということなんじゃないですか?
    確かに野村に聞いたらすぐに分かることのように思われますけど、案外野村も新商品ということでそこまで把握できていないか、適当なこと言って後で問題になるかも知れないから当たり障りの無い言葉で明言を避けているのかも知れませんね。メーカーも良い事しか言わないだろうし。プラウド1でも野村や清水はこちらが質問するとまるで返し文句かのように過去にあった例をよく出してきますので。。

    前例が少なければ、おそらく旧来のシートよりは耐久性があります、ぐらいしか言えないのでは?と思います。実は具体的なことはわからないんです、なんてお客さんには言えないでしょうし。あとは生活の仕方によって異なるので何とも言えません、とか言うしかないのでは。それでは客側が納得いかないのはもっともですが、かと言って総会で野村を糾弾するとか、何年後ボロボロになっていたら補償してくれるんですよね?とかもし考えているのだとしたら、それは私の感覚だとやり過ぎだと感じます(人によって違うと思いますが)。また、こちらが聞かなかったらシートフローリングという説明が無かったということについては、野村の落ち度ではないと私は思います。今まで十数件マンションを検討してきましたけど、表材がシートか天然木かあちらから敢えて説明してきたような記憶は無いので。。プラウド1の時も説明無かったと思います。

    究極的には気に入らなければ買わなければいい、という話になるんでしょうけど、人間そんなに簡単に割り切れるものではないですしね。野村やメーカーの説明には納得できなくても色んな人の意見を聞けば妥協できることもあります。

  19. 905 匿名さん

    じゃあぐぐって自分で調べてみればすむことだと思いますけどね。
    ネットにはいろいろな意見があふれてますから、そこから自分で納得する意見を
    ピックアップすればいいだけではないでしょうか?
    ここはシートフローリングという事実だけでよいでしょう。

  20. 906 匿名さん

    MDFだったら最悪。

  21. 907 匿名さん

    う~ん、実際調べてみたらわかるけど、シートフローリングについての情報ってネットでもまだ少ない感じですよ。
    ましてやこれは新商品のようですから、それについてどれだけ情報が出ているかと言えば、ほとんど無いのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸