匿名さん
[更新日時] 2010-12-14 15:44:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
866
マンコミュファンさん
↑のようなコメントはスルーでいきましょう。色んな意見交換大事ですから。
-
867
匿名さん
-
868
匿名さん
フローリングの耐久性やメンテナンス等はここで聞いても返ってこなさそうですね。疑問に思われる方はやはり納得いくまで野村に直接聞いてみるしかないと思います。きっとそんな方が既にいらっしゃって何らかの回答がもらえるかもという気持ちもあり投稿されたんじゃないでしょうか?その結果ちょっと荒れ気味になっちゃってますが。
-
869
匿名さん
ここは他のマンションを暗に勧めるためのスレッドですよ
-
870
契約済みさん
というか、マンコミなんてその物件に対しての批判的な意見が半分以上でしょ。
いいかげん、ネット常識もってね。
-
871
匿名はん
シートだろうと無垢だろうと、部屋中海風でベタベタになるよ。
-
872
匿名さん
確かに。野村に聞くのが一番。私は野村の説明で十分納得がいきましたよ。
-
873
購入検討中さん
>>872さん
ちなみに野村にどんな質問をして、どんな説明を受けて納得されたのでしょうか。
私もシートフローリングの耐久性については不安が拭えませんので、参考までに教えていただけないでしょうか。
-
874
匿名さん
>>873
私は872ではないけど、どうして野村に直接聞かないの?
ここでぐたぐた言ってる間に担当の営業に連絡したほうがよっぽど有意義だよ。
-
875
匿名
>>874
私は872ではないけれど、野村に直接聞くのは簡単だよ。
ここは検討者どうしの情報交換の掲示板なのだから、
他の検討者の問題意識や、販売側がそれにどう答えたのかを共有しあうのが有意義なの。
というわけで、私も>>872さんがどういう説明を受けたのか知りたいです。
聞く側が「そもそも心配してない」という場合もあるとは思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
876
匿名さん
聞くのは簡単で目的は検討者同士で情報を共有というけど、それなら自分が営業なり建材メーカーに聞いた情報を提示しようよ。×××という説明を受けたが不安が拭えない、他の方はどういう説明を受けましたか?みたいな。同じ説明でも納得する人しない人いるんだし。
872みたいに、ただ「どういう説明で納得したか」を掲示板で聞いてるだけだと、自分では調べたり納得するまで営業に聞いたりしない、いわゆる教えてチャンみたいに思えてしまう。
-
877
匿名さん
873は本当に野村と会話したことあるの?大変だね。
-
878
周辺住民さん
夏とか日中開けっ放しにしていると、夕方に一度、フローリングをクイックルワイパーでひと拭きしたくなるね。ただ、ここはいいよ、都内から引っ越し組だけど、排気ガスがひどくないので、黒くはあんまりならない。
-
879
購入検討中さん
それで結局、>>872は野村からどういう話を聞いたの?
>>873に対して「野村に聞けば」とか「教えてチャン」とかいう書き込みばかり続くのは明らかに不自然だし、検討板の趣旨からも外れているよね。
そろそろ本題のフローリングのメンテナンスの有意義な情報交換に戻ろうよ。
というわけで、私もシートフローリングについては「ワックスフリーで傷がつきにくい」という認識を思っていましたが、>>812の情報提供以後「ワックスフリーで何年持つの?」と心配になっています。
この点について野村の説明を聞いた方がいらっしゃれば、その内容も念頭に置いて今後調べてみたいと思います。
-
880
マンコミュファン
皆さん釣られ過ぎ。
コメント主が検討者なのか、そうでない立場の人かは、読めば簡単にわかるでしょう。
わかったらあえて突っ込まず、大人の余裕でスルー。この物件に限らず、マンコミュ利用時の鉄則です。
「売主に聞け」「クレーマー」「教えて君」いずれも常套句ですから、いちいち反応する必要なし。
>>860あたりに戻って、検討者同士の情報交換を再開してはいかが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
契約済みさん
2chで遊んで、ネット常識を身に付けましょうね。
だいたい、ここだって不特定多数の人間が無制限に書き込みできる板に過ぎないんだし。
-
882
匿名さん
-
883
匿名さん
882様
やはり、不可解です。872に対して、教えて欲しいという要望について。
情報交換の場にあって、受けては千差万別、なかには分かってくれないかもしれない。それが、どうしていけないのですか。むしろ、それがこの場の前提であり、背景なのではないですか。
要望されたかた、ひとりでも分かってくれれば、それで良し。と思っていただけませんか。
ひとつ追加したい。信頼のある、経験ある営業マンをどうやって見出すのか。MRの責任者にひとつの質問を発し、誠実なる回答と思えない経験があるのです。
あえて、お願いしたい。悩める者のひとりとして、具体的なる質問と回答を。
-
884
匿名さん
883様
営業の方との相性でも購入意欲に大いに関係しますね。
当方の担当者とは特に相性がいいというわけではないのですが、私は自分で調べ上げて納得したのです。
その営業をどうやって見出すのか?のご質問ですが、貴殿の人生経験によって見つけてください。
酷な回答かもしれませんが、いくら敏腕営業でも顧客を安心させる力はその顧客によって変わるのだと思います。
受け手の姿勢によってどうとでも変わるということ。
だって、この世の中絶対ということはありえないから・・
100パーセントの物件などありえないと思います。(追及すればするほど)
わかりにくいかもしれませんが、いくら説明を受けても全部否定的にとらえるご自分がいるのでしたらその物件とは縁がなかったと判断すべきでしょう・・・ピーンとくるときがいつかくるはずですよ。
家とはある意味結婚相手を探すような感じなのかな。
今回の契約も調べ上げていけばいくほど、疑問点不安点が増えましたが追及していくうちに妥協点につながるものもありました。
883様は今回どれだけの営業とお話をされましたか?
営業担当は変えてみましたか?
-
885
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件