注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 22:46:19

【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 961 匿名さん

    公式ホームページでニュースレターを読ませていただきましたが、
    こちらで採用する木材は機械乾燥ではなく山に3ヵ月寝かせた後
    1年半天然乾燥させる方法をとっているんですね。
    天然乾燥だとカビがつきにくい高品質な木材になるそうで勉強になりました。

  2. 963 匿名さん

    公式HPによると新夢づくりツアーと称するイベントが開催されたようですが、
    こちらは実際の家を見学する内容ではなく四季工房の活動を紹介するようなツアーですか?
    遠方の方は体験宿泊ができたようですが、泊まられた方はいらっしゃいますか?

  3. 964 匿名さん

    なんか、興味深いコメントがたてつづけにありますね。
    961さんがいわれる木材の乾燥方法について、とても勉強になりました。
    どれだけの建築会社がそういう木材を使っているのかなというのが気になりました。
    963さんのいわれるイベントも、なんか楽しそうで気になりました。
    もう終わったイベントだから詳細は消えてるのかな・・・と思ったら、PDFが開けました!
    裏山や加工場などの見学をしつつ木材の勉強をしたり、大工さんの仕事を見学しつつ木工をやったり、野菜を収穫したり食べたりするみたいです。
    プランの相談などかなと思ったら、もっと楽しい内容になっていたみたいですね。

  4. 965 匿名さん

    ここ最近の書き込みの不自然さはなんなのwww

    笑える。下手かwww

  5. 966 匿名さん

    売り上げも社員も
    展示場もだいぶ減りましたね!

    これでは、メンテナンスも大変でしょう。
    加工場や乾燥センターの維持もできなくなるのではないでしょうか。

    頑張れ!

  6. 967 匿名さん

    >>945 通りがかりさん

    素晴らしい書き込みです!

  7. 968 匿名さん

    >>948 e戸建てファンさん
    その
    社長との思い出はありますか?

  8. 969 匿名さん

    売り上げは激減!

    2019年は22億8,700万円。

    2016年は約50億円だったらしいから

    この数年で半減!

    2020年はどうだったのだろう?

  9. 970 匿名さん

    てっきりコロナ禍で売り上げが激減したかと思いましたが
    コロナに入る前の2019年の情報なんですね。
    2020、2021年は家ごもりでマンションや戸建を購入する方が
    増えたと聞きますが、こちらでも影響があったのでしょうか。

  10. 971 匿名さん

    いろいろな意見はあるとは思うけれど
    少なくとも戸建てとして大切にするポイントみたいなものは
    参考になるところは多いと思う。

    アフターサービスとか、最近はどのような状況でしょうか。
    手掛ける家の累積数が増えてくるに連れて、いろいろと大変になっては来るでしょう。

  11. 972 匿名さん

    定期メンテナンスは10年間だそうですが、
    点検の頻度は1ヶ月目、3ヶ月目、1年目、2年目、5年目、
    10年目の合計6回のようです。
    オーナーさんにお聞きしますが毎回きちんと
    実施されていますか?

  12. 973 匿名さん

    こちらの掲示板で浮造りフロアという言葉を知りました。
    一般的なフローリングは表面を滑らかに仕上げられますが、
    浮造りフローリングはあえて表目をこすって年輪の凹凸が
    際立たせているそうで、個性的な床としてじわじわ人気が出ているそうですね。

  13. 974 まさぼ

    坪78万、建物だけの値段です。
    イメージみなさんもこんな感じですか?

  14. 975 匿名さん

    小屋裏結露に悩まされてます。他のお宅は結露しないのでしょうか…。

  15. 976 匿名さん

    別スレが参考になります。

    必ずご覧ください。


    四季工房の家の結露に対処された方、どのように解決されたか教えてください。


  16. 977 匿名さん

    ご紹介いただき、ありがとうございます。

    後ほど拝見したいと思います。

    日中、結露による水滴がぽたぽたと音を立てて、天井に垂れてきます…。泣
    もちろん、小屋裏の木材の一部は結露によるカビが発生してます。

    結露しないお宅もあるようなので、立地や屋根の形状などの条件も原因のひとつなんですかね。

  17. 978 匿名さん

    まず、あんたが本当に四季工房が施工したエアパスの家に住んでるのを証明しな。

    業務妨害だよ。

    嫌がらせで書き込むアホがいるから!

  18. 979 匿名さん

    978 匿名さん 様

    そうですね。何の証明も無く、書き込むことは営業妨害になってしまいますね。失礼いたしました。

    結露の事を解決したく、ネット検索したところ、このページを見つけ、何か解決の糸口を見つけられればと思い、書き込んだ次第です。

    ひとりで悩まず、四季工房に相談したいと思います。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

  19. 981 匿名さん

    結露については少し前に公式サイト上に会社の対応が出ていましたが
    今は取り下げてしまったみたいですね。
    https://www.sikikobo.co.jp/images/iedukuri/maintenance/20180829_commen...
    979さんも仰っていますが問題があれば即会社に連絡するのが得策かと思います。

  20. 982 通りがかりさん

    四季工房は長く担当と付き合っていける、メンテナンスを相談できる ということができないのが1番の弱点だと思います。
    相談がしにくいんですよね。
    みんな辞めていくから…

    薪ストーブの薪は市価よりは安く手に入るかもしれませんがなかなか高いです。そして近隣クレームはだいぶ昔から言われていました。
    会議で社長が

    焼き芋配って近隣と仲良くすればいい

    と発言し、内心本気で椅子から落ちそうになった元社員です。


    小屋裏はたしかに暑かった!

  21. 983 匿名さん

    薪ストーブは気軽に始める方がいても、管理とコストの問題で続けるのが難しいんじゃないかと思います。
    燃料費も普通に灯油のファンヒーターを使った方が安いですし、煙の問題もありますしね。
    隣の家と十分な距離があり薪が無料で手に入る山間の立地であればいいかもしれません。

  22. 984 匿名さん

    金払うのも住むのもお前じゃねえんだから
    ほっとけ!
    薪ストーブ使いたいんだから使わせてやれよ!

    あと、使い物にならなかった元社員とやらも
    名前出してみろ!

    野崎の前で言えないこと書き込むんじゃねえ。

  23. 985 匿名さん

    実例集で薪ストーブを採用する家は自然に囲まれた環境で隣の家との距離が
    十分に離れているようです。
    さすがに家が隣接する住宅街での採用は例え希望したとしてもメーカーさんから
    勧められないのではないでしょうか。

  24. 988 匿名さん

    公式サイトでウッドショックについてのお知らせを読ませていただきました。
    今は輸入木材だけでなくガルバリウム鋼板や生コンの価格も上がっているんですね。
    木材価格の値上げは日本の森林業界を立て直す絶好の機会というお話しも納得できる内容でした。

  25. 989 匿名さん

    公式サイトの実例集は写真が大きく枚数も多いので内装や設備がわかりやすいと思いました。
    ただキャプションがついていないので説明不足とも感じます。
    建坪面積や工期など、家のデータも掲載していただけたら良かったです。

  26. 990 匿名さん

    海外の住宅建設ラッシュで輸入木材の価格が高騰するのは理解できますがガルバリウムのような建材も値上がりしているのは何故?国内の建材メーカーが便乗して値上げしているのでしょうか?

  27. 991 匿名さん

    四季工房の設計士ありえない

  28. 992 名無しさん

    吹き抜けのせいなのかそもそもの家がダメなのか冬はリビングのソファーに座れないほど寒い。暖房つけていてもスースーする。休まらない。最悪の家ですよ、どうしたら良いんですか、それから設計士が強気すぎて意味わからん。いずれL字型のソファをおきたいと話したら今のソファーのサイズ教えろと言われアパートで使用していたソファーのサイズぴったりしか置けない間取りにされた。こんなことありえる?間取りも変えたかったのに設計士まで話を遠さず営業マンどまり。やり直せるなら家購入したことをやめたい。唯一良かったのは大工さん。

  29. 993 戸建て検討中さん

    >>992 名無しさん

    それ四季工房?
    いつの話?

    嘘くさ!

  30. 994 匿名さん

    ガルバリウムの値上げはメタルショックと呼ばれているようで、
    金属屋根や金属サイディング、太陽光パネル取付金具や鉄骨造で用いる形鋼なども
    高騰しているみたいです。
    これもコロナで海外の建築需要が高まった影響なんですか?

  31. 995 匿名さん

    メタルショック関連のニュースを読むと金属高騰の要因は国際商品市況への過剰なドル資金の流入とコロナで中国経済が落ち込み在庫減少となったところに景気回復で需要が高まり需給がひっ迫、またコンテナ不足と港湾施設の労働者不足も価格上乗せに響いたと書いてありますね。

  32. 996 名無しさん

    993さん

    嘘くさいですよね!
    でも嘘のようなほんとの話

    わざわざ架空の話ここに書かないです。
    本当に悲しいんですよ。
    高いお金出してるので。

  33. 997 匿名さん

    決算公告

    発表日 2021年09月24日
    会社名 株式会社四季工房
    住所 福島県郡山市南二丁目84番地
    代表 野崎 進
    業種 建設業
    決算末日 2020年12月31日
    純利益 ▲6200万円
    利益剰余金 ▲4億3700万円
    総資産 26億4700万円

  34. 998 匿名さん

    2020年の売り上げ教えて。

  35. 999 匿名さん

    吹き抜けのある家で冬に寒いとおっしゃる方はエアパス用の床下換気口が開きっぱなしではないですか?
    公式サイトのエアパスの説明に夏は小屋・床下換気口を開け、冬は閉めると書いてありますよ。

  36. 1000 匿名さん

    閉めてもコールドドラフトはありますよ。

  37. 1001 匿名さん

    >>999 匿名さん

    お前は四季工房の家に住んでんのか?

  38. 1004 匿名さん

    茨城県つくば市で四季工房のいえを建てたいと思っています。可能でしょうか?

  39. 1006 通りがかりさん

    2020
    2021


    業績を確認してください。

  40. 1007 戸建て検討中さん

    少しでも情報を得ようとこの掲示板にたどり着いたが信ぴょう性がないと分かった

  41. 1008 匿名さん



    信憑性がないなんて判断できないだろ?

    信憑性がないように思わせたい

    関係者が火消ししてるのは明白。

    削除依頼頑張れ!

  42. 1009 匿名さん

    四季工房のホームページ

    読み込みに時間かかりすぎ。

    重すぎ。

    最初から

    作り直し!

    せっかく見に来た客候補
    イライラしてる。

    改善せよ。

  43. 1010 名無しさん

    >>1004 匿名さん

    建てられますよ。茨城県は可能なエリアだったとおもいます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸