京浜急行本線「大森町」駅徒歩11分。
クレストレジデンス大森西((仮称)クレストフォルム大森町)ってどうですか?
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.11.27 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-19 11:38:20
京浜急行本線「大森町」駅徒歩11分。
クレストレジデンス大森西((仮称)クレストフォルム大森町)ってどうですか?
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.11.27 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-19 11:38:20
デベロッパーの口コミみれば少しは参考になるのでは? 賛否両論当たり前。 自分の条件があうかが問題。値段=満足度みたいな。割高と思うか格安と思うかは人次第なのさ・・
まずはデベ口コミを参考に
のちのち売却を考えているのであれば、辞めたほうが良いと思われます。
やはり、条件として駅近はかなりの高評価になりますからね。
こちらの物件は駅から遠すぎます。
すぐに価値が下がるでしょう。
ここは在庫物件抱えているからな。
今の時代危ないな。矢向・塚越の物件なんてもう何年も残っている。
モ○○トみたいになるかも。
そういう所も、今は物件と同じ位、会社の業績も見なくてはいけないんだよ。
13さんのすべてを調べれば少しはわかるのでは?けど私はこのコメはゴグレ営業マン?みたいな・・
前のコメにも口コミ参考にって書いてあるし、検索したら、色々書いてあるから少し不安。
良いか悪いかはわからないけど、13さんは12さんのコメ読んだのかな? 私は参考にしてます。
安いのかな・・・
近所のリージェントに比べるとかなりお安め設定ですよね。
リージェントはもともと坪高だったようなので分譲価格をあげるしかなかったみたいですが
ここは平米70超えの4000万弱ならけっこう良いかな?なんて思います。
ただ駅が遠いのでなるべく永住思考の方向け?
設備もディスポーザ。大型クローゼットと生活しやすそう。
気に入ればいい物件のような気もしますが。
現地見てきました。
通りから一方通行で少し入ったところにあるので
比較的静かでした。(休日だから?)
ただ、東・南・西側に町工場やマンションが隣接していて
ちょっと圧迫感があるかもしれませんね。
2階以下は日はあたるのかな?
お客の購入可能予算を見て紹介可能住戸を営業が判断して、買えない部屋や検討外の部屋は極力見せない売り方ですから… 全住戸の価格表をこの会社からもらう事はまず無理。
年収800万円、頭金1000万円
希望の価格3500万円〜5000万円
希望の広さ60平米〜80平米
このようにアンケートを記入すれば営業も部屋を絞れず、結構色々な住戸の価格をオープンにしてくれるかもしれませんね。
価格が違うって事はさすがにないと思います。噂ではありますけどね…
家を検討する時は自分の予算を棚に上げて夢見がちな事いう人もいますからね…
この部屋が気に入ったけど価格が…
価格的にはこの部屋がいいけど広さが…
ってな事になると営業は面倒ですからね。
エレベーターの数、戸数もそうですがこの敷地配置で何故1基とはだれも感じませんか?
エレベーター降りてから自分の部屋まで行くのにどんだけ歩くんだよって思いますけど…
AタイプとかDタイプは超面倒じゃない?
低層マンションだからいいの?
でも3階以上ならエレベーターは使うし、3階以上じゃないとどの住戸も日当り悪そうだし…
もう1基を3棟の真ん中に設置お願いします。
確かに他のゴグレよりも全てが軽いですね…。
ホームページもまったく変わってないし、エントランスの雰囲気も想像つきません。
エレベーターはこれから増やす事なんでできるんでしょうかね???
そりゃ30年も住んでたら、不便なんて感じないでしょぉ~
うちも15年間、中学校近くに住んでて、住んでる時は全然気にならなかったけど、今駅近5分の場所に住んだら
雲泥の差で駅近の方が便利だよ。
しかも、今は大森駅も蒲田駅もチャリ警備のおじさん達が居て下手に自転車で駅まで行けないし、バスも10分間隔で
来るにしても・・・不便で仕方ない
大森駅ビルは5年前にプリモからアトレに改装されて雰囲気が変わってしまいました。
プリモではボロボロの椅子を見かけたり活気あるおばさんたちがお店をやっていておもしろいと思ったのですが・・・
やはり時代には勝てませんね。
毎週広告チラシ入ってきますね。
近くのグランの物件はキャンセル住戸発生のチラシが入ってた。
そっちの方が売れてるってどこに差があるのか?
場所的にはそんなに変わらんと思うのだが・・・
近くに住んでいるものです。
「全くなにもやっていない」というのがどういう状態を指しているかわかりませんが
一応、躯体は5階部分くらいまで出来上がっています。
近くに公団かなんかのマンション建設地がありますが、あっちはあまり手つかずのような。。。
何かの参考になればと思います〜
広告で「第1期受付開始」とあったんですが、このスレを見ると去年の8月頃から
公開スタートしている物件なんですね。結構まだ売れ残っている感じなの
でしょうか? 3600万〜とあるので価格的には魅力的ですが。
3600万~はもう無いんじゃないでしょうか。
第一期といいつつ、優先分譲等々で大分埋まっているらしく、残ってるのはここだけですと4200~4700万円台の部屋を7つくらい見せてくれただけでした。
本当に埋まっているのか、そういう戦略なのかわかりませんが。
つまんない書き込みがっかですねー。
もっと有用な情報交換しましょうよ。
暇とか暇じゃないとかどうでもいいし、いちいちそういうの突っ込んだりするやつがまず馬鹿だし、それに対して本気で受け答えするやつも馬鹿でしょう。
まぁとりあえず無駄に突っ込んで火を放つの止めましょう。
先週行ったら、残りはまだ結構ありましたが、残念ながら人気のありそうな部屋は埋まってて、あとは不人気部屋の処分をどうしようかって感じでした。