横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【9】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-12-04 22:19:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仲良く武蔵小杉の今後を話しましょうね♪
煽り、誹謗中傷はスルーして、健全なスレッドを目指しましょう!

[スレ作成日時]2008-09-20 10:35:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【9】

  1. 661 匿名さん

    リエトの公開緑地でイベントやってたんですね
    知りませんでした。またやるかな?
    デリドの夏祭りといい、再開発地域はなかなかイベント企画力がありますね。
    リエトとコスタの公開緑地はつながっていることもあり
    広々として気持ちいいです。
    ところで、今日は光化学スモッグのようなものが出ていて
    目が痛かったです…

  2. 662 匿名さん

    フローリングにふとんですか!?試したことないです。。。
    でも冬は寒そうですね。

    でも押し入れがないと、ふとんってしまうところに困りませんか??和室ならいいんだけど、洋室には少し無理がありません?

  3. 663 匿名さん

    ダニは天日干しよりも、掃除機をふとんにかけることによってかなり取れるらしいですよ!
    あるあるでやってました

  4. 664 匿名さん

    そりゃそうだ。
    5分もすれば裏にまわるだけ。

  5. 665 匿名さん

    経済情勢の悪化に伴い、ますます荒れ気味のマンコミュ検討板。
    その中で近来まれにみる、のほ〜ほんとしたレスが続いた、稀有な例がここにあるのかもしれない。。。

  6. 666 匿名さん

    布団の話で盛り上がったね。
    いいよね〜この雰囲気。

  7. 667 匿名さん

    よくこのスレで御三家って出てくるけど、御三家ってどこの事?
    コスタ、リエト、レジの事?

  8. 668 匿名さん

    明日で価格分かっても、リエト買った気でいられると良いね!

  9. 669 匿名さん

    なんかこのスレ見てたら布団がよくなってきた。実家で母が干してくれた布団。枕もテンピュールじゃなくて蕎麦殻のやつ。

  10. 670 匿名さん

    PCM買えなかった奴がア ホな発言やってるね。
    ただ、10年後のコスギ御三家は、
    駅前の2棟と小杉町3丁目マンションだったりしてね。
    PCMはコスギ四天王か?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 671 匿名さん

    四天王(笑)

    まだふとんの話題のほうがマシ

  13. 672 匿名さん

    梨恵と
    いくらか

    笑撃の価格発表まであと数分

  14. 673 匿名さん

    じゃ、御三家に御三卿でいいじゃん。
    もしくは新御三家(笑)

  15. 674 マンション住民さん

    今、南西側に飛行船が飛んでいますね。

  16. 675 匿名さん

    10年後?

    あなたの予想は
    必ずハズレるよ。

    パークの庭?(マンション周りの緑)
    あんな高い買い物なのに、なんかショボイね。コスタとリエトの方がましだな。

  17. 676 住民さんE

    慶應義塾 創立150年て書いてある。

    1. 慶應義塾 創立150年て書いてある。
  18. 677 匿名さん

    今日は慶應義塾大学150周年。超VIPが綱街通るから、一時は通行止めにもなって大渋滞でしょ。

  19. 678 匿名さん

    >>677
    昨日から飛行船飛んでるの気になっていた。
    飛行船本体の文字が小さくて読めないから、何だろうと思っていた。
    日吉キャンパス〜新川崎の何もない中途半端な場所を中心に飛んでいたし。

    http://keio150.jp/ceremony/program.html
    天皇・皇后が来るのね。そりゃあ、確かに超VIPだな。

  20. 679 匿名さん

    日吉キャンパス〜新川崎
    昔の海軍の基地跡があるんじゃないか。

  21. 680 匿名さん

    コスタのお庭って本当に憩えるところですね。
    リエトでこないだ歌のイベントなんか有ったし、この辺ではやっぱり一番じゃないでしょうか。
    環境はコスタがやっぱり一番です。

  22. 681 匿名さん

    コスタのメインエントランスの前の一番大きな杉木枯れて倒れるんじゃない、玄関の方に倒れてきたら大変だぞ。
    所詮二流デベのやることはこの程度か。

  23. 682 入居済み住民さん

    >681
    枯れてないでしょ。
    ただ、普通移植した木なんて、どんなプロがやったって何%かは枯れるもんです。
    それは移植の保証で後日また植木屋さんが植え替えるだけ。それが常識です。
    それをデベのせいだと一刀両断するとは・・・・
    もっと前向きな穏やかなコメントを書きましょうよ。

  24. 683 匿名さん

    各マンション住民の自画自賛が始まったね。

    ちなみに公開空地だから、
    すでにそのマンション住民だけのものじゃない。

    パークシティのも住民限定なら
    もっとマシなもの作るって。
    リエトのはただの広場。
    コスタはリエト分がなきゃ、パークシティとどっこい。

    緑の生長はあと十数年経たないと評価できない。
    パークシティ自慢の杉も枯れるかもしれない。
    コスタも同じ。


    まぁ再開発エリアの住民は仲良くしましょうね。

  25. 684 匿名さん

    パークシティはなんとなく憩いづらいです
    狭いからかな?閉鎖的な感じというか
    幼稚園みたいで…
    大人が憩うよりは子供のいい遊び場になりそう

  26. 685 匿名さん

    コスタの環境って。
    駅から遠すぎ。東横のホームまで10分以上かかんじゃない。

    駅前のパークと比べても意味ないでしょう。
    あんなとこ一番って、誰が思うのかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 686 匿名さん

    各公開空地は来たくないやつは来なけりゃいい。
    憩いづらいなら二度と行かなきゃいい。
    それだけ。

    ただでさえ、公開空地はマンション住民にしてみたら、
    部外者は来てほしくないから大歓迎でしょうよ。

  29. 687 匿名さん

    > パークシティはなんとなく憩いづらいです。狭いからかな?
    フーディアムに寄ったついでに行ってみたけど、確かに憩いづらかった。なんでだろ。
    狭いこともあるけど、水辺が住民占有部に成っているのが追い打ちかけてるような気がする。
    リエトコート〜コスギタワーの辺りは、水辺が公開されているし。

    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A5021001/siteplan03.html
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/573/

    http://www.tower542.com/concept4.html
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/457/
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/429/

  30. 688 匿名さん

    行ったことないなら行ってみてはいかがでしょうか
    リエトからコスタにかけての緑地は本当にいい感じですよ
    よく散歩させてもらってます
    パークシティの緑地もフーディアムに行った時、帰りに寄ったりしています
    私はあの幼稚園みたいなオブジェや石がかわいいと思います
    今はまだあまり人がいませんが、もっと人や子供が増えれば
    活気もでるんじゃないかと期待しています

  31. 689 匿名さん

    うーん
    コスタとパークを比較するのはどうなんだ?
    やめようよ。
    だって・・・・・。

  32. 690 匿名さん

    公開緑地はもはやマンション外。
    すでに公共物。
    比較する意味がない。

  33. 691 匿名さん

    >>690さんに同意
    所詮ただの通路。

  34. 692 匿名さん

    皆さん、高層で布団干しの愚の議論をしようではありませんか!

  35. 693 匿名さん

    布団?干すよ。落ちないように気をつけるけど、
    枕は落ちてもしょうがないかな。

  36. 694 匿名さん

    いつも散歩してるけど、確かにパークの庭は住民用と一般用が二重になっていてなんとなく差別されてるような気がする。
    あの赤レンガ越しの鉄の窓枠から中覗いてると何か差別されてるような錯覚に陥る。
    中からパークの人が出てくると、「すいませんお宅の庭散歩させてもらってます、ついでにちょっと中覗かしてもらってます」て感じになる。
    そこいくとコスタ、リエトは全部一般公開だし気楽な感じでオイラの庭、皆仲間みたいな気持ちになる。
    それにパークの場合は警備員が公開緑地の中までうろうろ見回りしてて、なんか「すいませんすぐ出て行きます」てな感じになる。

  37. 695 マンション住民さん

    公開空地なのだからどうどうと行って良いのですよ。

    そのためにあるのだし、それがあるからタワーマンションに住める人がいる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 697 匿名さん

    比べて優劣つけてつもりはなくて
    単にどっちの公園が好きかって感覚で書いてたんですが…
    リエトのイベントスペースでまた音楽祭やるらしいですよ
    MSTの公開緑地はちょっと狭そうですね

  40. 698 匿名さん

    確かにね、コスタ、リエトの庭は庶民的な気がするね。
    それにコスタ、とリエトの庭は何処からリエトなのかコスタなのか分からないので、部外者が散歩していても気楽。
    パークの庭はなんとなくお高くとまってる感じがするね。

  41. 699 物件比較中さん

    そんな庭をどちらの住民でもない自分が堂々と歩きます。
    ファーディアムで買い物して帰りはデリドでお茶。
    公開空地は幸せです。

  42. 700 匿名さん

    リエトとコスタの公開空地は共用なので境はないですよ。

    パークの公開空地は手が込んでいいですね。
    鉄柵の事は納得ですが、あのエリアにあの規模の空地が
    できたのは嬉しいです。隣接の無法地帯と化した公園も
    くっつけて欲しいぐらいです。

  43. 701 匿名さん

    文句あるやつは来るなよ。

  44. 702 匿名さん

    どちらの公開空地も、へんにコンプレックスや遠慮をもたずに、
    どんどんお散歩しましょう!

    ただし、マナーは守って。

    犬の糞の始末はもちろん、おしっこもペットボトルで水流す位してね!

    それから、フーディアムやデリドは駐輪場あるのに、
    駐輪禁止の場所への駐輪が目立ってきています。
    小杉駅まわりのような駐輪地獄にならないように、
    今から気をつけましょう。

    このままずっと気持ちよく住みたいし、
    これから移り住む方にも気持ちよく住んで欲しいですね。

  45. 703 匿名さん

    ほんとうに武蔵小杉の駐輪地獄はどうなってるのかしらね。
    東横線のどの駅もこんなにひどくないですよ。
    武蔵小杉って自転車が多くなる理由があるのでしょうか?
    イトーヨーカドーの周りなんてひどいものですよ。
    よっぽど注意しないと。

  46. 704 匿名さん

    日吉の西口の方がひどいよ。少なくとも、だけど。

  47. 705 匿名さん

    パークの公開緑地は三井の策略ですよ。
    三井は金を掛けないで差別化を計ろうとするから。
    住民専用の庭をそれとなく配置するのは巧妙な差別化の手ですよ。
    住民には俺達のマンションはちょっと違うんだ、と言う優越感を。
    外の住民には内側の庭越しにみえるマンションになんとなく憧れを。

  48. 706 匿名さん

    おおげさ過ぎ…
    パチンコ屋その他も近いんだし、こんなもんじゃ…
    将来はさらに人が集まるだろうしね…

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 707 小杉住居人

    差別化を計ろうとしているわりには残念なデザインだと思う。駅前という責任があるだろうに。

  51. 708 匿名さん

    確かにあのデザインってちょっと・・。
    ディズニーランドをてがけた会社がデザインしたんだっけ。子供受けはするのかな。
    死角も結構あるので夜とかイケナイ10代のたまり場になったりしないかね。
    実際そういう雰囲気をみかけたのだが。

  52. 709 匿名さん

    >>703
    誰でも簡単に思いつく理由
    ・周りが平坦で遠方からでも自転車で来やすい。
    ・急行、特急停車駅。
    南武線沿線住民が南武線区間は自転車で済まし、東急を利用するため。
    ・東急線沿線住民が東急区間は自転車で済まし、南武線を利用するため。

  53. 710 匿名さん

    駐輪はNGOの団体がちゃんと働かないから減らない。ボランティアでやってるのかと思ったらみんなの会費から給料が出てるみたい。

  54. 711 匿名さん

    709
    それなら大倉山でも綱島でも元住吉でも平坦で菊名なんか横浜線と交差してるけど駐輪地獄じゃないものね。
    小杉だけなんで?

  55. 712 匿名さん

    小杉攻撃派が万策尽きて自転車をネタに攻撃してきたよ。
    小杉シンパはどう出るかな。

  56. 713 匿名さん

    菊名が平坦か〜?
    大倉山と綱島は自転車置く場所ないし
    全然違うね

  57. 714 匿名さん

    元住吉はオズとブレーメンに挟まれてスペースなし。
    ・・・バカバカしい議論。
    釣られてしまった。

  58. 715 匿名さん

    オフィスビルと商店街があるかないかだと思う
    オフィスビルが多いと駐輪地獄にならないよ
    新横浜、菊名はそうだと思う

    商店街があると駐輪が増える、武蔵小杉、元住吉など。
    大倉山と綱島は駅前の道路が狭すぎて、車との接触があぶないから
    そもそも自転車を使う環境ではない

  59. 716 匿名さん

    菊名にオフィスビルってあるんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 717 匿名さん

    数年前川崎に引越してきて酷いと思ったのが放置自転車。
    フーディアムは放置自転車対策でいまだに周りの柵がどかせられないからねぇ。

    もっとガンガン撤去して手数料を高額にすれば減るかな?

  62. 718 匿名さん

    >>711
    709と同じような条件の溝の口も放置自転車がひどい。
    大倉山、綱島、元住吉は全然条件に当てはまらないじゃない。

  63. 719 匿名さん

    菊名はなぜ駐輪がないのかわからん
    住宅街自体が少ないとか?

  64. 720 匿名さん

    713さんが
    >菊名が平坦か〜?
    と言ってるのに同意かな。
    駅から見てるだけでも坂だらけ。

  65. 721 匿名さん

    電車の中で、口に手を当てずに咳、くしゃみしてる奴は、喫煙者以上に腹立つね。
    喫煙者を激しく攻撃する奴ってだいたいこんなのだね。
    結局、嫌煙者も自己防衛するしかないって事。
    朝から嫌な思いをしたので愚痴りました。どうも吸いません。

  66. 722 匿名さん

    違法駐輪は、再開発で増える駐輪場ができても減らないんだったら、
    小杉の民 度もその程度ってことだよね。

    行政は減らそうとしてくれてるから、あとは住民次第。

  67. 723 匿名さん


    前振りが長い。

  68. 724 匿名さん

    コスタの主婦はほとんどチャリンコでフーディアム買い物来るよ。
    中にはフーディアムの駐輪場が反対側だから使いにくい、とどこかに書き込んでた人居たな。
    ほっとくとメイン ストリートの方が自転車だらけになる可能性有る。
    今は警備員が居るからいいけどね。

  69. 725 匿名さん

    フーディアムの客を追尾してるんだ。

  70. 726 匿名さん

    そんなのチェックしているとは
    コスタ住民じゃないが気持ち悪い人がいるもだん。

  71. 727 匿名さん

    チャリより、フーディアム前のベンチでタバコ吸ってそのまま捨ててるヤツをなんとかして欲しい。

  72. 728 匿名さん

    灰皿設置で問題解決なんだが…
    簡単だな。

  73. 729 匿名さん

    でたー
    喫煙者目線の意見。
    灰皿設置ではなく煙草吸わなければいいんですよ。

  74. 730 匿名さん

    ↑そりゃ出ますよ。
    だって法律で規制されてる訳じゃないでしょ。
    吸う自由も
    今のところはあるでしょう。
    なんか、いちいち口うるさい姑目線にしか見えないよ。
    署名集めて法律改正して下さい。出来ないなら、諦めましょう。ちなみに私はタバコ吸いませよ。

  75. 731 匿名さん

    武蔵小杉は歩きタバコ率高いからね…
    毎朝毎夕でくわすよ
    歩きタバコおっさんに…

  76. 732 喫煙者

    そのまま捨てるってのはマナー違反だなぁ。

  77. 733 匿名さん

    あんなきれいな歩道でたばこ吸うなんて、
    その神経がわかりませんよ。

    街も画も汚さないで欲しいです。

  78. 734 匿名さん

    すぐに「路上喫煙防止重点区域」に指定されると思います。
    http://www.city.kawasaki.jp/rojoukituenn/rojyoukituen.htm

    マナー違反の目撃情報や路上喫煙で不快を被った方は、市民・こども局地域安全推進課担当まで連絡してください。連絡先はHPに記載されています。

    例)
    路上にポイ捨てが
    植込みにポイ捨が
    火のついたままのタバコが捨ててあった
    路上喫煙者のタバコと子供がぶつかりそうになった
    ベビーカーに煙が入ってきて不快
    マンション低層階でタバコ臭が部屋まで入ってくる
    などです。

  79. 735 匿名さん

    >>730
    >署名集めて法律改正して下さい。出来ないなら、諦めましょう。

    ご存知ないようなのでお知らせします。

    神奈川県「受動喫煙防止条例(仮称)」制定 賛成署名
    http://www.tbcopic.org/kanagawa/index.html

    タバコ値上げ賛成署名
    http://www.tbcopic.org/signature/

    「たばこ病をなくす横浜裁判」応援署名
    https://sv99.xserver.jp/~xsvx1018639/tbcopic.org/yokohama/signature.ph...

  80. 736 匿名さん

    布団干し、自転車の次はタバコですか。

  81. 737 匿名さん

    喫煙者と非喫煙者の論争も法律改正(路上喫煙禁止条例も含め)
    されなければ、何も解決しないよ。

    日本は残念ながら
    まだ遅れてるから。
    少し位汚い空気を吸って
    免疫高めましょうよ。

  82. 738 契約済みさん

    マナーの良い地域にマナーの良い人が集まるのではなくて
    マナーの良い地域にはうるさい(良い意味で)住人が多いということだと思います。

    そういうことを煙たがらず、環境を良くするためなら行政をも動かす、
    自己努力もする、頑張りましょう。

  83. 739 匿名さん

    JRも近距離列車が多い路線は全駅禁煙にしてもらいたい。
    特に酷いのが小杉と登戸。
    小杉は壁が有って屋根が有るから常に滞留している。
    登戸は乗客に喫煙者が多すぎて電車のドアが開くたびに車内に
    紫煙が立ち込める。

    稲田堤は撤去してGJ

  84. 740 匿名さん

    タバコの煙より
    鉄道沿線に住んでる人は
    電車が走る度に巻き上がる
    鉄粉の方が
    健康被害が大きい。

  85. 741 周辺住民さん

    別に知らない人や喫煙者を貶めるとかじゃなく、純粋な質問として。
    川崎市が路上喫煙防止条例を施行していて、主要駅(小杉含む)周辺が重点地域に指定されていることをご存じない方っていらっしゃいますか?

    市のPRや周知活動があまりにもいい加減だし、再開発が進む中で新住民に知らせるべきなんじゃないのかと市に訴えかけたのですが、
    「ちゃんとやってます」
    としか言わないんですよね。
    東急北口の荒れ具合や、府中街道に出たあたりに『路上喫煙・ポイ捨て禁止』ののぼりが無残に丸めて捨てられてる光景を見ると、市(条例)に期待する方が間違っているのかとすら感じます。

  86. 742 匿名さん

    タバコの話題は荒れるもとなので止めましょう。

    それより、みなさん布団はベランダの手すりに干しますか?我が家では干そうと思うのですが。

    もちろん敷き布団もです。

  87. 743 匿名さん

    布団ネタも荒れるよ。

  88. 744 匿名さん

    ぶっとい釣り針たらしてますね。
    皆さん遊ばれないように。

  89. 745 匿名さん

    タバコの匂いより
    あんたら(嫌煙者)の体臭や口臭の方がキツイわ!

  90. 746 匿名さん

    くわえタバコしながら布団干します。

  91. 747 匿名さん

    カラオケも
    しよ。

    規約で禁じられてないし。

    部屋の中でしたら、子どもの耳に悪いし。

  92. 748 匿名さん

    焼肉がいいな。ベランダでやると部屋が汚れないし。ホットプレートなら火をつかわないし。

  93. 749 匿名さん

    秋になったら七輪で秋刀魚もいいかもね。

    あ、でも布団は干したら、おねしょがバレちゃうかな。

  94. 750 匿名さん

    再開発から取り残されているPCM脇の戸建てエリアが
    今後どうなるかご存知の方いらっしゃいませんか?

  95. 751 匿名さん

    電車利便性から見た武蔵小杉を見てダメ出しするコメントにはまったく理解できません。
    立地パワーが凄いですね。
    武蔵小杉という地名がどうも田舎臭さを感じますが実態はまったく違いますね。
    タワーマンションがたくさん建つ理由がわかりました。
    変に都内にマンション買うより便利だと思うのですがどうなんでしょう?

    あと数年したら住居エリアとしては便利な場所になると思いました。
    商用地に関してのアンチな書込みを見ますが無くてもいいんじゃないですかね。

    駅前ロータリーの完成に時間がかかるようですが医療モールのあるタワーマンションが完成したらイメージがガラッと変わるのでしょう。

    超注目しているのですが私のセンス悪いのかな?

  96. 752 匿名さん

    ↑で、どのマンション買ったの?

  97. 753 匿名さん

    すでに便利がいい
    駅降りてから意見しな

  98. 754 匿名さん

    自分も戸建エリアの去就しりたい。

  99. 755 匿名さん

    最寄り駅『武蔵小杉』って書くのが画数多くて面倒くさい

  100. 756 匿名さん

    電車が便利というが、街はつまらないしどこに行くにもそこそこ時間がかかる中途半端な立地だよ。
    おまけに自転車も車も移動には中途半端。
    これが住んでた俺の正直な感想。

  101. 757 匿名さん

    ↑で、どこ買ったの?

  102. 758 匿名さん

    地方出身なので頭に「武蔵」が付いてると
    わー関東だ〜ってカンジがして好きです。
    画数も多い方がカッコいいと感じる方です。
    無駄にひらがなとかに名前替えちゃうとこは何だかなって思います。
    地方でも市をひらがな表記にしたりしてつまんないったら…あ余計な話でしたー。

  103. 759 匿名さん

    「武蔵」がつくのはいたるところにありますので。

  104. 760 匿名さん

    いえ別に「武蔵」を探してこの地域に来た訳じゃないですよ;
    たまたまこの辺に住むことになり、へー武蔵っていいじゃん、と田舎者感覚で思っているだけです。

  105. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸