横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【9】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-12-04 22:19:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仲良く武蔵小杉の今後を話しましょうね♪
煽り、誹謗中傷はスルーして、健全なスレッドを目指しましょう!

[スレ作成日時]2008-09-20 10:35:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【9】

  1. 572 匿名さん

    金持ちは入居前リフォームでしょうね。
    やっぱり格差ありそう。PCM住民の部屋。

  2. 573 契約済みさん

    人呼ぶつもりなら 
    なおさらオプションつけたくないけどなあー

    そんないかにも金もってます的なアピールしたら 嫌われるだけ

    いやあ 思い切って買って見たけど
    ローンもこれからたいへんだし、 部屋もさオプションとかできれいにするひともいるんだけど
    うちは余裕ないわあ・・・

    って感じで話したほうがオトナの対応だとおもうけどな

  3. 574 匿名さん

    どうでもいいんです住民の見栄の話は。
    二年前の記事で、パークの坪単価が230万ということと
    地域一番と豪語するわりに内装は物足りなくコスギタワー以下
    オプションをつければかなり豪華になるが、そのオプション変更できるのは40階以上のみ

    という事を今知って、意外だなと思った現在物件検討者です。

  4. 575 匿名さん

    話は変わるけど、東京機械の跡地って高層マンションじゃなくて
    当面駐車場になるらしいけど、東建が建てられない状況なのであれば、
    他のデベが代わりに建ててくれれば良いのに。

  5. 576 匿名さん

    三井が買い取って、得意のららぽかな。

  6. 577 匿名さん

    すんげ〜広い駐車場…
    いつからいつまで?

  7. 578 匿名さん

    パークは25階でもoption付けられますよ、購入契約後皆option契約の機会がありましたよ。
    25階以下でも同じはずですよ。

  8. 579 匿名さん

    >>577
    確か、パークシティのスレで出た話ですが、いつもお得意の
    「関係者に聞いたけど」って話ですよ。
    今はリエトコートのスレで「関係者に聞いたけど坪200万」
    「関係者に聞いたけど坪250万」とか不毛なやりとりしていますが。

    実際つなぎで駐車場を挟むことは十分あると思いますが、
    いつからいつまでか、なんて正確なネタではありません。
    あまり相手にしすぎる必要もないと思います。

  9. 580 匿名さん

    もうしつこくなるからこれで最後にするけど、パークのオプションは
    MSTは40階未満は変更無理、色も選べず。
    最初のSFTは15階未満は変更できない(20だったかも。うろ覚え)しかし
    販売中もどんどん建設されてるわけだから、変更できる制限階もどんどんあがっていく。
    自分が契約した時はギリギリでアウトだったから、オプションつけられなかった。
    まあ何年か住んで劣化したらリフォームするよ。

  10. 581 匿名さん

    >>579

    東京機械跡地も早く着工してほしいという趣旨で書いただけなのに、
    あまり相手にしすぎる必要もないとは、ずいぶんな言い方だよね。
    まあ、そういうKYなこと言う人が普段相手にしてもらえていないのは
    良くわかるけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 582 匿名さん

    金持ち喧嘩せず。

  13. 583 匿名さん

    パーク入居しますが、コスタの住人の方居ればお聞きしたいのですがベランダに植木置こうと思うのですが、風邪の強い日などはどの程度なのでしょうか?
    因みに家は30階です。

  14. 584 匿名さん

    そういうことは、コスタの住民板で訊かれた方が良いのでは。
    それ以前に、パークの規約でベランダに物を置くことが
    許されるのかどうかも確認した方が良いと思いますが。

  15. 585 匿名さん

    会社が35階ですが、窓あけると風が半端ないです。
    書類は飛ぶし椅子も動くし、こないだはジュース入った紙コップが倒れました。

  16. 586 購入検討中さん

    最近、株と不動産を似たようなサイクルのあるものとして捉えるのが一般的になってきたけど、値動きも似ていますよね。23区内の立地の良いところが東証1部だとすると、再開発の新興住宅地はジャスダックやマザーズのようなもの。

    上がるときは将来期待を織り込みつつ上がりますが、いったん市場が崩れると庶民の夢と一緒に一気に下落する。武蔵小杉ならぬ武蔵高杉もそんな道を辿る可能性は否定できません。

    とはいえ、実需の層が多く不動産は流動性に乏しいのでジリジリと下げつつも表面上は高止まりを続けるでしょう。今入居したての層のご子息が高校生、大学生、社会人と進むに従って出てくる中古物件。元々供給過剰なので相当値崩れするかも?

    団塊世代向けにベットタウンとして開発された土地がちょうど武蔵高杉の20年後30年後の姿になっています。既に購入されたムサコ住民は過去再開発された庶民向け地域の中古物件価格推移を見ておくと、永住前提のライフプランを立てられてよいと思います。

    決して将来の転売や価値上昇を前提に人生設計しないことです。

  17. 587 匿名さん

    当たり前の話をなぜに上から目線?

  18. 588 匿名さん

    前にベランダにwood deck を敷こうと考え風の問題でコスタの板で聞いたのですが、
    親切に教えてくれる人も居ますが、中には嫌がる人も居るようなので、こちらで間接的に聞く次第です。
    30-40階だと20−30kの重さの植木鉢で植木自体はさほど大きくなくかなり安定してるものでも突風で飛ばされるのでしょうか?
    例ば風の中でベランダに人が立ってられないほどですか?

  19. 589 匿名さん

    入居して実際に確かめてからでも遅くないのでは? 立地とか向きとかでも違いがあるでしょうし。 できないから、じゃあ入居やめますってわけじゃないでしょう?(笑)

    私も来年入居でベランダに植物おけるかどうか気になってますが、どうせ引っ越し前に手配するものでもないと思うのであとでじっくり検討しようと思ってます。

  20. 590 匿名さん

    強風の日は、ビル風凄まじいですよ。

    実際にあったことで書きますと、リエト付近で布団が空を飛んだり、レジ付近の仮設のガードレール(推定200Kg以上)が横倒しに倒れたりしてました。

    まず、支えなしに立っているのは無理。っつーかサッシ開けて出ることすら無理。

    植木鉢程度は軽く飛びますよ。危険極まりないです。

  21. 591 入居済み住民さん

    タワーマンションのベランダに物を置くのは危険極まりない行為です。
    特に高層階は一般常識は通用しない環境です。
    何が起こるか分からないのでベランダに物は一切置かないようお願いします。

  22. 592 匿名さん

    皆さん本当に実体験での事なのでしょうか?

    別に30階以上でもそんな吹き飛ぶほど風は吹きませんよ(笑)
    現在都内30階以上に在住しておりますが、天気の良い日はフトンを干したり
    してます。
    別に吹き飛びません。
    もちろん干しているときは注意は払いますが。
    植え木鉢が吹き飛ぶだなんて聞いたことありません。

  23. 593 匿名さん

    風がない時に飛ばないのはあたりまえのことです。
    風がないと思って30階で布団干していたら、突然、風が強くなったら危険です。
    だいたいからにして、タワーだと規約で禁止でしょう。

  24. 594 匿名さん

    怖くてタワーのすぐ下は歩けないな
    布団ほしてる人が信じられないよ
    住んだらベランダにいろんなものが飛んでくることがわかりますよ
    うちにはガラスの灰皿がきました

  25. 595 匿名さん

    どうもえらい風が吹くようなので住んでからじっくり様子見て決めます。
    有り難うございました。

  26. 596 匿名さん

    規約で禁止されているはずですが、絶対にベランダに物を置かないでください。
    そんな人がいると思うと、安心して歩けません。
    なんでこういうおかしな人が多いのだか・・・
    隣近所に来ないことを祈りますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 597 匿名さん

    30階以上で布団を干している592にこそ、「本当に実体験での事なのでしょうか?」と
    聞きたい。

  29. 598 周辺住民さん

    この前、空から携帯が降ってきた。地面が、芝生だったのに、めり込んだ。
    外で、携帯使ったり、ありえませんから、皆様よろしく。
    ちなみに、パチンコ玉ひとつ、30階以上から落としたら、人間当たり所によっては、危険ですよ。

  30. 599 匿名さん

    592がどうか知りませんが、布団がリエトの下に落ちてたのは事実。
    リエト見たことない?布団干してる人いっぱいいますよ

  31. 600 物件比較中さん

    コスタはいっぱい見かけるけど、リエトは記憶にないな

  32. 601 匿名さん

    596さん
    あなたはバルコニー使用等細則を読んだことないのでは。
    ベランダに物は置けますよ。よく読んでください
    読みもしないで  "なんでこんなおかしな人が多いのか”
    と言うのは余りにも勉強不足で、こんな自己中がそばに居ると思うとぞっとします。

  33. 602 匿名さん

    >>601

    すみませんが、パークシティあるいはコスタのバルコニー使用等細則を
    こちらに引用してもらえませんか?

  34. 603 ご近所さん

    ベランダに物が置けるかどうかはそれぞれのタワーの管理規約によるので、
    コスギタワーやリエトコートに布団干しや植木を置いているからといって、
    パークシティでも干したり、置けるということにはならないのです。
    それぞれの規約に従うのが正しいのです。

    布団の件ですが、以前、突然天気が変わり、日中はよいお天気で布団ぼし日和だったのが、
    いきなり嵐に変わったということがありました。休日だったこともあり、そこのお宅は
    外出中で取り入れることができなかったのではと思っています。

    布団が本当に落下していくのを窓から見ました。その勢いはすさまじいものでした。
    翌日、布団が落ちたままなのをみましたが、通行人が少ない道路に落ちたせいか、
    また大雨で誰も通行していなかったためか、誰も怪我をしないですんだようです。

    水のすった重い布団が万が一、人に向かって落下したとき重大な結果を引き起こしたに
    違いないと思います。植木もこれに準ずると思います。高層階の方はよくお考えに
    なられたほうがいいと思います。

  35. 604 匿名さん

    くだらないことでいちいち議論するな。
    40F以上だけどベランダで携帯使うし。

  36. 605 匿名さん

    と、ここまではタワマン林立の武蔵小杉ならではの話題でした。

    以上。

  37. 606 匿名さん

    コスタは高層階は一切物を置くことできません。
    またベランダは中高層階はウッドデッキなど敷けません。
    風対策です。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 607 匿名さん

    高層階に住んでベランダに布団を干すなんて、非常識極まりないね。
    規約とかなんとかいう以前の、マナーの問題じゃないの。
    規約読めとか○○なことは言わないでほしいね。
    万が一にも落下したらどうするんだ。
    タワーにこういう手合いが住んでしまったら本当に迷惑だ。

  40. 608 匿名さん

    >605
    よそから武蔵小杉のタワーに越してくる人種の話。
    元からの住人はまともな人たち。
    一緒にしないでいただきたい。

  41. 609 匿名さん

    これまで小杉の評価ってどうでしたっけ、
    元からいる人の力で小杉がここまで発展しましたか?
    タワーの新住民のおかげでしょう。

    布団を干す民・度の低い人たちとは一緒にしないでください。
    御三家とかひとくくりにされたくもありません。

  42. 610 匿名さん

    寒々しい応酬ですね…

    近隣に住み、小杉の発展を願う者ですが、
    皆さんもう少し理性的にできないものでしょうか
    それが出来る方々だと思いますのに…

  43. 611 匿名さん

    609さんの言うタワーの新住民って何のこと?

    以前から住んでいる人が程度が低いとか言いたいいのでしょうか?


    くだらない書き込みはやめてくださいね。

  44. 612 匿名さん

    >それが出来る方々だと思いますのに…
    たぶんに「それが出来る方々」は静観しております。

  45. 613 匿名さん

    モデルルームを見てぽーっなる。
    変動+優遇金利なら買えるぞ、と即契約。
    数年後、金利上昇。
    会社の給料も上がらない。
    破滅

    というのが予測できないでマンション買った人たちですから、

    ベランダに布団を干す。
    風に流され、道路に落ちる。
    布団が走っている車のボンネットに落ちる。
    多重衝突で無保険の賠償金が数千万円。
    破滅。

    というのも予測できるはずがない。

  46. 614 ちょっとやりすぎ

    みんな辛辣なコメント書くのはいいけど、住民じゃない人が多すぎるね。
    コスタは別にベランダで布団を干してはいけないとは規約上ないはず。
    布団を落とした人も、ベランダの手すり側に干していたからであって、ちゃんと物干しで干していれば
    そうそう落ちるものではない。
    全ての危険性をもし・・・だったらで上げていたらきりがない。

    わたしはコスギタワー高層階に住んでいますが、晴れれば布団も干すし、洗濯物も基本は外干しです。

    規約を守ってる以上とやかくいわれる筋合いはないです。

  47. 615 匿名さん

    606が禁止事項だって書いてるけど
    どっちなんだよ

  48. 616 匿名さん

    規約を守っていれば損害賠償しなくても良いというわけではありませんよ。強風が吹く可能性があることはわかっていることなので干すなら飛ばされないようにする必要はあります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 617 匿名さん

    わからんヤツだな。
    規約に書いてなくても危ないものは危ないだろう。
    規約に書いてないから何やってもいいってもんじゃない。
    規約を守っていてもとやかくいわれる筋合いはあるんだよ。
    例えば布団だって、
    布団挟みで押さえたくらいだと突風が吹いたら飛ばされてしまう。
    まさに「布団が吹っ飛んだ」になるんだよ。

  51. 618 匿名さん

    あーやっぱりいるんだ。614みたいなのが。

    ルールを前面に出して、ルール以前の根底であるモラルというものを理解していない人。

    マンションを購入するだけ年輪を重ねて収入を得ているなら、ルール云々じゃなくて社会にはモラルが大事ってことを知って欲しいなぁ。

  52. 619 匿名さん

    布団なんか使ってる時点で寒いです。
    きっと、家族4人で80平米とか無理して住んでるんでしょう。

  53. 620 匿名さん

    それは別に恥ずかしい事じゃないよ
    ↑の意識の方が人として魅力のない貧しい心だよ

  54. 621 ご近所さん

    布団干すって、敷布団だけじゃないですよね?
    ベッドで寝ていたって、掛け布団は必要ですよね。
    619さんは布団掛けずに寝るんですか?
    掛け布団干すことは考えていらっしゃらないのでしょうか?
    布団乾燥機利用なのかしら?

  55. 622 匿名さん

    80m2に家族4人はさすがに厳しそう。
    そういうところをケチってたら、恥ずかしいですよ。

  56. 623 匿名さん

    羽毛布団は干さないですよ。
    乾燥機で十分ですよ。
    干してあると安い布団に見えます。

  57. 624 匿名さん

    布団、干していると、安いマンションに見えるし。
    タワーならなおさら哀れを誘うね。

  58. 625 匿名さん

    いやいや、だからさ、なんでそんな個人感覚だけで物事を話すの?レベル低すぎでしょ。
    羽毛布団だろうが、なかろうが関係ないでしょ。
    干したから安く見えるとか見えないとか、くだらなすぎ。
    坪単価だとか言いながら、そういうところから住民の本質が見えてくるよ。

  59. 626 匿名さん

    美意識の問題でもあるだろ。
    マンションで洗濯物を見える場所に干したり、戸建て買って外講や植栽ケチったり
    そういう人達が街の価値を下げたりしてるのわからないのかなぁ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 627 匿名さん

    まあ美意識云々もさることながら、危険な事はやめてもらいたい。

    モノを置きたいならばなぜ低層に住まないのか?と言いたい。

  62. 628 匿名さん

    布団で盛り上がってるようですね。

    羽毛布団なら、丸八!軽くて暖かいよ!もしかしたら、風で飛ぶかも!

  63. 629 匿名さん

    羽毛布団が、うっ、もう!吹っ飛んだ!

  64. 630 匿名さん

    羽毛布団なら、線路まで飛んでいくかもね。
    飛ばした人はご愁傷様。

    人生を棒に振るかも。

  65. 631 住まいに詳しい人

    俺は戸建てだけど、2階に布団は干さないよ。
    最近風の強い日も多いし、マンションと違って道路までの距離も短いので、
    間違って道路にでも飛んで車にぶつかったら損害賠償で大変だよ。

    戸建てに規約なんてないけど、これはモラルだね。

    もちろん自慢のおうちが庶民的にみられのが嫌なのもあるけどね。

  66. 632 匿名さん

    誰がなんと言おうと高層階で布団は干す。寝るときに気持ちがいいから。線路まで飛んでいけば新しい布団を買う。以上!

  67. 633 匿名さん

    やれやれ

  68. 634 匿名さん

    新幹線の架線に洗濯物や布団引っかけて、数万人にダイヤの乱れで迷惑かけて、
    JR東海に特急料金払い戻しの損害賠償請求を数千万円ほど請求されるリスクを負って。
    そこまでして干すなんて魅惑なことするのは止めてもらいたい。
    線路から離れた低層階に住んでください。

  69. 635 匿名さん

    × 魅惑な
    ○ 迷惑な

  70. 636 匿名さん

    それ〜!蒲団が吹っ飛んだっ!

  71. 637 匿名さん

    あなた方ホントふとん好きだな

  72. 638 匿名さん

    高層階で布団を干してたら632だね。
    以上っていう所が笑える。

  73. 639 匿名さん

    ふとんはやっぱ丸八真綿っすよね!

  74. 640 匿名さん

    >634は本当に布団が好きなんだね。

    損害賠償請求されるなんて魅惑的な都市伝説信じてるの(W
    警察すら動かんと思うが。

  75. 641 匿名さん

    てゆーか布団干されるのが嫌な人は引っ越せば?
    日の光をいっぱい浴びたフッカフッカのお布団。
    あー眠くなってきた。おやすみなさいzzzz

  76. 642 匿名さん

    雑談板に、「ふとんが吹っ飛んだらどうするか」スレでも建てましょうか?

  77. 643 匿名さん

    お願いします。

  78. 645 匿名さん

    タワマンで布団干すのは、
    ベランダに引っ掛けるのではなく、
    物干しキットを設置してそこに干すのも駄目ですか?
    キットというのも変ですが、ハンズやらによくあるものですが。
    飛ばないように布団を固定しておけば、
    ありえないくらいの強風がこない限り
    飛んでいかないと思いますけど。

  79. 646 匿名さん

    抽象的すぎる。ありえない強風ってことは、ありえなければそんな話し意味がない。
    飛ばないように固定していても飛んでしまうから今の話をしているんでしょ。

    アパートの1階や2階の話しじゃないんだから、もっとリアルな話をした方がいいよ。

    >641
    陽の光りをいっぱい浴びたフカフカじゃなくて、現実は、排気ガスをいっぱい吸ってドロドロだよ

  80. 647 匿名さん

    それもそうだが、タワーの高層に住んでいるのに外でふとんを干すという、その発想が哀しい。

  81. 648 匿名さん

    うちは40階だけど、ベランダの手すりより物干しが下に設置されてれば、洗濯物や布団はOkですよ。 夏場はジーパンが二時間で乾く位だから よく見ながら干せばいいんじゃない?

    そうそう突風なんか吹きませよ。

  82. 649 匿名さん

    布団干そうと釣りしてると、ヒステリックなおヴァカさんが
    いっぱい釣れて楽しいね。

    排気ガス吸ってドロドロって、、、イカレちゃった?笑

  83. 650 匿名さん

    バルコニーの手すりに干しているならいざしらず、
    昨今奥行きがあるバルコニー内で物干し台に干してれば、
    飛ばないってばさ。
    通常の高さと奥行きのある空間のものを
    風が飛ばすのは物理的に難しいよ。

    台風みたいに長時間、ランダムに風が吹き続ければ、
    可能性ゼロじゃないかもしれないが、
    通常の強風、突風レベルでは飛ばないね。

  84. 651 匿名さん

    でもバルコニーの手すりなんて、2週間もすれば
    ザラザラだよ。

    あ、住んでなきゃわからないか。

  85. 652 匿名さん

    風が強いって…上空じゃないんだからさ〜。だいたい、高層階に住んだ事ない輩が
    想像を膨らませてガミガミ言ってるだけだろ(笑)
    恥ずかしいから
    布団ネタ、もぅ止めようよ。

  86. 653 匿名さん

    未だに和式の布団に寝ている人って、多いんですか?
    マンションの和室、少なくなっていると思うけど、、、フローリングの上に敷いているんですかね?
    年寄りなら、むしろベッドの方が楽だろうし。。。
    ついでに、布団は叩かない方がいいらしいです(ためしてガッテン参照)。中の綿が千切れて飛び散り、アッという間に、煎餅布団になると。叩いて出ていたのは、ホコリでなく綿だったんですね。。。

  87. 654 匿名さん

    ↑だ、か、ら 布団はもうやめときましょうよ。
    ちなみに、ここでやってるのは、敷布団じゃなく掛け布団なんですけと…(失笑)

  88. 655 匿名さん

    みなさん、ふとんはどこで買ってますか?
    お薦めのお店はありますか?

  89. 656 匿名さん

    大塚家具で売ってる羽毛布団です。高いけど干す必要がないので解決かな。

  90. 657 匿名さん

    ついでに和式の布団のお薦めの店も知りたいです。
    どなたかご存知ありませんか?

    ウチはフローリングに和式布団です。

  91. 658 匿名さん

    それってダニが付きやすいらしいよ。

  92. 659 匿名さん

    大塚家具のふとんか〜。週末見に行ってきます!ありがとうございました。

  93. 660 匿名さん

    もうふとんの話はいいって。

    みなさん、毛布って使ってますか?私は今週から使ってます。やっぱ気持ちいいよね!

  94. 661 匿名さん

    リエトの公開緑地でイベントやってたんですね
    知りませんでした。またやるかな?
    デリドの夏祭りといい、再開発地域はなかなかイベント企画力がありますね。
    リエトとコスタの公開緑地はつながっていることもあり
    広々として気持ちいいです。
    ところで、今日は光化学スモッグのようなものが出ていて
    目が痛かったです…

  95. 662 匿名さん

    フローリングにふとんですか!?試したことないです。。。
    でも冬は寒そうですね。

    でも押し入れがないと、ふとんってしまうところに困りませんか??和室ならいいんだけど、洋室には少し無理がありません?

  96. 663 匿名さん

    ダニは天日干しよりも、掃除機をふとんにかけることによってかなり取れるらしいですよ!
    あるあるでやってました

  97. 664 匿名さん

    そりゃそうだ。
    5分もすれば裏にまわるだけ。

  98. 665 匿名さん

    経済情勢の悪化に伴い、ますます荒れ気味のマンコミュ検討板。
    その中で近来まれにみる、のほ〜ほんとしたレスが続いた、稀有な例がここにあるのかもしれない。。。

  99. 666 匿名さん

    布団の話で盛り上がったね。
    いいよね〜この雰囲気。

  100. 667 匿名さん

    よくこのスレで御三家って出てくるけど、御三家ってどこの事?
    コスタ、リエト、レジの事?

  101. 668 匿名さん

    明日で価格分かっても、リエト買った気でいられると良いね!

  102. 669 匿名さん

    なんかこのスレ見てたら布団がよくなってきた。実家で母が干してくれた布団。枕もテンピュールじゃなくて蕎麦殻のやつ。

  103. 670 匿名さん

    PCM買えなかった奴がア ホな発言やってるね。
    ただ、10年後のコスギ御三家は、
    駅前の2棟と小杉町3丁目マンションだったりしてね。
    PCMはコスギ四天王か?

  104. 671 匿名さん

    四天王(笑)

    まだふとんの話題のほうがマシ

  105. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸