横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-11 22:06:48

【4】に入りました。荒らしは無視してパークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報をお願いします。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:神奈川県相模原市相模大野7丁目3622番2外(地番)
     神奈川県相模原市相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分

売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス




こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-19 08:27:18

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 877 匿名さん 2011/07/04 11:48:59

    同じ価格帯だけど、
    プラウドは管理費が駐車場込だと4万強になる。
    パークスクエアは駐車場によるけど、3万円台。

    消費税も上がるし、総支払額はプラウド>パークスクエアだろうね。

  2. 878 匿名さん 2011/07/05 01:29:25

    相模原市のHPより

    新築された住宅が次の要件をすべて満たす場合には、新築後3年度分(3階建て以上の準耐火構造住宅及び耐火構造住宅は5年度分)に限り、居住部分(120平方メートルまでの部分)にかかる税額の2分の1に相当する額が減額されます。この減額は、市役所で自動的に計算し納税通知書(納付書)を送りますので、特に手続・申出などは必要ありません。

    この場合、最初の5年間は半額になるということでいいんですよね。

  3. 880 匿名さん 2011/07/05 10:41:54

    >879さん
    作り(特に専有部分)は至って普通のマンションだなぁと思ったんですが、他と比べてよかったところってどんな点ですか?
    よければ教えてください。
    (批判じゃないです。いいなと思ってるのですが。。。)

    まだあまり数を見てないので、私の普通が普通じゃないのかも?

  4. 882 匿名さん 2011/07/05 12:38:25

    なるほど~。
    もう少しちゃんと見てくればよかったかな。
    >881さん、ありがとうございます。

  5. 883 匿名さん 2011/07/05 13:02:33

    >876

    免震、制震はゆれを抑える仕組みがあるけど、耐震はそれが無くて建物の強度で耐える訳だから、高層階は揺れるよ。

  6. 884 匿名さん 2011/07/05 13:20:33

    >878

    固定資産税は土地と建物に課税されるけど、半額になるのは建物だけ。それに都市計画税は減免がないからトータルで半額というわけではない。

  7. 885 匿名さん 2011/07/05 13:27:02

    固定資産税の減免は新築から5年間だから、残り3年。

  8. 886 入居済み住民さん 2011/07/19 14:32:13

    週末、駅に向かう際にどうしても目に入ってしまうのだが、この猛暑の中、野村不動産モデルルームの近くですみふ営業マンがキャッチセールスのごとく張り込んでいるのはちょっと見苦しい。

    不具合等があると、住友不動産アフターサービスと西松建設はいつも誠実に対応してくれるので、入居後のサービスレベルには非常に満足しているのだが、この営業スタイルだけはどうもいただけない。

  9. 888 匿名さん 2011/07/19 15:31:46

    住友のモデルルーム跡地、それも現地の至近距離に野村がモデルルームを造った時点で
    何で南口側?それもこんなところに?ってちょっと驚きはしましたが、
    たぶん住友を見に来た人を誘導するのが狙いなんでしょうと思いました。
    クレヴィアのモデルルームもすぐ近くでしたね。

  10. 889 入居済み住民さん 2011/07/19 16:02:36

    住人です。
    確かに住友の営業マンは見苦しい&恥ずかしいです。

    親を相模大野に住まわす為に、買い増しを検討中でした。
    当マンションとの比較で某マンションのモデルルームを見に行きましたが、
    パークスクエア住民の私にも声をかけてきました。

    もうパークスクエア自身では、お客さんが来ないのでしょうね。
    新築時から、お客さんは少なかったけど。
    住民としては、「売れてないマンション」と世間に公表しているような行為なので、即刻やめて欲しいです。

    住民の気持ちにもなって欲しいです。

    以下の理由で、このマンションでの買い増しは止めて某マンションに親を住まわせる事に決めました。
    私も買い換えたいですが、査定額がローン額を下回っている為に悩み中です。
    南口&国道沿いと悪条件でも住友不動産の物件だから、失敗しないと思ったのに。。。
    やっぱり、立地って重要ですね。

    《買い増しを止めた理由》
    ・16号線が近く空気が悪い。
    ・トラックが深夜や早朝も走って騒音が止まる時間がない。これから暴走族の季節だし。
    ・タワーなのに耐震構造。契約時には「耐震構造は頑丈なので揺れないから大丈夫」って誤魔化された。
       (大地震の時はすごく揺れて怖かった。部屋の壁にもヒビが入りました。)
    ・駅までの道が暗く、人通りも少ないので、子供が外出するときは心配です。
    ・駐車場が埋まらなくて、2台目以降の募集をしている始末。計画通りの管理費収入がなければ、管理費(駐車場代)値上げを必要。(無計画に作りすぎ&安すぎ)
    ・国道脇の駐車場なので、洗車しても次の週末には車が排気ガスで汚れてる。
    ・そもそも駐車場まで行くのに時間が掛かる。機械式の方が早いのでは?
    ・室内が安っぽい。というか、すでに旧型。(コンロのセンサー、バーナーの部分がフラットじゃない、とか)
    ・洗面室とかまで開戸で使いにくい。
    ・取っ手付(金属のやつ)の収納扉とか、見た目が美しくない。
    ・風呂に手すりが少なく、使用者への配慮がない。(一箇所のみ)
    ・外壁の色が変。友人に苦笑いされました。

    書けば書くほど、何で買ってしまったのか、住友不動産にも自分に対しても怒りが込み上げます。
    そんな訳で、買い増し中止。
    購入時に担当営業マンから、「再開発の某マンションは、70平米でも7000万円以上する」って言われたから、このマンションにしたのに、全然違う値段だし。むしろ、このマンションより安かった。
    いい加減なセールストークは社風なのかなぁ。。。
    やっぱり、最初から北口の某マンションにすればよかったです。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 890 匿名さん 2011/07/20 00:32:50

    深夜から長文おつかれさまです。
    お仕事あまり無理をなさらないように。

  13. 891 匿名さん 2011/07/20 08:50:00

    889さんのいう事はあながち間違っていないような…

  14. 892 匿名さん 2011/07/20 09:26:49

    買う前に気付けそうなことばっかりだけどねぇ

  15. 893 匿名さん 2011/07/20 09:53:15

    >>889
    所有不動産の価値をさげるようなコメントなど理解不能です。
    つっこませていただくとあなたそんなに年のはなれた兄弟がいるんですか?
    それに子供の外出についてはあっちの方がより問題があると思いますが。

    ダメダメ営業マンだってバレバレだがね。

  16. 894 匿名さん 2011/07/20 13:31:24

    駐車場代が足りてないと思ってる時点で>>889は住民ではないですよ。

    私は今大野で売り出し中の両マンションはどちらもいいマンションだと思います。
    ただ二つのコンセプトが全く違うので、どちらか迷うというよりは
    人によって好みがはっきり分かれるんじゃないかと思います。
    パークスクエアが気に入る人にはプラウドには気乗りがしないでしょうし
    プラウドが気に入る人にはパークスクエアの良さは今一つわからないのでしょう。

    私の場合は新宿や町田のようなゴミゴミしたところから相模大野の駅に降り立つと
    その開放的な空間にいつもホッとします。
    さらにマンションに戻ると、その豊かな緑や静かなたたずまいに本当に癒されます。
    (ちなみに夜間でもこのくらい駅に近いと帰宅者の流れがあるので人通りはあります。)

    プラウドは住まいにもっと活動的な拠点としてのものやスタイリッシュさを求める方が
    選ぶんじゃないかなと思います。

    みなさんそれぞれの好みにしたがって住まいを選択するわけですから
    何も他者の判断を批判する必要はないです。
    意見交換はもちろん有意義だと思いますが、事実を超えた煽りはいやですね。

  17. 895 匿名さん 2011/07/20 13:37:26

    >889
    この内容が虚偽だとすれば、これは明らかに営業妨害行為だと思うが・・・
    いくら匿名の掲示板だとしても住友もこういう行為は許すべきではないと思う。

    逆に本当の住民だとしたら、、こういう掲示板へ書き込むことの影響って考えてるの?って思っちゃうんだけど。

  18. 896 匿名さん 2011/07/20 16:44:56

    >>889
    駐車場って埋まらなくても元々費用が安いことが売りだから修繕管理等に大きな影響はないのでは?
    逆に駐車場代が安いマンションは車を利用しない住民も見えないところで費用を負担していることになるので、車を利用しない私は好きではありません。

  19. 897 匿名 2011/07/20 20:57:34

    889は野村でしょ。作文下手くそ過ぎ。
    もし住民なら住友に買い増し希望客が誰か教えてもらおう。
    自分のマンションの悪口書くか?普通!
    でも住んでなくても書けることばかりだ。
    駐車場の話は墓穴でしたね(笑)。
    管理費収支報告見てないの?

  20. 898 匿名さん 2011/07/20 22:07:53

    まぁまぁ
    誰でも自分の検討している物件の悪口?を言われると不愉快な気分になるのは分かりますが、私には889は有益な情報に感じます。感謝です。
    焦って889は営業だ!とおっしゃる方こそ私には住友の営業の方と思えてしまいます。
    個人の感じ方は違うという事で、これからもこの掲示板から個人的に有益と思えるものをピックアップすれば良いと思います。ただ匿名掲示板である以上、全てを鵜呑みにするのは危険と思います。
    私のような素人も駐車場が埋まらない=管理費心配という知識をこの掲示板を通じて皆さんに教えていただきましたので、一概に889はプロと言うのも…
    長文失礼しました。

  21. 899 入居済み住民さん 2011/07/21 01:55:40

    住んでみれば、このマンションの良さがわかります。
    みんなマンション内であいさつもするし気持ちがいいですよ。

  22. 900 匿名さん 2011/07/21 23:49:55

    3割ぐらい値下げすれば、野村との棲み分けもできてすぐ完売しそうなのに。
    新築だけど価格・ランニングコストが高いプラウド
    中古だけど価格・ランニングコストは安いパークスクエア
    みたいに。
    2割だとインパクト弱いかな。

  23. 901 入居済み住民さん 2011/07/23 13:50:13

    売れ残っている→人気がない→価格が相場と掛け離れている
    って事だよね。
    価格さえ下げれば、どうにか売れるんじゃない?

    何年も売り続けて、営業マンも飽きないのかね。  

    何年経っても売れないなんて、営業マンを全員交代させれば良いと思うんだけど、他に行き場所がない営業マンが集まってるのかな?

    相模大野って住みやすくて、そこそこ人気の駅だと思うけど、もったいないなぁ。

  24. 902 匿名さん 2011/07/23 15:27:39

    訪問販売じゃあるまいし営業の良しあしが売れ行きにそんなに影響するものなの?
    同じくらい気にいった評価横並びの物件が複数あったら購入の動機の1つとして営業の好感度とかあるかもしれないけど、ここが売れないのは世間の評価とかけ離れた値付けにつきるでしょ。

  25. 903 賃貸住まいさん 2011/07/25 14:48:14

    見に行って色々悩みましたがここは買わないことにしました。

    高層階希望なのですが免振などの地震対策が弱いことにより
    地震の揺れがすごそうなこと。
    売れ残りが明らかに長いせいなのかなぜか周りの人の評判が悪いことで
    ふんぎれないのが本当のところです。
    プラウドみたいに抽選になるのも好きでないのですが、相模大野は好きなので
    どうしようかと思ってます。

  26. 904 物件比較中さん 2011/07/28 03:05:54

    売れ残っているのは確かに、問題点あり、不人気ってことでしょうね。
    私もプラウドと検討していますが、プラウドは管理費+修繕費+パーキング+固定資産税で
    月8万円以上もする!高すぎ!これがローンに加わるのはちと痛い。
    こちらの方が維持費は圧倒的に安い!
    安ブシンで、不人気でも安いこちらが良いか、あちらは高級っぽいけど8万円も!毎月払う価値あるの?
    究極の選択です。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 905 匿名さん 2011/07/28 11:44:45

    買えない人が偉そうに究極の選択!?
    どっちも選べないのでは?
    頑張ってローン審査が通りますように!

  29. 906 匿名さん 2011/07/28 12:56:25

    >895

    住友も同じことやってる、というか近隣物件板へのネガキャンはそれ以上のことやってるから文句は言えない(笑)。

  30. 907 匿名さん 2011/07/28 15:10:35

    >>906
    1週間も前のに今頃レス付けてまで煽りたいの?

  31. 909 匿名さん 2011/07/28 16:02:18

    3年前も急がないと買えないかも、って言ってたような。
    いつになったら本当に完売するんだろう。

  32. 910 匿名さん 2011/07/28 17:14:09

    残戸数知りたいですね。
    どなたか最近の状況ご存じじゃないでしょうか。
    私が5月にもらった資料では、たしか残70戸?だったかな。
    (資料がもう手元にないので、間違ってるかも)
    プラウドのおかげでこちらも売れてますと言われたけど、
    ここまで売れ残って、しかも値引きなしの物件が、そうそう簡単に捌けるとも思えない。

    野村がもっと超高級路線で売ってくると思っていたが、
    細かいところは違うとして、レベルとしてはあまりパークスクエアと大差ないかんじ。
    ここで盛んに煽るような書き込みがあるってことは、
    その辺を野村も自覚してるってことかな?w
    そちらは新築、こっちはもう3年物ですよw
    もっと自信もって売ってくださいな。

  33. 911 匿名さん 2011/07/28 17:52:48

    自分が1ヵ月程前にもらった資料だとレジデンス塔で50弱かな。
    でも中には次期販売予定とか値段すらまだつけていない部屋もあったので本当に長期計画で(それぞれの期で目玉となる位置の部屋を用意して)売るつもりなのかもしれないですね。

  34. 912 匿名さん 2011/07/29 00:45:07

    プラウドはランニングコストで8万円ですか?無理して買うと大変なことに
    なりそうですね。ここは半分くらいですかね?

  35. 913 匿名さん 2011/07/29 01:01:19

    >909

    急がないと売り切れちゃうなんて煽りが多いのは不振の裏返し。誰が煽ってるのかバレバレでしょ。

  36. 914 匿名さん 2011/07/29 03:40:22

    昨年8月頃、まだ残り200戸以上売れ残っていると営業さんに聞きた覚えがあります。
    先月6月時点で残り60戸(レジデンス50戸+タワー10戸と勝手に推測)だとすると、単純計算で毎月14戸ペースで売れていることになりますね。とするとあと4、5か月間で完売???ほんとかな。

  37. 915 物件比較中さん 2011/07/30 14:27:38

    ここまで売れ残った中古!!!物件が、値引きなしにどんどん売れる訳がない。
    ペデストリアンデッキ直結の○村タワーと、それよりも遠い国道沿いの中古物件を比較すること自体間違いだと思う。

    仕様や設備は、新しい○村が有利なのは当たり前だが、何を根拠に同じ程度と判断するのか、理解に苦しむ。

    具体的には、
    ○タンクレストイレ ⇔ ×タンク式トイレ
    ○魔法瓶浴槽 ⇔ ×通常の浴槽
    △?○免震構造 ⇔ △?×制震or耐震構造
    ○天井高が高い(スケルトンインフィル?) ⇔ ×普通
    ○現時点で仕様変更可能 ⇔ ×完成済みで仕様変更不可
    ×内覧不可 ⇔ ○内覧可


    住友の方が1000〜1500万円くらい価格が低ければ、おそらく売れるのではないかと思う。



  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 916 購入検討中さん 2011/07/30 14:40:22

    え、野村ってタンク式トイレなの?

  40. 917 購入検討中さん 2011/07/30 14:52:41

    >>915って全然このマンションの仕様も知らないみたいだけど
    一体どうしちゃったの?

  41. 918 購入検討中さん 2011/07/30 14:55:22

    915さんのように専有部分の細かい仕様にこだわる人もいれば、
    共有部分や周りの環境を重視する人もいるし、
    それ以外のことを基準にする人もいるし。。。

    プラウドの仕様が気に入ったなら、他物件の掲示板などに書き込みをする前に、プラウドに申し込みをしてきてはいかがですか?

  42. 919 匿名 2011/07/30 15:32:08

    915って野村の武蔵浦和にすみふの悪口書いてた、野村の営業マン?
    いつもタンクのネタが大好き。
    ここのトイレはどうみてもタンクありませんが?
    暑さでボケてます?

  43. 920 匿名さん 2011/07/30 15:55:38

    浴槽も魔法瓶浴槽ですしね。
    どこかと間違えたかネガの書き込みを鵜呑みにしちゃったか。

  44. 921 匿名さん 2011/07/30 16:47:26

    向こうのスレで話題になっていますが雀荘が入るとか。
    いくら商業地域とはいえ子供のいる家庭にとっては良い気はしないでしょうね。

    915さんが書いてる通り仕様変更できるできないは結構大きなポイントですよね。
    有る意味仕様をあーだこーだと考えていると気が一番楽しいですから。

  45. 922 物件比較中さん 2011/07/31 00:28:36

    すみません。暑さでぼけてました。

    タンクが壁の中に隠れているだけだったような気がしましたが、違いましたか?
    モデルルームを見に行ったのが2年以上前だったので、記憶が曖昧になってしまいました。
    すみません。


    結局、○村のマンションに登録することにしました。

    この掲示板を見ていると、住人の方なのか、住友の営業の方なのかわかりませんが、必要以上に住友の物件を評価して、必要以上に○村の物件の難点をあげている気がします。

    一般的な感覚として、ほぼ同じ価格であれば、竣工が後の○村の方が明らかに有利です。
    (もちろん、○村も売れ残ってしまったら同じ立場になる訳ですが、○村は住友のように頑に値引きをしないわけでもないでしょうから。)

    2つの物件に共通することがあるとすれば、どちらも相模大野という郊外のわりに価格が割高だということです。
    ○村はあと500〜1000万、住友は1000万〜1500万(2000万?)程度値下げすれば、売れると思いますが、いかがでしょうか?



  46. 923 匿名さん 2011/07/31 00:44:40

    雀荘が入るって本当ですか?
    まさか喫煙可では無いよね?
    まさか匂ってこないよね?

  47. 924 匿名さん 2011/07/31 01:19:26

    >>923
    雀荘の件はプラウドスレで聞かれた方が良いのでは。

    >>922
    不確かな記憶であまり断定的に間違いを書かない方がいいですよ。
    (ちなみに普通にタンクレストイレでした)
    野村でも住友でも1000万も2000万も下げるなら、
    売れるでしょうかと聞かれればそりゃ売れるでしょうと答えるしかないですが…
    >>922さんだって500~1000万も割高だと思っている野村に登録しようとされてる訳だし。
    >>922さんの投稿こそなんだかなー。

  48. 925 購入検討中さん 2011/07/31 01:29:50

    >>924さん 同感です。
    壁の中にタンクを隠すって、普通のトイレをタンクレス”風”にしているマンションがあるってことですか?すごいな・・・。故障したときどうするんだ?壁壊すのか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 926 匿名さん 2011/07/31 07:03:23

    タンクを壁の中に隠すトイレなんてない。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸