スレ主
[更新日時] 2011-04-19 16:09:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示) |
交通 |
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 (他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判
-
323
匿名さん
最上階はこんな感じです。
南東角(D棟)は日当たり良好です。
-
-
324
匿名さん
なるほど。最上階はルーフバルコニー付きの部屋もありですか。
A棟:12戸、B棟:20戸、C棟:16戸、D棟:33戸、E棟:18戸くらいで、
A棟は8階建て、B棟は7階建て、他は9階建てですかね。
エレベータは6、7基ありそう。
-
325
匿名
323
2億以内で買えるなら欲しいな。
販売はいつからだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
323です。
価格・時期は販売元にお問い合わせ下さい。
-
327
匿名
321〜324さんのおかげで、色々わかりますね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
2億あれば、私なら断然山手町でRC建てるわ。
誰がトラブルの多いマンション一室に2億円出すの?
-
329
匿名さん
素晴らしいですね。
眺望のいい部屋2億以内で買えるなら即買いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
328
戸建てで鉄筋はやめた方がいいですよ。
かつての我が家がそうですが、固定資産税が高く、解体するのに費用がかかるため売るとき大変です。
ちなみに都内で建てたときは5億でしたが、20年落ちで売却時は2.5億でした。固定資産税が年間55万でした。
-
331
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
ここよりいい立地は横浜にはないね。
やっぱりD棟だな、眺望も最高!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
333
匿名さん
バブルの時に2億で買ったら、20年後の今は5000万じゃないかな。
固定資産税は安くても、管理費と駐車代がもっとかかるし。
見晴らしはよくても、上下階のトラブルもゼロじゃない。
特にいいことはないよね。
-
334
匿名
>332
D棟がアンダー2億なら文句なしに買いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
-
336
匿名さん
335
広さはどのくらい?
D棟7階、150平米で2億なら激安。
-
337
匿名
やっぱり立地は最高ですよね。ちょい丘上、伊勢山。MMや横浜駅のタワマンより、断然こっちですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
335
算出根拠です(笑)。
D棟7階以下は1フロア4戸であれば、150平米の部屋はないでしょう。
せいぜい40坪くらい。仮に坪500万!としても2億円!
D棟南東角でも南側にはアパートがあるので、4階以下は少し安いか。
日当たりの悪そうなA棟が1フロア2戸であれば、一番部屋は広そう。
-
339
匿名さん
ネガレスを付ける人の生活レベルが低過ぎて、おもしろい。
-
340
匿名
140平米が中心になるのかな?
15000〜20000万円くらいなら妥当だと思う。
早く詳細知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
紅葉坂に面している部屋が一番広そう。
220平米24000万円くらいだと思う。
-
342
匿名さん
-
343
匿名さん
この場所を否定する人は本当の横浜を知らない方だと思います。
横浜の地理や歴史をご存知なら立地としては素晴らしい場所だと理解するはずです。
一番かどうかは個々の生活スタイルや好みもあるのでわかりませんが価格に見合う地理的ブランドは相当高いでしょう。
みなとみらい地区の発展と共に価値は益々高くなると思います。
※大晦日23時位から1月2日位まで車と人の大渋滞の為に車の出し入れは出来ないと思った方が良いかもしれません。
※雪が降ると紅葉坂は自動車通行止めになる事があります。
-
344
匿名さん
341さん、紅葉坂側もいいですよね。
奇しくも、向かいの紅葉坂レジデンスが植栽豊かな公開空地をもうけるので、四季の彩りが楽しめそうです。
-
345
匿名さん
桜木町駅から徒歩7分ほど。
坂は高齢の方には辛いかもしれませんが、約200mほど。
横浜市内のマンションの立地としては素晴らしい場所と思う。
この場所を否定する人は一度現地に行ってみては?
-
346
近所の住民
足場も外れたし後は外溝工事ですね。とても買える値段でないので購入の検討はしてません。ここと、紅葉坂レジデンスが完成すれば紅葉坂の高級感も上がるので、ワンコの散歩も楽しくなります。伊勢山ヒルズも、最初は??でしたが、完成すれば、幸せオーラ全快で悪くはないです。結婚式の参列者もスタッフも服装はきちんとしてますから、ワサワサしていても気にならない。あとは住民がゴーンさんとか、どんな方が引っ越してくるのか楽しみです。
道路沿いにある神奈川県の職業訓練校が空き家になっているので、はやく何とかしてほしいものです。
-
347
匿名さん
現地はけっこう電車の音とか車の音がうるさかったですね。
-
-
348
匿名さん
紅葉坂のあの激坂は、車じゃないとムリでしょう。
毎日徒歩で上り下りするなんて、ありえない。年を取ったら尚更。
数年前に県立図書館に行ったけど、あの坂をまた登らなくちゃいけないって思うと、足が向かない。なので一回行っただけ。
-
349
匿名さん
人によって感覚が違いますね。
あの程度の坂、個人的には全く気になりません。
丘上、高台というのは、魅力的です。
横浜を満喫するにはこれ以上ない立地でしょう
-
350
匿名さん
1億しか出せない検討者としてお聞きたいのですが、どうせ1億出すならレジデンスのプレミアムの部屋を買うべきだったかなと思ったりしているので、こちらのよさについてアドバイスをお願いします。
同じ1億の場合、ここはおそらく北向きなどの日当たりの悪い部屋になると思いますが、レジデンスなら南向きでしかも免震で坂も少なく、地所の割合も入っています。
つまり、2億を超える眺望のいい部屋ならここはこれ以上ないいいマンションですが、1億ちょうどぐらいの部屋の場合なら、明らかにレジデンスの方がお買い得だったのでしょうか?
-
351
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
一億出せる人はこんなところ買わないよ。
この周辺は893・中国朝鮮鍋
それだけじゃない、浮浪者、中東南米系の不良外国人うじゃうじゃ。
日の出町のローソン裏にはゲイ専用成人映画館。。。
近所に日本有数の大風俗街なんてねぇ・・・
今買うなら間違いなく武蔵小杉でしょう。まともな感覚ならね。
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
現地へ行ってませんが、紅葉坂教会側にエントランスがあるのなら、それほど坂はきつくないと思いますが、そちら側にエントランスはあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
-
356
ご近所さん
エントランスは紅葉坂側です。富裕層があの坂を徒歩で上る??本気で言ってますか?通常は運転手付き社用車か日の丸ハイヤー。
山の上の住宅地代表。朝の山手町、鎌倉山見てみな。みんな黒塗りの品川か足立ナンバー。
-
357
近所
352
武蔵小杉出る時点で
残念ながら話の信憑性がなくなる。
-
-
358
匿名さん
350
何とも言えませんな。
一利あるけど。
レジデンスの一億のものはそれなりに良いでしょう。
ここの一億だとそれ自体は…かもしれないが、グランドメゾンに住んでるという満足感じゃないですか。
それはレジデンスではないでしょうからね。
-
359
匿名さん
野毛の街は日本有数のハッテン場である。
まぁ、ハッテン場=治安が悪いと言うわけではないが
関内伊勢佐木エリアは一大風俗街ですからね、、色んなのが集まりますよ、日本中からね。
-
360
匿名さん
>>359
なるほどねー
横浜などの古い街は色々と“危ない”のかもしれないな。
やはり、新規に開発されたエリアのほうが住民層が均一で安全でしょうね。
利便性・資産性・将来性・治安なんかを考えると、県内だと武蔵小杉が一番かも知れません。
-
361
匿名さん
-
362
近所
>359
武蔵小杉…そこが良ければ、そちらでどうぞ。
ここを考えている人は、おそらく全く小杉は
考えないと思う。
-
363
近所
上記訂正です
359さんへ、ではなく
>360さんでした。
失礼しました。
-
364
近所をよく知る人
-
365
匿名さん
現地行ったが、ここはやっぱり伊勢山だよ。
紅葉坂は、お向かいの紅葉坂レジデンスのイメージが強い。
微妙な違いだが、やはり伊勢山。
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
↑
ここはタワマンじゃないよ。
横浜最高峰の立地、最高級、丘の上の邸宅マンションです。
-
-
368
匿名さん
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
1(E棟~D棟)
-
-
371
匿名さん
2(D棟)
-
-
372
匿名さん
3(D棟、E棟、C棟)
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件