前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/
こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-30 14:09:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/
[スレ作成日時]2007-07-30 14:09:00
外観の作りはまあまあですね
資料の、キッチンまわりの仕様が
シンプルな印象でした。
ちょっとガッカリ、かな。
D棟でもコレットマーレ、富士ソフト、ワシントンホテル等で海は見えないでしょう。
30階くらいなら海も見えて絶景でしょうね。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
遠くても海が見えるのは横浜では重要ですね。
お向かいのマンションの上層階からなら
見える部屋もありそうです。
海たって喜ぶほどのものかという気もするな。
昔の横浜のこういう海だったら喜ぶんだけどね。
本牧三渓園からの眺め(画像にポインターを置く)
http://homepage2.nifty.com/datey/keikangizo/sankeien.htm
お向かいのマンションはここより15Mくらい低いから海は見えないでしょう。
現地行ったけど植栽は凄いね。
ふんだんに植えられていた。
当たり前だけど、お向かいの比じゃないだろうね。
広い部屋のみって、どういう客層がターゲットなのかな。
ファミリー向けであるのは当然だけど
年配で夫婦二人だけなら広すぎるし
(その世代が裕福な方が多いから)
子育て世代だけで全て売り切る?
うちは子どもがいるので
平米数広いのはありがたいですが。
二人で100平米て普通だろ
二人で100平米なら普通だけど、
ここは届いた間取り見ると一つの建物の角住戸は150~でしょ?
大部分を占めるそういう部屋の客層はファミリーのみターゲットなのかな。と気になっただけ。
その客層だけで売り切れるご時世か気になった。
都心でも
今や80平米ぐらいを作りやすいと聞いたからね。
桧町公園前で、今建築予定のところがそのくらいの広さ中心と聞いたし。
ファミリーにはそれでは狭い。
二人で100平米なら普通だけど、
ここは届いた間取り見ると一つの建物の角住戸は150~でしょ?
大部分を占めるそういう部屋の客層はファミリーのみターゲットなのかな。と気になっただけ。
その客層だけで売り切れるご時世か気になった。
都心でも
今や80平米ぐらいを作りやすいと聞いたからね。
桧町公園前で、今建築予定のところがそのくらいの広さ中心と聞いたし。
ファミリーにはそれでは狭い。
ここが売れ残って、だらだら販売し
最後に大幅値下げのセールになる物件だとガッカリなので。
30代、夫婦+子一人。
頭金7000万、年収3000万+妻1000万(パート)。
150平米、16000万までで探してる。予算的にAかB棟しか無理そうと感じている。
>677
676だが、余裕ではない。子供ももう一人欲しいし、教育にもお金をかけたい。
妻も専業主婦になる可能性もある。
3000万といっても税金でごっそり取られるし、一億近くローンを組むのはさすがに無謀と感じている。
>675
都心でも1億5千万超えると売れ残る時代。グランドメゾン白金台だって、たった35戸売るのに
2年半かっかったね。しかも、途中から4割引で買ったとの噂もあったが、それでも動かなかった。
ここも、勘違い価格だったら長期戦だね。GMは管理費、修繕費もはんぱないからね。固定資産も
高そうだし。サラリーじゃ無理だね。
説明会をとなりの教育会館の会議室って。おいおい。勘弁してくれよ。億ションの売り方がまるで庶民マンションじゃねえか。大丈夫か、ここ。
せっかくランドマークがあるんだから、ここ使えよ!って、おれが変?