チラシに100年コンクリートとありますが、初めてききました
ご存知の方情報をお願い致します。
価格表を使い分ける話や、建て替えが難しいなどの話を聞いて、
わざわざ選んで買うような物件ではないのかなと思い始めました。
いずれにしても、自分の目で確かめてみようと思い、時間が取れれば
この週末に現地に行ってみようと思います。中身だけでなく「立て看だらけ
だった」周辺や「迷路のような路地」も見て来ようと思います。
ご存じの方に伺いたいのですが、反対運動のある物件は止めておくのが賢明でしょうか?
22さんへ、工事現場へは確か日吉の岸尾ナマコンがミキサー車で搬入していたと思いますので
そちらえ問い合わせて見たらどうですか?
23さんへ反対運動がある物件は必ず大量に売れ残ります。ご社営業マンの金利上昇の口車に乗って
しますと大損しますよ、塩漬けの物件は売出しから期間がたつと中古と同じ扱いになるため、半年ぐらい待った方が懸命です。
皆様のアドバイスを参考に、この週末に現地へ行ってきました。
マンションへ向かう道がものすごく狭く、危うく車をぶつけるところでした。ウチの車は小さい方ですが、両サイドがギリギリ通れるかどうかという道です。ひやひやしながら狭い道を進むと、向こうから自転車が来て、すれ違いに一苦労。マンション直前まで来て、やっと着いたかと思うと、案内係のような人が来て、車は少し離れた駐車場へ入れてくれと言うではありませんか! それもいま来た道を引き返すか、その先のとても通れそうにないほどの狭い角を曲がれと言うのです。さすがにうんざりしました。マンションの駐車場もあるのに変だと思って理由を聞くと、周辺の住民がうるさいからだそうです。よく見れば、マンションの目の前に「反対」と書いた真っ赤な旗がたくさん立っているし、狭くて気がつかなかったけど振り返れば今来た狭い道も、看板や旗が気持ち悪いくらいにあって、ぞっとしました。迷路のような道とか反対運動というのはこのことかと思いました。話には聞いていましたが、あの異様な雰囲気は言葉になりません。取り敢えず出直そうと思って車を出しましたが、その先の道路はもっと狭く、電柱にぶつけそうでした。売れ残りが出そうだという話の意味が分かりました。このサイトで、新川崎駅の近くに大型のマンションが建つ話題も出ていたので、この物件は、売れ残って激安になるなら考えるという対象にしようかなと思っています。
28さま
売る側は販売を遅らせると経費が膨らんで損をするのではないかと信じていましたが逆なのですね。販売を遅らせて利益がでるということは、マンションを買う側は高い買い物をさせられているということでしょうか。不勉強のうえ、素人質問で申し訳ありません。
場所は新川崎と鹿島田の中間にあるので興味はあるのですが、書き込みをみると凄そうですね!一度、近くに行って確認してきます。
自分の目で現地を確認するのが、一番ですね
先週現地モデルルームに行ってきました。もう今では住民も住んでいて空いてる部屋が4部屋ぐらいでした。
確かに前の道は狭かったですが、住民の反対の旗や看板はありませんでした。
ここは検討していたので、この書きこみを見てちょっとショックです。
売れ残り物件、住民反対、価格表を使い分けている、、、等、本当なのでしょうか?
将来売ることを考えてもいるので、この物件はやめた方がいいのでしょうか?
不安に感じていることを営業さんに聞いてみたところ
書き込みの内容が近隣住人しか知り得ない事もあったりするので
納得していなかった近隣住民の方々のご意見(?)も含まれているのではないかと・・・。
話し合いを行い住民の方々も納得され、ほぼ解決したようですよ。
ちなみに私は購入検討者です。
こうしてたまに覗いてますが、最近は気にならなくなりました。
駅近なのに静かな場所だし、希望条件を多く満たしているので。
ゴールドクレストさんは色々言われてますが
他の物件を実際に購入した知人が、住み心地は快適だと言ってますよ。
素人ですいませんが、本物件の構造計算を行った会社ご存知な方おられますか。
あれほど大きな問題があったから、先ず大丈夫かと思っており
気にしておりませんでしたが、GC社の評判がこのサイトで
すこぶる悪いのを知り不安になってしまいました。
施工業者のピーエス三菱は三菱系?なので大丈夫かと思いますが。
私も購入検討者ですが、他の部屋については完売したと聞いたので
まだ検討されてる方がいたのかと営業担当者に不信感が・・・。
ローンの審査が通らなくて辞退される方もいらっしゃいますもんね。
以前、営業担当者にピーエス三菱について質問したところ
GCの大きな物件をいくつか施工しているところなので安心です
という何だか曖昧な回答でした。
構造計算については、きちんとした建築士を現場に立ち合わせ確認しているので問題はない
とのことでしたが、妙に強気な言い方が気になり納得がいかなかったので
再度確認してみようと思います。
ホームページに全戸完売って出てましたよ。
なんだかんだ売れたんですね。
キャンセル物件を検討中の者です。
住み心地や周辺環境などはどうでしょうか?
ここがあと一戸になったことに驚きです。
こういう立地(極狭道路)が好きな人もいるのでしょうが、
1/20に電話がありました。キャンセル物件がでたそうですよ。うちは駅前のマンションを購入したので断りましたが、ご検討中の方、お電話してみて下さい。
42さんありがとうございました。
窓を開けていてもとても静かな環境です。
補修等の対応が迅速で管理も行き届いているので満足しています。