- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
富豪刑事ね!!
誰もこのスレ主さんの問いかけに答えてないなあ。
書き込んでいるのは外国人か?
624、627、631 を見ると刑事物ばかり。ってハマは犯罪都市か!?
Re:617 そうです!交通網の利便性において、小杉は、間違いなく神奈川最強なのです。これを超えるのは、東京や新宿の駅前に住むしかないのです!
いやいや、朝の武蔵小杉駅はホームから落ちそうになるほど混んでるし
東横はすでに満員状態だし、駅のポテンシャルを利用客数が完全に
超えてるよ。
日中は良いけどね
という私は二子玉川派w
>639
もしかして再開発マンションの営業マンにやられた典型的なパターン?
利便性の恩恵をもろに受けれるのは地域住民じゃなくて寧ろ沿線住民。
小杉マンションの営業マンは利便性が良いとやたら謳っていたが、あそこに住む階層はサラリーが多く、その殆どが駅と会社の往復で、実質はあれだけの路線を使いこなす機会が少ない。それどころか、自分が毎日利用する駅がよそ者ばかりでごった返し、イライラが募るばかり。
なかには色んな所に飲みに行けるなんて強がってるのもいたけど、サラリーなんて悲しいかな、なるべく定期区間を利用して帰ろうとする習性がある。だから結局のところ、殆ど使わないんだよね。
それを言ったらどこの営業マンも答えられなかったよ。
少し考えれば分かるのに。
そんな話は、あの利便性を否定する理由にはなんないって。いい街はいっぱいあるだろうさ。交通の話だから。
小杉再開発住人ですが、利便性が何なのかで話は変わると思います
川崎、横浜ならそこだけで充分遊べるし買い物できるから
交通は関係ないと言えばない。必要ないし。
でも小杉や新百合ヶ丘はそこだけでは遊びきれないんです。だから他に行く
つまり交通が便利でなければならない理由がある
だからどっちも利便性はいいと言えるんじゃないかな
実際、私は小杉の前に横浜で10年住みましたが、他の地域に遊びに行きませんでした
コスギって車の便はどうなの?
川崎だと鷺沼あたりが車の便は良いと思うんだけど。
新百合は再開発で少し綺麗にはなってきたけど、道路が問題ね。
>>644
>あそこに住む階層はサラリーが多く、その殆どが駅と会社の往復で、実質はあれだけの路線を使いこなす機会が少ない。
普通にお勤めの人は、駅と会社の往復以外にどう使うのですか??
それとも営業であらゆる沿線を使いこなせないと、意味が無いってことですか???
>色んな所に飲みに行けるなんて強がってるのもいたけど・・・
会社や、友人が集まるところで飲むから、路線の選択肢が多いここを否定する理由が??
言っていることがさっぱり分からない。
ちなみに、私は639ではありません。
サラリーマンだけでなく自営業や自宅業の人は
どこに住むのがいいと思いますか?
サラリーマンに比べたらあまり外出はしないと思いますが
商売やって稼げるところですよ・
業種によって場所は違うよね。
ホストクラブなら新宿かな?
うちもサラリーマンですが、数年おきに東京・神奈川県内での転勤があるので複数路線が使えるのは便利だと思います。友人関係の飲み会は定期区間とは限りませんし。
ちなみに、南区住民ですが。今後のマイホーム購入にあたって小杉も検討範囲内にしています。
できるだけ都心に近づいてないと資産価値の維持もままならないですからね。
横浜のランドマークタワー前の交差点を通ろうとしたら大学生みたいなガキが「通ってください」と話し掛けてきた
何様だよオマエは、天下の公道を通って何で得体の知れないオマエの指図を受けなきゃならないんだ
「はぁ?何だオマエ」と返してやった
よくみたら信号の先にはエキストラのスーツのガキども、コッチ側には主演らしいマラソンの格好した奴がいた
どうでもいいがオメーラ邪魔だよ、糞ロケはヨソでやれ、通行人の邪魔すんな
都心を離れた職場で有れば、近くの駅からバスで通勤する人も多いです。
(又は車通勤)
バス+電車+バス の通勤より、バスのみで通勤した方が楽な場合もあり、
駅から離れた分だけ値段も安く、広く、環境も良ければ言うこと無いと思います。
世の中の人は都心にしかお勤めしてなく、駅近以外はクズという書き込み
が多いですが、駅近より良い条件を選択出来る人も居るのです。
「資産価値の下がりそうなマンションは?」って言われても
個別のマンション名出したら中傷することになるんじゃないの?
そもそもこのスレ自体成立しないような気もするよ
だからって地区名挙げると今度は地区同士の中傷合戦になるし・・・
大手デベロッパーの物件で駅近ならが資産価値の下落スピードは遅い
>>433
横浜市のみどり税というのも決まったな。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiidec0812352/
横浜市が導入を目指していた「横浜みどり税」は十二日、市会最終日の本会議で新税創設のための条例案が原案通り賛成多数で可決され、成立した。二〇〇九年度から個人は年額九百円、法人は同四千五百円〜二十七万円を市民税に上乗せし、年間約二十四億円の財源を確保。主に相続などで民間が持ち切れなくなった樹林地の買い取りなどの施策に充てる。
神奈川県といい横浜市といい住民税の上乗せ課税に積極的なのはいかがなものか。
今後も何だかんだ理由を付けて上乗せ課税が図られるんだろうな。
>>661
その条件に合致しても、新築時の販売に苦戦してるような物件で、その理由が高い価格設定
であったケースについては必ずしも当てはまらないのでは?
表立ってはやっていないけど、会員向けにキャンペーン販売を始めた物件も出始めてるよ。
「資産価値の下がりそうなマンションは?」って利回りの低い物件だよ。
駅近、駅遠は関係ない。
駅遠でも安くて利回りが高ければ下がらないって事です。
駅遠は賃貸価格が低いので利回りが出にくく、物件価格が高いと資産価値が下がりやすいってだけ。
反論もないようなので、資産価値=利回りってことでよろしいんですね?
>>665
投資目的でマンションを購入する方にとっては、利回りが資産価値を計る大きな指標
でしょうね。その場合であっても、中古(で売却する際の見込み)価格も資産価値で
はないのでしょうか? 居住目的で検討されてる方は、資産価値といえば、多分後者
だと思いますよ。その場合も、転勤とかで賃貸に出す場合を想定して利回りは考えま
すがね。
利回りと中古価格は相関はありますが、必ずしも一致しないですよ。投資を考えてい
るのでしたら、調べてみてはいががですか?
666さん、レス、ありがとうございます。
ゆくゆくは不動産投資もと考えておりますので、いろいろ調べてみるつもりでおります。
>利回りと中古価格は相関はありますが、必ずしも一致しないですよ。
確かにそうですね。
利回りと中古価格に相関はありますが、一致しない事もあります。
まぁ、そういう場合は大抵中古価格がバブルになっている可能性が高いですけど。。。
利回りでバブルなのか適正価格なのかある程度判断できますし、居住目的であっても
利回りを完全に無視した買い方は危険が高いと思いますよ。
ただし、本当のブランド地は利回りに関係なく下がりにくいのも事実ですね。
そうすると、投資用では無く実需の住居用として
利回り何%くらいが適正価格だと思いますか?
一概には言えないと思いますが、ごく一般的な例で結構ですので
教えて頂けたらと思います。
ちなみに私が欲しいな、と思っている中古マンションの利回りは、
計算してみたら4%後半でした。
>>669さん
利回りはたとえば都心と郊外で、相場はまったく違いますよ。雑誌で時々、特集され
てるし、登録が必要だけど住まいサーフィンに駅別の情報がある(ただし、データが
ちょっと古い)ので参考にされてはいかがですか。
それと複数の不動産業者にコンタクトして、物件周辺や近隣駅の情報を提供してもら
ってもよいのでは。
都内のターミナル駅から30分くらいまでなら需要は結構ありますよ。
それ以上かかると厳しくなってくるかも。
値下がりするのは港北ニュータウン、東戸塚、これが東西の横綱だろう。