- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東神奈川発という時点で横浜線のが不利ですかね・・・。
比較の対象に成りうるのかな?。
購入者の生活環境によるところが大きいのではないでしょうか?。
生活の中心が横浜周辺であれば、南北線沿いという選択肢は少ないと思うし、
逆に川崎周辺であれば横浜線という選択肢はないのではないかな。
トピ主の意図が掴め兼ねますね。
どちらも
東京駅方面に出るなら断然 南武線
>2が指摘しているように、横浜線は東神奈川止まりの列車が多く、東海道線への乗換え不便
東海道新幹線利用が多いなら 横浜線
>言うまでもなく
馬が好きなら南武線
あと、横浜線は快速運転がある。
快速通過駅はちょっと切ない場面があるかなぁ〜
南武線は今は全部が各停なので心配はないけれど、今後どうなるかわからない?
昔は南武線にも快速が走っていたそうなので
個人的には南武線に軍配と思います。
東神奈川での京浜東北>横浜線のへの乗り換え突撃の様子はすさまじいです。
京浜東北のドアが開くと多くの人が一斉に横浜線のシートに向かって一目散。
まるで競馬のスタート=ゲートオープンみたいで、傍から見ていると滑稽にも思える。
でも、自分は当事者にはなりたくないなと・・・
ここはマンションスレだからマンション情報を中心に据えつつも、比較論だけではなくて両線の話題を肴に色々な雑談をしていけばいいんじゃないですか。
この沿線に来る人は都心や横浜・川崎通勤や住民さんの他、八王子や立川などの多摩方面とかかわりのある人も多いだろうから、その周辺の話も交えられれば面白いスレになると思うけどね。
橋本は相模原では?
台風一過の多摩川の川幅・水量の凄まじさを見るたびに
「多摩川沿いにだけは住みたくない」と思うので、どちらか選択するなら横浜線。
水害が起こるかどうかは別として本能的に川が怖い。
遠藤町から古市場にかけて、1995年頃だったかな?
俺だけなのかもしれないけど、南武線の川崎〜武蔵小杉間は、あまり良い印象がないなあ。
治安とか・・・どうなんでしょうか?
一方、横浜線沿線、とくに市営地下鉄も利用できるところは、まずまず便利なんじゃないかな〜と思います。
車で港北ニュータウン、ららぽーとなど家族で買い物を考えると浜線のが便利かもね。
主人の勤務地が横浜なのもあり、
南武線沿線から横浜沿線に引っ越しました。
18さんのいう通り、とても便利になりました。
ファミリーだとららぽーとの存在は大きいです。
私は16さんではないですよ。
でも主人の勤務地が都内なら引っ越さなかったでしょうね〜。
横浜線にいつまでたっても新車が入らないのを見るとやる気がないのかもね。
どっちもどっち
やっぱり、どっちもどっち
東京側です。
神奈川寄りの生活スタイルなら横浜線沿線物件が価値ありかと。どちらの路線も駅の選び方で便利に過ごせそうですが。
勤務先にいる時間が長いか、家にいる時間が長いか、それだけでもどこに住むかの選択は変わりますね。生活範囲が自宅と近辺なら、緑が多いほうが落ち着きます。
横浜線鴨居駅の近辺でマンションを探してます。結構小ぶりのマンションが多いけど、住みやすさってどうなんでしょう? 特に気になるのは騒音や構造欠陥(ヒxーザみたいなの)は避けたいので。
39です。横浜線沿線の賃貸マンションを探していましたが、
とてもこわい出来事があったので、他の沿線に変えます。
どうもありがとうございました。
“運転再開見込は20時20分頃に変更になりました”って電光掲示板にテロップされてたんだけどもう動いてくれているかなあ~
約2時間延々と寒空の中待たされてフラストレーションがたまるよねヾ(。`Д´。)ノ
南部線沿いに住むなら府中がいいな。
川崎が嫌なわけではないけど・・・
イメージ?別にどうでもいいよ。
便利で快適に住めるなら。
今や地盤無くして語れないですね。
低い土地も怖いし沼地跡も嫌だし。
町田駅は大きいよね
八王子駅や川崎駅くらいの規模や売り上げあったと思う
どんどんJRが力入れてターミナルの立川駅の方が綺麗で大きくなってしまったが
横浜線の良いとこはのどかで一本で八王子方面と横浜方面に行けること。空いてるから石川町や桜木町へ行くのも楽じゃん。
だから、多摩地域の人は横浜に行きやすく馴染み深くなっている。神奈川の人は多摩地域にたくさんある学校に通いやすくなっている。
ひとり、ふたり乗ってるくらいでしょう
だから南部線近くは値段も買いやすくなっているのだし
立川始発終点ふぇ武蔵小杉方面に繋がっているから
これまた多摩地域の人が神奈川に行くには一本で便利ではある
横浜線も南部線も多摩地域の人には都心経由でいちいち行かずに
神奈川へ観光や通勤に移動できる手段としては助かってそう
地盤で考えると藤沢以東・船橋以南がいいみたいですから
条件を満たす町田・八王子がある横浜線のほうが終の棲家を購入するのにはいいでしょうね
南武線は立川断層が併走してますから住宅を購入するには問題があると思います
http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo.html?bousai-pg/TKY20...
縦方向横方向に移動が多い人なら接続駅を最寄にするのもいいかもしれないが・・・
小杉・ノクチ・登戸・町田・長津田・菊名・橋本・分倍河原・稲田堤・川崎・横浜・東神奈川・立川・八王子等々
この中から選ぶ・・・というのはなかなか難しい、というのはありそうだけど。
地下鉄にして複々線化して10両編成にしてくれえええ