横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宮崎台オンザテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 東有馬
  8. 宮崎台駅
  9. ブランズ宮崎台オンザテラス
匿名さん [更新日時] 2013-11-26 23:00:33

田園都市線宮崎台駅より徒歩16分。
この物件はいかがでしょう?


所在地:神奈川県川崎市 宮前区東有馬2丁目2396番1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩16分

[スレ作成日時]2006-10-15 10:36:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ宮崎台オンザテラス口コミ掲示板・評判

  1. 205 物件比較中さん

    なるほどですね。
    スロップシンクはともかく床暖房が無い所も多いのですか?。
    私が今まで回ったところにはすべて床暖房はありましたが・・・。
    トランクルームは確かにあるといいですね。

    オプション50万円選べる!ってなんだか得した気分ですが
    結局もともとあまり設備が付属されてません、と捕らえる事も・・・?。
    IHや食器洗浄器等、今では珍しくない設備プラスαで無料オプションが
    あるのならすごいですけどね。

    オープンサッシュがいいのは何階位のお部屋ですか?。
    駐車場が安いのはいいですが自走式ならともかく,機械式である以上
    いづれ修繕しなくてはならないはずで,あまり安いとどこかで住民に
    回って来ると聞いた事がありますが大丈夫ですかね!?。

  2. 206 契約済みさん

    南または西向きの4階以上は眺望がよさそうですね。東は東急車輛のビルがあるので眺めは???。
    駐車場は他の物件は敷地内1万5千円くらいが多かったので、ここは他より月1万円安いとして20年で240万円得すると考えると修繕費はそんなにかからないだろうという安易な考えによるものです。自走式の物件は1件だけいきましたが4階建ての駐車場でエレベーターがついていなかったので
    上のほうになったら大変そうだなと思いました。確かに修繕費は安いと思いますが。

  3. 207 物件比較中さん

    どの辺りを見ましたか?。
    今宮崎台駅ではこの物件だけしかない?、
    お隣の宮前平は価格が高いとこしか無いですよね?。
    私は駅からありますがこの沿線で予算内という事で検討中です。

    東急車輛側は選ばないほうがいいんですかね?。
    マンション名にも有るとおりオンザテラスなら東向きの部屋で無いと・・・?。

    しかし駐車場の事よく調べられているんですね。
    私は高い安いでの判断のみでお恥ずかしいです・・・。

  4. 208 マンション探し中

    こんばんは。ちなみに契約済みさんは、東側、西側、南側の低層階、高層階いずれにしましたか?もし当該物件購入する場合、東側であれば1階専用庭、専用駐車場付きあるいは最上階、西側であれば眺望重視の高層階、南側は低層階でも日当たりがよさそうなので、低層階かなと考えており、ある程度タイプも絞り込んでおります。今週から来週にかけてまた他物件と比較しますが、最終的に3物件くらいに絞り込みたいと思います。

  5. 209 契約済みさん

    宮前平は高いですね。とても手が出ませんでした。犬蔵のあたりは検討しましたが。たまプラから16〜17分のところら辺で。
    ここは東向きでも日は当たるでしょうし、向きはあくまでも個人的な好みや希望によるものですので。営業の方は「眺望は南又は西がいいでしょう。」といってました。また、西側は部屋により前の敷地のマンションが邪魔になるところがあるみたいですね。どの部屋でも良し悪しがありますよね。

  6. 210 物件比較中さん

    なるほどですね。
    いろいろご存知なようなのでお伺いしますが
    保育園や幼稚園の受け入れ体制はいかがですかね?。
    駅まではやはり鷺沼までバス使いますか?。
    (近隣の方はどうされているのでしょうかね?)
    北側にある会社は近い将来無くなるとか?。
    生産緑地が無くなってマンションが出来るとか?。
    あと施工主のピーエス三菱の評判はどんなもんなのでしょう?。

    208さん,3件位に絞られているようですが
    ここ以外にはやはりたまプラ(歩いて16〜17分くらいのとこ)ですか?。

  7. 211 契約済みさん

    >208さん
    現在住んでるマンションが東向きのため南向きを検討しましたが、どこの物件も高くて手が出ないため西側を選びました。ちょっとだけ南に向いてるし。

  8. 212 契約済みさん

    >210さん
    幼稚園、ピーエス三菱の件は良くわかりません、すいません。生産緑地はほぼ建物が建つことはないだろうと営業の方は言ってました。北側の会社はなくなるという話はしてませんでした。ここら辺の方はバス通勤の方が多いみたいですね。私も鷺沼までバスにしようと思ってます。

  9. 213 マンション探し中

    契約済みさん
     確かに南向き物件は、埼玉、千葉などの郊外であればまだまだ買える価格ですが、神奈川、東京は手が出ないくらい、地価が上がりつつあります。確かにこの物件は西側の中間位置は前にさえぎるものはないのでいいかもしれません。

    物件比較中さん
     私も良く知りませんね。ちなみにこの物件は駅まではバス5分で、鷺沼まで自転車でもほぼフラットで10分弱で行けると思いますので、晴れたら自転車、雨の時はバスですね。徒歩10分の物件とバス便5分だったら、私は後者を取ります。本数も多いですしね。あと建設会社のことは良く知りませんが、今回は一生の買い物ですので、完成時には一級建築士の方に完成時の内覧会に同行をお願いすることを考えております。そうすれば安心でしょう。だいたい5万円ぐらいです。あと他の物件の比較ですが、東急田園都市線東横線、京急、南武線沿線およびその他ラインで、まだ絞り込んでいないです。今週末絞り込みます。やはり勤務先までの通勤時間も大切ですからね。

  10. 214 物件比較中さん

    やはり保育園・幼稚園の受け入れ体制まではわかりませんか・・・。
    営業の方に聞いても分からないと言われる事が多いです。
    子供の居る家庭では結構重要な事だと思うのですが・・・。
    施工主の事は去年から騒がれていますから信頼出来る会社がいいですよね。
    ピーエスの何か情報はないですかね?。

    物件検討中さんは幅広い沿線で探しているのですね!?。
    通勤時間を大切にされてるのならある程度沿線は絞れませんか??。
    徒歩10分、バス5分だったら圧倒的に徒歩10分を選ぶ方が多いと思いますが。
    これは個人により変わりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 215 マンション探し中

    物件比較中さん
     通勤先が様々な線とアクセスしており、いずれの線も60分以内で通勤できるので迷っています。ちなみに物件比較中さんは、どこの物件と比較しているのですか。

  13. 216 匿名さん

    偏見的な見方かも知れませんが、ご参考まで。
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/sampei.htm

  14. 217 物件比較中さん

    ↑。
    これは東急嫌いの方が作った物だと思われますので
    あまり気にしてません・・・。
    一般的な評判を聞きたかったのですが・・・。

  15. 218 マンション探し中

     今日から登録開始です。登録状況が気になります。私も今週末に再度他の物件と比較した上で、再度訪問し、登録しようか検討します。他の物件と違うのは、標準設備が「新価格の物件」と比べて良いこと(例えば大理石一体型カウンターキッチン、建具の質、50万円のオプションで魔法瓶型の浴槽にも変更可能などなど)、間取り変更プラン(無料)が各タイプごとに豊富なこと、価格が周辺中古とほぼ同等であり田園都市沿線で比較的安価のこと、車通りが激しい道に面していないこと、スーパーライフまで徒歩1分のこと、徒歩16分だがバス便も豊富でバス5分で急行停車駅の鷺沼駅につくこと(鷺沼駅であればフラットな道で、徒歩20分(自転車10分以内)であること)、以上6点でしょうか。

  16. 219 匿名さん

    契約済さんと物件比較中さんは同じ方?。
    ではないですよね!?。

  17. 220 契約済みさん

    別人です。

  18. 221 匿名さん

    そうでしたか。
    すみませんでした。

    では契約済さんとマンション探し中さんは同じ方ですよね?。

  19. 222 契約済みさん

    これも別人です。こだわりますねえ。似たような感覚の持ち主かもしれませんね。

  20. 223 マンション探し中

    匿名さん
     別人です。明日土曜日は3物件、日曜日は4物件確認し、当該物件を登録するか否か決定しようと思います。まだこの物件は登録していません。

  21. 224 匿名さん

    あ、違いましたか。
    これまた失礼いたしました。

    マンション探し中さんは明日、あさってとお忙しいですね。
    3,4物件一日で確認(=MRすべて行くんですか?)って
    お忙しいですね!?。
    1,2日で3件くらいに絞られるんですか!?。
    集中してそれだけ候補おありでしたら絞るの大変ですね??。

  22. 225 マンション探し中

     既に資料請求し、その内容を確認した段階、そして予算にも限りがありますので、ある程度決めています。但しもし決めている物件が予想を反する場合もあるので、同駅周辺で別の物件をみますので、物件数は多めです。但し、すべてモデルルーム訪問時間を予約していますので、以外とまわれるものです(時間を決めずにいくと厳しいですけどね。すべて一物件2時間と考えておりますので朝から訪問すれば可能です)。今週末で絞り込み、絞り込んだ物件を再度拝見し、決定する予定です。

  23. 226 匿名さん

    それしても済みさんも探し中さんも同じタイミングでこちら見れるんですね!。
    さっきは1分でお二人書き込みされてますもんね?。
    文章も同じ書き方!。
    お二人気が合いますね!!。

  24. 227 マンション探し中

    匿名さん
     ここ2週間ぐらい、会社から帰るとこのHPや住宅ナビを見ているので、すぐに返信できるんですよ。それだけ物件を真剣に探しております。でもそんなに文章似てますかね?タイミングはたまたまだと思いますが。ちなみに匿名さんはどこらへんを物件を探しているのですか?

  25. 228 匿名さん

    契約済みさんはどうですか?。

  26. 229 契約済みさん

    私は契約してからこのサイトを見つけ、他の契約した人の情報・意見や近所の評判など気になり仕事から帰るとチェックするのが最近の日課になっております。他の契約済みの方もどんどん書き込みして情報交換したいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 230 匿名さん

    第一期二次の申し込み状況どうだったのかな?どなたかご存知ではないでしょうか?

  29. 231 匿名さん

    HPでは好評のうちに販売終わったとありますが。
    あくまで「販売」が終わっただけですべて売れたかは??。
    キャンセル住戸もホントにキャンセルされた物なのかは??。

  30. 232 匿名さん

    契約済みさんとマンション探し中さん。
    同時にこちらへ来なくなってしまったけど・・・。
    探し中さんは他へ行かれましたか・・・?。

  31. 233 匿名さん

    購入者です。
    みなさん、ポイントオプションはどうされましたか?
    うちはある程度決まったんですが、IHか食器棚にするかで悩んでます。
    IHは強力な電磁波が出るみたいだし・・・

  32. 234 匿名さん

    IHはやはり電磁波気になる所ですかね。
    これだけ普及しているので問題無いと感じてしまうのは素人?。

    食器棚はサイズぴったりで設計されているから
    すっきり行くでしょう。

  33. 235 匿名さん

    問題ないとは思いますが、うちはこどもがまだ小さいので、
    どうしても気にしてしまいますね。
    → http://www.denjiha-navi.com/index.html

    食器棚のサイズぴったりは魅力ですが、機能面はどうなのでしょう?
    中棚は前面にスライドするんでしたっけ?

  34. 236 匿名さん

    こういったサイトがあるのですね・・・。
    今度ゆっくり見てみます。
    うちも小さいのがいるので心配です。

    食器棚はうちは検討外なのであまり見てません。
    参考にならずすみません。

    まだ一年近くありますがよいマンションになるといいですね!!。

  35. 237 匿名さん

    同じく購入者です。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    オプション、やはり迷いますねー。
    電磁波は気にしつつも、お掃除の楽さを重視してIHは決定。
    フルフラット天板と、便利そうな扉収納も決定。
    迷っているのはトイレ・浴室のフローリング。
    見た目は良いけれど、耐久性どうなのでしょうね?

    カラーセレクトも迷いまくりです。
    キッチンパネル、ダークウッドって暗いでしょうか?
    汚れが目立たなくていいなあと思ったりしている横着者でして・・・。

  36. 238 匿名さん

    購入者です。

    フローリングの耐久性ってどぅなんですかね?
    でも、見た目で言うとフローリングの方が
    いいなぁと思っています。

    キッチンパネルとか、長年使うと思うと
    汚れが目立たない方がいいですね。
    私もすごく迷っています。

    決まったら教えてくださいね♪

  37. 239 匿名さん

    フローリングの耐用年数は10年くらいでしょうか?
    水周りだとさらに短くなるようなので、手入れや張り替えが簡単にできる
    クッションフロアーの方がいいのでは。

    うちは床を薄い色にしようと思っているので、キッチンパネルも白っぽい
    ものにします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ユニハイム町田
  39. 240 匿名

    購入者です。

    トイレの床は私も迷いましたが、お客様がいらした際の見た目も考え、フローリングにしました。
    洗面所はほとんど家族しか使用しないので、実用性を考えてクッションフロアに決定です。

    東側を購入したため日当たりが気になっているので、少しでも明るくなるように!
    と、部屋のフローリングは一番薄い色、キッチンパネル等は全て白に統一しました。

    こちらも汚れが気になっていますが、頑張って掃除します!

  40. 241 匿名さん

    購入者です。

    うちも全体的に白っぽくしようと思っています。

    洗面所は、手入れのことを考えて同じく
    クッションフロアを選びました。

    オプションの食器棚ってどうでしょうか?
    つけるかつけないかで悩んでいます。
    中棚は、スライドしなかったような気が
    するのですが…

  41. 242 匿名はん

    同じく購入者です。
    うちは、洗面所はフローリングにする予定です。
    現在居住中(築8年位)のマンションの洗面所がフローリングですが、特に痛んでいないので。
    それから、241さんと同じくうちも食器棚をどうしようか検討中です。。。

  42. 243 匿名さん

    購入者です。

    みなさん食洗機は選びませんか?。
    うちは選びましたよ。
    実はあまり使わないとも聞きますが・・・。
    壊れた時なども何かと手間かかるのでしょうかね・・・?。

  43. 244 購入者です


    私は食洗機、一番にきまりました!
    共働きの私たちには必須です。。

    確かに壊れたときは通常の食洗機より修理のコストは高いと思いますがやはりキッチンがスッキリ見えますし、、、!!

  44. 245 匿名さん

    #237です。
    明るい色で統一されるかたが多いのですね。
    うちも床はホワイトでいこうと思っています。
    アクセントにダークウッドはいいかな、と考えました。
    でも、やっぱりキッチンはとことん明るいほうがいいかもしれませんね。
    トイレはフローリング・浴室はCF案に傾いてきました。

    オープンKにして吊戸棚をつけないので、
    少しでも収納を確保したいので食洗機は我慢します。。

  45. 246 匿名さん

    トイレの床は私も迷いましたが、お客様がいらした際の見た目も考え、フローリングにしました。

  46. 247 匿名さん

    うちもオープンキッチンにしたいなと思っています。
    レンジの前の壁もガラスにして、モデルルーム仕様にします。
    あとは、床をフローーリンクに変更したりして略ポイントは使い切ってしまいます。
    あと50ポイントあったら…

  47. 248 匿名さん

    243です。

    うちはポイント内では足りません・・・。
    せっかくの住まい購入ですので多少オーバーしても!?。
    後からこうすればよかったとならないように・・・、
    したいですね!!。

  48. 249 匿名さん

    247です。
    こんにちは。

    そうですね。
    長く住む家ですから、後々後悔しないよう検討したいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 250 匿名さん

    うちもポイントが足りないので、
    拡張部の床暖、食器棚、キッチン腰板などはあきらめました。
    ウッドデッキをどうするか、まだ迷ってます。
    きれいに嵩上げされているとやはり素敵ですよね。
    入居後にリフォームで入れて同じように施工した場合、
    価格は少し抑えられるのかなーとか、少しでも節約したくて考えてしまいます。

  51. 251 匿名さん

    オプションは、構造上にかかるもののみを選択して、別注可能
    なものは選ばないというのが正解ではないでしょうか?
    エアコンのポイントを見ると、いいものなんでしょうが量販店
    で購入したほうが全然お得ですよね。

  52. 252 匿名さん

    ご意見、参考にさせていただきました。

    私はディスポーザーが気になっているのですが、インターネットで
    調べたら意外と安く付ける事ができました。

  53. 253 匿名さん

    252さん
    私もディスポーザーほしいです。
    でも、この物件って処理槽がないですよね。
    (標準でディスポつけてないってことは、ないのですよね?)
    オプションは、粉砕ゴミをためておくタイプで、
    あまり意味がなさそう、、、。(あくまで個人の意見ですが。)
    流すタイプを処理槽なしにつけるのは
    後々支障が出ると困ると思い、あきらめました。無念です。。

  54. 254 匿名さん

    小さなお子さんのいらっしゃる方、幼稚園や保育園選びはどうされますでしょうか?
    私は、物件近くの『有馬白百合幼稚園』はしっかりしていいのではないかと思います。
    http://www.arimashirayuri.com/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸