横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「綱島と鹿島田(新川崎)どちらが住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 綱島と鹿島田(新川崎)どちらが住みやすいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2015-03-19 10:40:20
【地域スレ】綱島・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

綱島と鹿島田にそれぞれいいなと思った物件があります。

綱島がいいかなと思ったのですが樽町4丁目の方に行くと工場がたくさんありますよね?

子供がいるので環境が良い方がいいです。

一方鹿島田は住宅街でしたが南武線というのが気になります。

どちらの方が子育て環境に適していますか?

本当は大倉山とかが理想なのですが予算上の関係で無理です。


[スレ作成日時]2010-08-17 10:21:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

綱島と鹿島田(新川崎)どちらが住みやすいですか?

  1. 127 匿名

    鹿島田に住んでいますがラゾーナは毎週クルマで行ってます。羽田に住んでいる親戚もよく買い物に来ているし都内の人にも人気みたいですよ。

  2. 128 匿名さん

    >ラゾーナは一般的には人気のある商業施設で都内からもわざわざ人がきているくらいなのに

    都内と言っても蒲田や産業道路あたりのおばちゃんとヤンキーだと思うけどね。
    あとは鶴見の海側と川崎区幸区の東側の住人さんがお客さんのほとんどなんじゃないの。
    客層見ればだいたいの見当はつくよね。
    みなさんド○キの感覚だと思いますよ。

    >川崎駅はマンションの人気もなぜあんなに高いのだろう。

    へぇ、そうだったの?
    知らなかったよ。
    売れ残りマンションだらけだと思っていた。

  3. 129 匿名さん

    ずいぶん前に1~2回しかラゾーナに行ったことない割には客層やその出身地にまでやけに詳しいですね。

    実は自転車15分こいでラゾーナにちょくちょく行ってんじゃないの?正直に言えば?実はラゾーナは生活圏で自転車で月イチくらいは行ってますってね。

  4. 130 匿名

    ↑↑↑
    いちいちあげ足とって、うざ~い。
    粘着質な人嫌~い。

  5. 131 匿名さん

    あんたのほうが、うざいゎ!
    客層みればって、あんたラゾーナのどこに行ってるの?
    わたしがラゾーナですれ違う人々は若いカップルや小奇麗なファミリーが多いけどね。
    あなたの行動範囲には必然的に同類が集まるのでしょうw

  6. 132 匿名さん

    まてまて!
    つまらん喧嘩はやめよう。

    生活に自転車を使う人は単純に自宅からの距離が行動範囲になる。これは正解。

    普段自転車を使わない人は買い物は徒歩圏で考える。これも正解。

    全てはライフスタイルの違いだから良し悪し何て無いんだよ!

    ちなみに俺はラゾーナもトレッサも徒歩圏では無いけど大好きだよ。

  7. 133 匿名さん

    124ですが、
    生活に自転車を使う人は単純に自宅からの距離が行動範囲になるというのは正解だと思います
    行動範囲ならいいのですが、生活圏と言うのなら常にそうではないでしょうと申し上げているのです
    極端な例を繰り返して恐縮ですが、自転車で5時間もこがないと行けないような場所をそれでも生活圏と言い放ったらおかしいと思いませんか
    新川崎からラゾーナを生活圏というのは常識的にみてどうなんでしょう
    新川崎は周りにほとんど何もないような場所ですから、生活圏の範囲を拡大したいという気持ちはわかりますが、あまりに極端な言い方にはしってしまうのは失笑をかうだけではないのかと思います
    それともたまに行くところも生活圏と呼びますか?

  8. 134 匿名さん

    >自転車で5時間もこがないと行けないような場所をそれでも生活圏と言い放ったらおかしいと思いませんか

    自転車で5時間が生活圏はおかしいかもしれませんが、15分は全然おかしくありません。その理由は、日常生活において5時間自転車をこいで行くことは稀であっても、自転車で15分かけて移動することは常識的にみてありえるからです。日常生活において自転車で15分かけてどこかに行くことは異常であり一般人の行動形態としてありえないとあなたが言い張るなら議論は平行線ですのでレスは不要です。

    また、あなたは>>112で自転車で15分が生活圏だと発言すること自体が恥ずかしいと人を見下した失礼な発言をしましたが、勝手に時間を15分→5時間に拡大して持論を正当化しないで下さい。そしてご自身の失礼な発言の非を認めたなら素直に訂正して非礼を謝罪すべきだと思います。

  9. 135 匿名さん

    >自転車で5時間が生活圏はおかしいかもしれませんが、15分は全然おかしくありません。その理由は、日常生活において5時間自転車をこいで行くことは稀であっても、自転車で15分かけて移動することは常識的にみてありえるからです。

    その常識の基準を教えて下さい
    5時間はおかしいが15分はおかしくない
    その境界線はどこなのですか
    何時間何分からおかしくなるのですか

  10. 136 匿名さん

    >135 は、頭大丈夫か?
    常識の基準だって。。。
    普段何してる人だろう???
    もう少し常識をつけないと世間で生きていけないと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  12. 137 匿名さん

    ひきこもりニートだとすれば納得。
    外に出ない生活なら5時間も15分も1分も
    みなありえない時間でしょうwww

  13. 138 匿名さん

    生活圏って基本は徒歩圏だと思うけど。
    もちろん自転車や車でそこに15分に行ける範囲なら
    使う施設もあるだろうが、それを生活圏とまで言うのは田舎の論理だと思うが。

  14. 139 匿名さん

    >137
    新川崎の住人さんをみなひきこもりニートだというのはいかがなものかと思うが。

  15. 140 匿名さん

    真夏に自転車で15分となると、プールや公園なら兎も角、買い物なら行く気しない。全く行く気しない。
    でも、車で30分なら別に問題ない。普通に毎週行きかねない。

    じゃ、自転車で15分が生活圏なら、車で30分までも当然生活圏だよな?

    ・・・

    こんな定義だと、同じ市内なら生活圏はほとんどかぶる。
    家探し(場所選び)において生活圏を用いる場合の定義は、
    徒歩10分以内とか半径1kmとかにしとかないと意味ないだろ。

  16. 141 匿名さん

    >>135
    常識の基準を教えてくださいってはじめてきかれました(笑
    それが分からないからあなたは常識がないんじゃないですか?

    >何時間何分からおかしくなるのですか

    小学生じゃないんだから…ご自身の頭で考えてみられてはいかがですか?それでも分からないときは以下のサイトで検索してはいかがでしょう?

    http://www.google.co.jp

  17. 142 匿名さん

    139は新川崎嫌いの例の人だと思うが、当人も新川崎に住んでいたんですね。勿論137はどう読んでも139個人への愛溢れるメッセージだろ

  18. 143 匿名さん

    >>137
    常識の基準を人にきいてくるくらいですから135は社会生活は難しそうですね。でも彼は今ひきこもりニートくんだとしても新川崎から15分がんばって自転車こいでラゾーナに1・2回行ったことがあるそうですから、ぜひ彼の生活圏にあるラゾーナにもっと足を運んで社会復帰の第一歩にして欲しいものです。

  19. 144 匿名さん

    世の中には電車が怖くて乗れない人たちもいるそうですね。
    自転車で行動範囲を徐々に拡げられると良いですね。

  20. 145 匿名さん

    駅前に何もない珍皮先としては何キロも離れたらぞーなまでも生活圏だといいはるしかないわけだな
    そのことを指摘されると真っ赤になってニートだひきこもりだと攻撃するしか反論のしようがない
    お気の毒なことだ

  21. 146 匿名さん

    そんなあなたも新川崎の近所?に住んでんでしょ。近所ってことは駅遠ってことだし新川崎を馬鹿にしてるくらいだから分譲じゃなく賃貸だよね。

    新川崎駅遠の賃貸物件に住んで、その屈折した嫉妬心を夜毎の掲示板でのネガレスで憂さ晴らししてるわけだな。お気の毒なことだ。お気持ちお察しいたします。

  22. 147 匿名さん

    135ですが、たぶん私のことをおっしゃっていますね

    「常識の基準」はそっくりことばをお返ししたつもりでしたが、知らぬ顔されるようですね(笑)
    それはどうでもいいので、生活圏の範囲として自転車で5時間を言うのははおかしいが15分はおかしくない、その境界線をご教示ください
    とても興味があります

  23. 149 匿名さん

    >生活圏の範囲として自転車で5時間を言うのははおかしいが15分はおかしくない、その境界線をご教示ください

    常識の範囲で自分の頭で考えてください。境界線とやらを教えてもらわないと理解できない人にはいくら説明しても無駄です。

    もし仮にその境界線の回答をもらったとしても「1時間はおかしくて59分ならおかしくないのはどうしてですか」とか小学生のようないちゃもん付けてくるんですよね。

  24. 150 匿名さん

    >常識の範囲で自分の頭で考えてください。境界線とやらを教えてもらわないと理解できない人にはいくら説明しても無駄です。

    そうではありませんね
    134の発言をお読みください

    >自転車で5時間が生活圏はおかしいかもしれませんが、15分は全然おかしくありません。

    そんな気がする、程度にしておけばよかったのに、「全然」という修飾までつけて断言しているのですよ
    これはきちんと説明していただかなければなりません

    >小学生のようないちゃもん付けてくるんですよね。

    これも逆ですね
    説明の難しいはずのことを力あまって断言してしまったのです
    これに対してきちんと回答するにはかなりのレトリックが必要でしょう
    レベルの高い回答を求めているわけです
    わかりますか?

  25. 151 匿名さん

    >自転車で5時間が生活圏はおかしいかもしれませんが、15分は全然おかしくありません。

    134にその理由が書いてあんじゃん。

    >その理由は、日常生活において5時間自転車をこいで行くことは稀であっても、自転車で15分かけて移動することは常識的にみてありえるからです。

    これに同意できないんだったらそれで結構。境界線とやらはご自身で考えてくださいな。

  26. 152 匿名さん

    >150 とてもレベルが低そうな人がレベルの高い回答を求めているぞ!
    かなりレベル低い質問なのに。うける。

    そんなに生活圏ていう言葉の定義を定めたいかね?めずらしいひと。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 154 匿名さん

    ふーん。>>150は生活圏の境界線が自転車で何分かという低レベルの質問に対してレトリックを用いたレベルの高い回答を要求してるんですか?やれやれ…。身の程知らずというかなんというか。それこそ常識がありませんね。

  29. 155 匿名さん

    返答に詰まりあげくのはてに喚きたてて必死にごまかそうとしていますね
    ここでどんなにがんばってみても新川崎が見捨てられた地であるということは何も変わりませんよ
    みなさんも実はそのことはよくご存知なのでしょう

  30. 156 匿名さん

    そんな見捨てられた地のはずれに住んで話のネタのためにわざわざがんばって15分自転車こいでラゾーナに行ってお疲れ様です。

    他者の発言から勝手に推測して>>103で「自転車で15分が生活圏ではないと発言したのは155でしょ?返答に詰ってるのはあなたじゃない?自転車で15分が生活圏でないと考える理由をはやく回答しなよ。15分だよ、15分。2時間じゃなくてね。いっぽうで自転車で15分が生活圏内と考える理由は134に書いてますから。

  31. 157 匿名さん

    もはや意味不明ですね(笑)
    もう少しおちつかれて、読んだ人が理解できるような文章を書かれることをお勧めします

  32. 158 匿名さん

    綱島と新川崎の底辺争いはどうなの?

  33. 159 匿名さん

    155さんは頭を使うのがあまり得意ではないようですので簡潔に書きますね。

    自転車で15分の距離が生活圏でないと主張する理由もしくは根拠を教えて下さい。

  34. 161 匿名さん

    綱島>>>>>新川崎 ですな。

  35. 162 匿名さん

    ですよね。
    綱島も結構猥雑な部分はあるけれど、新川崎とは比べるまでもない。

  36. 163 匿名さん

    新川崎と競うのは尻手か新子安あたり
    鶴見とでも勝負はむり

  37. 164 匿名さん

    尻手は川崎徒歩圏内
    新川崎は鹿島田徒歩圏内

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 165 匿名

    川崎も新川崎もないわぁ。

  40. 166 購入検討中さん

    散々生活圏の線引きで時間取ったあげく、結局も元に戻っても大した根拠も示されず、どうどうめぐりなんですね

    ここを見てる人はひま人の納得なんかどうでもいいし

  41. 167 匿名さん

    綱島>>>鹿島田>>新川崎≒尻手

  42. 168 匿名さん

    生活圏の線引きですか(笑)
    ちょっとからかってみたら真っ赤になって反応する方がいたので遊んでしまいました
    すみません
    そんなものあるわけないでしょう
    常識の問題です
    新川崎の人が元住吉やラゾーナを生活圏だと言い張ったら非常識のそしりを受けるでしょう
    新川崎の人が鹿島田を生活圏だと言えば常識的な発言です
    簡単なことですよ

  43. 169 匿名さん

    新川崎は鹿島田商圏の植民地化している。
    新川崎も鹿島田がないと生活ができない。
    要するに地域を代表するのは鹿島田ということになる。
    敗者的な新川崎はもういいから、鹿島田と綱島の比較論に話を移していただきたい。

  44. 170 匿名さん

    他の板では相鉄線の延伸により新川崎駅を通過する電車が増加するのではないかと危惧されています。
    一方、綱島では相鉄線の延伸により新駅ができる予定となっています。
    まさに地○と天○。
    勝敗は明らかです。
    比較するのもおかしな話ですね。

  45. 172 匿名

    鹿島田のマンションが軒並み新川崎のネームバリューを利用させてもらってる現状では悲しいかな鹿島田はその程度

  46. 173 匿名さん

    いちばん「新川崎」で得をしているのは加瀬でしょう
    「加瀬」ではただの〇〇〇ですからね

  47. 174 匿名さん

    綱島の新駅で喜べるのは東横線の綱島に徒歩で行けない新駅付近の住民だけでしょ。
    むしろ東横線の混雑は激しくなり悲惨だと思うけど。
    鹿島田より綱島が勝っているのは渋谷へのアクセスだけだと思う。地盤も同じくらい悪く、ごみごみした街並みも同じで、歩いている人の雰囲気も似ている。東京、大手町方面には鹿島田、新川崎のほうが便利だと思う。

  48. 175 匿名さん

    新川崎は20分に1本しか電車が停まらないんでしょう
    それって超悲惨だと思うけど
    しかも駅前に何もないからわざわざ鹿島田まで買い物に行かにと生活できないんだってね
    挙句の果てに通過電車が増えたりしようものなら泣き面に蜂状態ですね

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 176 匿名さん

    どっちもどっちのレベルじゃん。
    両方少しだけ不便だ。
    地名も人に話すには少し躊躇しちゃいそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リビオ宮崎台レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸