ここって部屋の価格表を何故くれないのでしょうか?
値段を聞く度に毎回事務所に戻って、調べていました。
どうせ調べているフリなんだろうけど・・
どの部屋が契約済みで、どの部屋が現在販売中かってことすら教えてくれず、あまりにも態度が悪いから購入はパスしました。
しかも最後には「あなたは優柔不断な人ですね」みたいな事を言われて、正直キレそうになりました。
初めてMRに行ってすぐに契約なんかできないっつーの(怒)
売れてんのか〜?
No.21 さん>
あなたは一生家は買えません。
まさに「あなたは優柔不断な人ですね」
初めてMRに行ってすぐに契約なんかできないっつーの(怒)なんつってる時点で駄目だ・・
No.23さん>
確かに・・・。
ほしい物件なら初めてMRいって即決もありかと、
「初めてMRに行ってすぐに契約なんかできないっつーの(怒) 」
って言い切るのはね・・・。
私はこの物件については、買いたい物件だったので
こちら側が即決していて、間取りや価格を知りたかったのですが
MRの人が丁寧に説明していて逆に歯がゆかった部分もあります。
まぁそのぐらい親切な営業さんだったということですが・・・。
↑ですが
ちなみに21さんではありません。
21ですが、他の物件を契約しましたが何か?
それに、MR初訪問時に契約しない人はそれだけで優柔不断なんでしょうか?
正直、23さん,24さんの書き込みをみて、この物件にしなくて良かった
と本気で思ってます。
白根の相鉄ローゼンがなくなるという噂を聞いたんですが本当ですか?
↑ローゼンがなくなるって…死活問題です。
物件の価値が変わってきますよ。
ローゼンがなくなるって噂はありましたが
MRの営業さんに何度も確認し、なくならないと
回答をもらいました。
タワーマンションにローゼンが入るので白根のローゼンは
撤退という噂ですよね。
ローゼンがなくならないと断言できる営業さんの
信用度もあやしい・・・
スーパーなんていつなくなってもおかしくないのに。
鶴ヶ峰のタワーにローゼンが入るとは聞いていましたが、白根から移ってくると聞いたもので。
以前近くに住んでいて白根のローゼンにはお世話になったのでなくなってしまうのかーと寂しく思った次第です。
そうならないといいですね。
MRの営業さんがローゼンに確認を取ったらしいです。
なくならないそうです。
信用という話になると営業トークもあるかと思いますが
信じるしかないですよね。
ローゼンも改装移転後には駐車場に入れないほどの混雑だったが・・
こちらのマンションの方々にお店にきていただいて近隣の大規模店に負けないようにがんばってほしい。
地域住民の切なる願いです。
このマンションの設備など他と比べてどうなのでしょうか?
給湯器など設備についてHP上記載が無いのですが・・・。
聞いたことのある方教えてください。
並だと思います。
今更ながら検討しています。実際に住んでいる方又は検討している方いかがですか?
先日、MRを見に行ってきました。
設備は想像していたよりもあまりよくなかった印象です。
ディスポーザーや床暖房は他社物件では標準になっていたりしたのですが
こちらは付いていなかったのと、トイレの配管?が横に普通に見えていたので
隠せなかったのかなーと思ってしまいました。
外観は素敵ですが、共用部分(廊下とか)が寂しい印象でした。
日当たりや、子育ての環境は良いように思います。
気になったのは、ベランダの手すり部分に布団等を干すのは禁止事項だと
担当者が言っていたのに、午前中に見たら、住んでいらっしゃる方が
結構干していたのが気になりました。
知らないで干しているのか、知ってて干しているのか・・・。
後者だったら、近所づきあいがちょっとイヤだなぁ・・・。
匿名さんありがとうございます。ホント迷っているんですが、環境は良いですよね。駅から少し距離はありますが、ほとんどフラットですし
他にご意見ありましたらよろしくお願いします。
先日、見てきたけど値段の割にどうかなぁって思いました。
共用施設もディスポーザも床暖房もない、いたってシンプルなマンションなのにこの値段は高いよなって正直思いました。
また立体駐車場も、入庫する際に、5ナンバーのミニバンなのに切り返しとか、けっこうぎりぎりでした。
周辺の環境(お店とか)は妻も気に入っていましたが、やはりこの値段は高いよねと言ってました。
布団をベランダに干してはいけないというのは、営業からは何も言われませんでしたが、あの程度のマンションでそれはないでしょうって思います。