02さんよろしくお願いします。
私は南西側?駐車場のシャッターゲートのあるほうです。
どちら側ですか。
一応鶴ヶ峰の地元民なので周辺環境は理解していて
その辺は安心して購入できるかなと思っています。
先週時間がなくて現地には行けませんでしたが、また今週行く予定です。
いままでたくさんみましたけど良い気がしましたけど・・。
我が家は南東側?スーパーに近い向きの部屋を希望してるので次回が楽しみです。
あとは駅までの通勤ですかね。
見学終わったらまた報告します。
通勤については、納得しました。
実際歩いてみて20分くらい。
バスで10分程度で、本数も多いし問題ないかと思いました。
周りの住民の方の反対はないようですね。
この間、エルフィーノ市沢?の建物を見に行ったんですが
垂れ幕やら、看板やらで反対運動してました。
さすがに引いてしまいました。。。
現地良かったです。
すぐ近くに小学校も確認できましたし、日当たりも問題なかったです。
担当の人の説明も安心できたので南東側の上の部屋で決めることにしました。
私たちの隣の席でも今日契約してたし、かなりにぎわっきているようでしたよ。
市沢のマンションは知ってましたけど最寄の駅もなく不便なので、
我が家では候補に入れませんでした。
契約おめでとうございます。
私たちは南西側で契約をしようと思っています。
立地条件はOKですね。
気になっているのが、キッチンにある吊り戸棚ですが
下のカウンターはオプションと聞きました。
シンクの上に吊り戸棚を移動して後ろに食器棚を新たに購入しようかと
思っているのですが、どのようにしますか?
請求した資料が昨日届いた者です。
ここはちょっと駅から遠いですけど、子育ての環境はよさそうですね。
ただ、似たような場所に「インプレスト横濱鶴ヶ峰」という
もう少し大規模なマンションもできるそうなので、
そっちもちょっと気になります。
契約済みのものです。
駅からは少し遠いですがスーパーなど近くにあり、
生活環境としては良いかなぁと考えてます。
ただ、就学前の子供がいるのですが
物件周辺に同じくらいの子供をあまり見かけない印象を受けるのですが
どうなんでしょう?
場所的に子供や若い家族より年配の方が多い地域なんですかね。
子供は多くいると思いますよ。
白根小学校は1年生のクラスで3クラスはありますし、
朝はいろいろな幼稚園のバスが走り回っている感じです。
近くはきれいで整備された大きな公園というのがないので
子供たちは、中白根にある旭台公園や日陰山公園で遊んでいるようです。
年配の方もいらっしゃいますが、アパートなども多くあり
若い世代のご家族なども、多く住まれている地域ですので
偏りがない分、いろいろな意味で安心できると思います。
私も営業さんの印象がイマイチでした。
うちはまだ他物件のMRを1つしか見ていないので
慎重姿勢なのですが、
ムリにでもローン組ませようという勢いがありちょっとひきました。
私自身不動産勤務なので営業さんの強引さを警戒していると言ったら、
「営業畑じゃないんでしょ?じゃあ内情はわからないでしょ?」
って感じでした。
余計印象悪くなりました。
でも、立地と値段のバランスを考えるととても気になっています。
他の物件も見て勉強してから決めたいのですが、
あまりゆっくりもしていられないし、悩みどころです。
そうなんですか。
確かに借りれる限界くらいまでの金額で物件を進めてきていましたが
自己判断で自分が買える物件を選択すればよいのではないでしょうか。
私は、19さんが書かれているように、立地と値段で決めました。
夫は他業種ですが営業をやっており、MRの営業さんの手法が分かって
感じが悪いと思うよりは、楽しんでましたよ!