物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口) 南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口) 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
542戸(管理室、防災センター等有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判
-
2
購入検討中さん
お値段は微妙なようですね。
皆さん、喰いつかずに「ちぇっ」という顔をしましょう。
-
3
匿名さん
それでも売れちゃうよ。
マンション不況といっても、
二極化してるだけの話。
ここは、不動産価値を維持できる、
交通の利便性と、駅近の条件がある。
再開発エリアで、周囲も小ぎれい。
今後維持以上は期待できこそすれ、
大幅下落はありえない。
そんな下落を願う貧しい人たちは、
もっと神奈川の奥地に探してね。
-
4
匿名さん
周囲が小綺麗?ば か いっちゃいけないよ。
マンション周辺は、なーんもないし、小杉駅周辺は戦後の闇市の雰囲気そのままじゃん。
再開発を名目に高値で売ろうって魂胆だけど、新駅だけできてもね。
この景気じゃ、大型商業施設なんてどうなるか分からない。
期待はずれで、マンション埋まらず、投資で買っていた人の投げ売りが始まるんじゃないの?
03は投資で買っちゃった人かな??大損だね。
-
5
匿名さん
>>04
ほんと小杉歩いたことある?
再開発エリアは新築マンション以外なにもないから小ぎれいだよ。
闇市って小杉町とか別エリアの話だよね。
こんな郊外を投資用で買った人間がいること自体、
信じられないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
何言ってるのさ、浜ちゃんが投資用でパークシティ買ってるじゃん。
パークシティの賃貸も結構でてるし。
去年は、買えば2割高で転売できるって言われてたんでしょ。
-
7
匿名さん
浜田の場合はセカンドハウスじゃないの?
わざわざ投資用のマンションに現れたりしないだろ。
-
8
匿名さん
つーか、昔のスレから何度も同じ話の繰り返しですが、小杉に
闇市があったことなどありません。あったのは溝の口。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
この前初めて武蔵小杉駅周辺をまじまじみたけど 見事に何もないね。マンションはともかく買い物する場所も少ないし道は狭いしなんだかなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
-
11
購入検討中さん
最近は便利になりましたね〜
http://www.livily.net/mansion/search/?query=武蔵小杉
いままでの推移とこれからの価値、プチバブル崩壊、ってなると、
やっぱコスタくらいの価格じゃないとどうも二の足踏んじゃいます。
うーん、武蔵小杉、買い時のがしたかな〜。
-
-
12
匿名さん
じゃ、買うなよ。
自分都合をとうとうと書いてるアホが結構いるけど、
目障りだからいい加減消えろ。
自分ことを披露したい寂しがり屋か。
あわれだね。
-
13
匿名さん
>>12 も十分目障りだよ。
ネガキャンにいちいち反論するのはやめたら?見苦しいよ。
>>11 マジレスもなんだが、賃貸が全く埋まらない状況が
全てを物語っている。慌てて飛びつかない方がいいよ。
-
14
匿名さん
予想としては、低層階は一瞬にして売り切れるだろう。
特に東向きは特筆すべきな安さでしたね。
お見合いなんてカーテン閉めれば全く関係ないしね。
僕なら低層階の安いところを買いますね。
坪200万円そこそこなら相当に安い。
-
15
匿名さん
>>14
200そこそこと言っても、210と230じゃ違うと思います。
210なら買う人も230になると様子見って可能性もありますよね。
私もその一人ですが。
-
16
匿名さん
なんで成城に住んでるのに小杉にセカンドハウスなんだよ。
セカンドハウスなら、都内か相模湾沿いの別荘地だろう。
坂東英二あたりに、今は不動産買い時やでぇーってそそのかされたんじゃないかな。
投資用のマンションでも1億も払ってるんだから、見に来るだろう。
>浜田の場合はセカンドハウスじゃないの?
>わざわざ投資用のマンションに現れたりしないだろ。
-
17
匿名さん
>>03
売れなかったら、罰として坪270で買ってくれるの?
-
19
匿名さん
数年前の価格を考えてみると、これ武蔵小杉?という場所の
パークスクエア武蔵小杉で平均坪単価160万くらいだったし、
このへんの物件は平均坪単価180万はそう割らないのではないかと。
共用部などに難ありのいわく付き物件で坪210万〜ということで、
数年後どれだけ落ちるか等割り切って買えばよい物件ですよね。
-
20
匿名さん
03,18
タチの悪いのが張り付いているな。
こいつが一番貧乏そうだ。
遊んで欲しいだけか。
-
21
匿名さん
となりの賃貸と管理費をわけあうことになるの?
もしそうだと、けっこう怖いな。賃貸はまず埋まらないし、
ダヴィの命運がどうなるかにも常に左右されるし。
やっぱいわくつきだよな、200以上では買えない。
-
22
匿名さん
>>18
根本的に間違ってるよね。
金持ちは徹底的にけちるし買い叩く。
***のほうが210も250も、えいやでぎりぎりのローンを組んでしまう。
そうでなければ金持ちになれない。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件