購入検討中さん
[更新日時] 2009-01-20 01:22:00
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分
価格:4090万円-7980万円
間取:3LDK-5LDK
面積:68.45平米-103.74平米
こちらは過去スレです。
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-02 13:51:00
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
-
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.96m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
290戸(北街区176戸・南街区114戸)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番) |
交通 |
小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
290戸(北街区176戸・南街区114戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)口コミ掲示板・評判
-
186
申し込み予定さん
今日の内覧会、仕上がり具合はどうでしたか?
ご購入者のご感想うかがいたいです!
-
187
購入検討中さん
この物件の廊下側の部屋ってやはり暗いんでしょうか?
-
188
契約済みさん
内覧会、行ってきました。
初めての経験でしたが、やっぱり全部を完璧に確認しようとすると無理ですね(汗)
当然、エアコンもない中で、汗だくになりながら床の傷をチェックしたり大変でした。
業者に同行してもらいましたが、丁寧な作業だとのことでした。
ゼネコンの人がおっしゃるには「本当に静かでいい環境ですよ」とのこと。
購入者もファミリー層が圧倒的に多く楽しい新生活になりそうです。
-
189
入居予定さん
廊下側の部屋はかなり暗いように見えました。
直床のせいか上の部屋でちょっと激しく歩いてもらった音とかが響いたり、前の棟と圧迫感がかなりあったり、内覧会に行って正直購入したことを後悔した部分もありました。
ここはファミリー向けなので、これは覚悟はしていましたが小さい子供連れなのにマナーがあまり良くない方がいたこともあったし、なかなか希望に満ちた新生活とはいかないです。
-
190
購入検討中さん
今週末の内覧会はABC棟ですが、
B棟なら廊下側が北なので暗いのは当然だと思います。
中庭はさんでD棟まではそんな圧迫感は感じませんでしたが・・・。
F棟とD棟との間は圧迫感あるかもしれませんね。
F棟の内覧会はまだ先です。
-
191
契約済みさん
内覧会、お疲れ様でした。
丁寧な作業とのことで安心しました。
ちなみに何箇所くらい指摘があったのでしょうか。
皆さん、フロアコーティングはどうされますか?
オプションではなく外部業者に頼もうかと思っているのですが、
ふかふかのフローリングにコーティングして大丈夫か(割れなど)と
思ってしまいます。
-
192
物件比較中さん
建物の中が実際に見れるということで、
本日行って参りました。
先週土曜日に3件の契約、それ以降に1件の契約済みだそうです。
私は、スカイテラスの部屋を見ましたが眺望は良いのですが、
両隣に挟まれているスカイテラスには、非常に圧迫感がありました。
あとラセン階段が恐い。。
先週だけで、キャンセル住戸が4戸くらいあったそうで、
残り37だったか、38戸全部で残っておりました。
来月の完成までに、全部販売しきれるようには思えません。
新百合ヶ丘という土地でも、値下げするのでしょうか。
ノブレスは、値下げ得意だと、良く耳にしますが、
実際のところ、どうなのでしょうか。
-
193
契約済みさん
>>191さん
188です。
指摘箇所は30カ所程度ですね。
素人では絶対見ないようなところもなれている人と行くとチェックしてもらえてよかったです。
私もフロアコーティングは外部業者にしてもらう予定です。
子供が小さいのでメンテナンスを考えれば必須かなと思いました。
コーティングも、やり出すときりがないですよね。(クロスとか、キッチンとか)
直床のマンションはそれなりに建っていますし、大丈夫だと思いますよ(きっと)
>>192さん
完成までに全部売れる必要も無いと思っています。
スミフなんかは竣工後も延々売ってますし、昨今のマンション販売状況から無理に下げても
完売に繋がるとも思えないですし、「値下げした」事実が広まることもあまりメリットが亡いと思います。
立地、環境その他現在の価格に見合った価値は十分あると思っています。
-
194
購入検討中さん
廊下側の部屋ってやはり電気が必要みたいですね・・・
さてどうしよう
-
195
契約済みさん
うちは大丈夫そうでしたよ。
部屋の位置によってはそうかもしれませんね。
ABCはあまり気にならない程度だと思っていましたが194さんはどこの棟を見学されたのかしら。
-
-
196
入居予定さん
廊下側とバルコニーが一日中明るいマンションは
はたしてあるのでしょうか?
南向きを購入した私の部屋は、当然廊下側になる北は
暗かったです。
このマンションは斜面にできているため、廊下側が地下になっている場合は
もっと暗いかもしれませんね。
-
197
物件比較中さん
この物件はなんだかんだいって8割以上売れましたから、値引きはないと思います。
値引きを期待するなら、8割売れてないマンションを狙ったほうがいいと思います。
8割が原価回収のボーダーラインだと思います
-
198
ご近所さん
「8割以上売れている」というのは、ナイス発表ベースですよね。
いわば大本営発表。実際いくら売れているかはナイスしかわかりません。
客に値引き交渉の材料にされないためにも、デベは売れ行きがよいことを
強調します。考えてごらんなさい。このマンション不況の時代にナイスの
マンションを200万円/坪以上出して買おうというヒトがそんなにいるワケ
がありません。
-
199
匿名さん
198さん
坪単価は立地にもよるんでデベが○○だから○○万とは決まりませんよ…
言うまでもなくですけど…
なぜそんなに敵意を…?
-
200
入居予定さん
-
201
匿名さん
>197
>この物件はなんだかんだいって8割以上売れましたから、値引きはないと思います。
↑この理屈がさっぱり分からんね。
8割以上売れていても、値引きするところは幾らでもありますよ。
>8割が原価回収のボーダーラインだと思います
原価が回収できたから、後はさっさと終わらすために、値引きするということもありえるのでは。
-
202
入居予定さん
8/10内覧会に参加しましたが、外観や中庭(まだ完成していませんでしたが)など、満足しています。敵意を持った意見の方は、安く買いたい等の各々の狙いがあっての発言だと思いますよ。
-
203
入居予定さん
>>198さん
いずれご近所になるかもしれない人たちに対し、ずいぶんな言い方ですね。
まあ、私も「ナイスの物件に@200万〜だしたありえない人」ですが
デベがどこかというのは、重要ではありますが、マンション選びの要素の一つでしかないと思います。ナイスも東証1部で年商2500億を超える企業です。端から見れば立派な企業だと思いますよ。まあ、マンションデベの中ではマイナーなことは否定しませんが。
マンションをデベの名前で評価する方は、どんな大学を出て、どんな仕事をしているか、すごく興味があります。
東大を出て、中央省庁勤務、もしくは早慶を出て超一流グローバル企業(トヨタ、ソニー等)勤務というなら、ある種納得できますが。
-
204
匿名さん
東大で中央省庁勤務なら納得できちゃうんだ・・・
デベでマンション選びするのと思考的には同じことじゃないの?
そもそも中堅のナイスでも、まともなマンションを造ってたらこんな言われ方はしてないのでは?
あとちょっとしたら入居が始まるから、どの程度売れているのか明らかになりますね。
-
205
ご近所さん
203さん
別にナイスのマンションが「悪い」とは一言も言っていません。強耐震で
実用的な4LDK中心。私は好感をもっています。
しかし、ナイスという会社は鶴見区・川崎区・幸区の(***の子沢山では
ありませんが)子供が多い低所得者層を主要ターゲットとしているデベです。
価格帯も160万円-180万円が中心。
そういう会社が新百合ヶ丘の比較的富裕層をターゲットに200万円/坪を超える
マンションを販売するのは、マーケティング戦略・ブランド戦略上無理がある
と言っているのです。
-
206
匿名さん
-
207
購入検討中さん
建物も大分できていて、重厚な感じでいいなぁと思っています。
ただ1点気なることが。
現在マンションギャラリーが建っている土地は、そこの地主さんの持ち物で、今後マンションが建つ可能性があるとか・・、
となると、実際に工事が始まると、工事の音や、C棟、D棟の日照、ビューなどが気なるのですが、
正確な情報をご存知の方、いらっしゃいますか?
-
208
入居予定さん
日照についてはMRで確認できます(図を見せてくれます)。
建物についてはノブレスの3階の高さまで建てられるそうです。
-
209
匿名さん
-
210
入居予定さん
用途が指定されている区域ですから商業施設が建つことはないですね
マンションと考えるのが妥当でしょうね
-
-
211
購入検討中さん
もう何が建つか決まっていたら知りたいですね。
話は変わりますが、MRに行った際このMSはファミリー層が
多い印象を受けました。庭があって子供も遊べていいですね。
共働きの方も多かったりするんでしょうか。
-
212
210
211さん こんばんは
小さいお子さんがいらっしゃいますね、私もそう感じていました
うちには子供が居ませんが同じような年齢層で同じような価値観を持った人たちが仲良く暮らしていけるといいなと思っています
私は来月が楽しみです!
毎日指折り数えています
-
213
匿名さん
>>205さん
>マーケティング戦略・ブランド戦略上無理がある
と言っているのです。
売れ残ってどうしようもない物件でもなさそうなので、
そこまで否定しなくてもと思うのですが。
南向き・低層で好む人もそれなりにいると思います。
具体的にどのようなところがNGなのか、お聞かせください。
-
214
匿名さん
>>205さん
結局、ナイスみたいな2流デベは新百合ヶ丘にマンション作るなってことでしょうか?
低所得者層向けとは、かなり上から見た物言いですね。
ということは、低所得者層は新百合に住むなとでもいいたいのでしょうか??
新百合住民の多くがこういう方でないことを願います。
-
215
匿名さん
実際のところ残戸はどうなんでしょうね?
「HPで○○、実際MRいったら●●だからそっちが正しい」なんて思ったら間違いですよね。
完成済み物件でよくあるのですが・・・
よくある価格表に書いてある”済”のスタンプ。
その部屋のベランダに「モデルルームオープン!TEL〜〜〜」なんて垂れ幕がどーんと平気で掛かってたりしますからねぇ〜・・・
「さすがにその部屋売れたら外すだろ・・・」
-
216
契約済みさん
さすがに垂れ幕はないでしょう。
道路に面したB,C棟はほとんど契約済みですし。
残戸数はMRの通りじゃないんですか??
内覧会も結構にぎわっていましたし、少なくとも出席者にサクラはいないようでした。
3割くらいしか売れていなかったら、「半分売れました!」くらいの水増しはやるかもしれませんが、7割売れているのに「8割売れました!」っていう水増しは意味ないでしょう。
何事も疑い出すとキリがないし、売れているマンションだから買ったわけでもないですよね。
-
217
購入検討中さん
小学校が少し遠いようですが、通学路はどの様な道でしょうか。
車が多くて危なかったり、冬の夕方は暗くて危なかったり等
心配な道はありますか?遠方なのでなかなか見に行けません。
ご存知の方宜しくお願いします。
-
218
ご近所さん
公立小学校ですと、麻生小学校です。少し遠い気がしますが、津久井道(世田道)から行くと、津久井道自体は、それほどアップダウンはきつくありません。むかいのガーデンアリーナのお子さんは沢山かよわれていらっしゃるので、ノブレスにも、お子様が多いのではないのでしょうか。それほどご心配されるほどでもないかと思います。津久井道の歩道は、今拡幅中ですので、危険では無いと思います。アートセンタから麻生警察までは、少し細い歩道ですが、ここも近いうちに(といっても、数年レベルかと思いますが)、拡幅されると思います。
そもそも、麻生小学校のお子様が多いので、学区変更が行われる可能性は、なきにしもあらずかなと個人的には感じております。
もし、学区変更が行われるとノブレスの最寄は、百合丘小学校で、津久井道にでたところの陸橋(線路のうえ)をわたると、すぐかと思いますよ。
-
219
購入検討中さん
>>211さん、こんばんわ
定かではないのですが、以前、MRに行った際、
このMRの跡地には賃貸マンションが建つ予定です、と
営業の方がおっしゃってたような気がします。
敷地の大きさと法律上からしても、それほど、高くは
建てられないと。
ただ、津久井道方面(何棟とか忘れてしまいましたが)、
更に、低層階のお部屋は
この賃貸マンションが視界に入ってくるので、
それを気にしない方向きだと、言っておられましたが。
-
220
契約済みさん
フロアコーティングを検討していますが、コーティング業者からWAXが
既に塗布されている場合は、WAX剥離料金が発生するといわれました。
そのため、ノブレスの営業担当にWAXの塗布をしないでほしい旨を
依頼したのですが、全てWAX塗布のうえ引渡しが原則のため、1戸だけ
WAX塗布を行わないのは難しいとのことでした。
同様のお願いをされた方はいらっしゃいますか。また、いらっしゃる場合、
やはりWAX塗布を行わないのは難しいとの回答でしたでしょうか。
-
-
221
匿名さん
ノブレスの対応がどうか?という話もありますが、そもそもワックスなり汚れなりを落としてからコーティングするわけですから、それが別料金であることが一般的かどうかを他の業者をいくつか調べてみてはいかがですか?
その業者は良心メニューというかもしれませんし、本当に良心的な会社かもしれませんが。
-
222
物件比較中さん
2万くらい払えば止められるかもしれませんよ。
その場合塗らないための管理費となりますが、
業者のハクリ費用よりは安いかとおもいます・・・
下請けの下請けの下請け・・・と、塗らないようにと
指示管理する費用になるようです。
詐欺のようですが、塗らないのに料金を取られるみたいです。
-
223
契約済みさん
ワックスの塗布拒否は管理料の名目でお金を払えば止められますよ。
しかし営業によって言ってることが違いますね。
単純に面倒なのか!?
うちもコーティングをする予定ですが
見積りをとった業者が剥離代サービスや
不思議な管理料?より少し高い位の金額だったので
とりあえずサービスワックス塗布してもらいました。
内覧会でサービスワックスの塗布状況見ましたが
塗りムラが多くて、あまりキレイとは言えなかったです。
しかしオプションのコーティングは金額だけみれば高いですね。
コーティングサンプルもコインで擦るとすぐにキズだらけになってしまいましたし。
施行後の不具合が発生した場合、ナイスで保証してくれるのを考えれば安いのかもしれませんが。
-
224
契約済みさん
間違えました。
>ワックスの塗布拒否は管理料の名目でお金を払えば止められますよ。
→ワックスの塗布は管理料の名目でお金を払えば止められますよ。
-
225
契約済みさん
-
230
匿名さん
内覧会が近づいてきましたね!ワクワクです。いい感じに仕上がってるといいのですが、工事の進み具合は如何でしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
駐車場抽選会にきてます。
7組くらいしか参加してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
契約済みさん
駐車場の抽選会は10時半に開始、12時前には終了しました。
割り振られていたグループ毎に優先順位を決める抽選をガラポン
で決定する方式で、番号を決定した時点で終了。結局何番になっ
たのかは分からず参加者には決定次第電話連絡という形に。なお
全員に郵送で結果を送るのは今週中には、という事でした。
グループ毎に若い番号を引いた部屋から第一希望を埋めていき、
すでに埋まっていたら第二希望、第三希望とスライドする方式。
バイク置き場や駐輪場の抽選も一緒にやると聞いていたのですが、
結局ありませんでした。どちらも「後日結果を郵送」とのこと。
個人的には駐車場の希望は通ったので良かったのですが、どうも
段取りが悪いというか、まとまってないというか、聞いていた話
と違うというか…バタバタな印象が否めませんでした。
工事についてはハッキリしたことは言えませんが、今日ざっと見
た感じではまだクレーンも残っていて、それなりに工事継続して
いる雰囲気でした。入居日が決まっているので遅れなどはないの
かと思っていますが。
-
233
入居予定さん
232>> さん
雨の中参加したのにその場で駐車場所がわからず残念ですね。
また、駐輪場の抽選を公開としないのはおかしいですね。
230>> さん
私も今週内覧会です。先日登記説明会に参加して、改めて
新生活に向けてわくわく感がでてきました。
書類も全て出し終わったので、手続きは残金の振込だけですね。
内覧会に皆さんは建築士の方に同行をお願いしていますか?
-
234
購入検討中さん
-
-
235
匿名さん
依頼者には承諾を取って公表しているのだろうけど、マンション名ばればれの
イニシャルトーク、あれって許されていいの?
-
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
-
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.96m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
290戸(北街区176戸・南街区114戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件