購入検討中さん
[更新日時] 2009-01-22 18:01:00
■「BELISTA溝の口」 全体物件概要
物件名称 BELISTA溝の口
所在地(地番) 神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通 東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
地域・地区 工業地域、第3種高度地区
総戸数 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
敷地面積 16,516.92(実測面積)・16,516.92(建築確認対象面積)
建築面積 9,222.84
建築延床面積 43,351.28(容積対象外面積10,347.56含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建1棟
建築確認済証番号 BCJ07本建確119(平成19年11月21日)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 管理組合成立後、三菱地所藤和コミュニティ株式会社に管理委託
売主・販売提携(代理) 藤和不動産株式会社<国土交通大臣(12)第408号>
東京都中央区八重洲2丁目3番13号
売主 株式会社長谷工コーポレーション<国土交通大臣免許(13)第68号>
東京都港区芝2丁目32番1号
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
完成日 平成21年1月下旬予定
入居日 平成21年2月下旬予定
こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)溝の口の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-11-29 20:44:00
BELISTA(ベリスタ)溝の口
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
-
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
420戸(他に管理室・集会室等7戸)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番) |
交通 |
東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩15分 南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
420戸(他に管理室・集会室等7戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)溝の口口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
私も経験ありますが、イヤでしたね。
毎日毎日、早朝深夜にかかわらず、隣室から読経の声が聞こえましたね。
その友人知人が訪れ、目的がそれとわかってくる。
もちろん危害はありませんよ。
好き嫌いの問題です。
-
622
匿名さん
ずいぶん安普請のマンションに住んでいたんですね。
読経が聞こえるなんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名
そういえば住宅ローン控除ってどうなるんでしょうね?
気になるところです。
-
624
購入検討
普通のマンションの壁なら隣室からの読経なんて聞こえないから気にしなくても
いいと思いますよ〜。
別にこのマンションに学会の人が多くなる訳でもないですし。
因みに、私も以前近くに住んでいたが、全く気にはなりませんでした。
とゆうか会館の近くに住んでた人で、気になった人なんてあんまりいないんじゃ
ないんでしょうかね?
余談ですが、個人的には今お経を読める人が減っているので(私も読めない)、見習う
とこもあるのかなぁと思ったりします(お葬式の時にちょっと思いました)。
-
625
匿名さん
そのうちわかりますよ(笑)。
わかったときにはもう遅いんだけど。
-
626
名無しの
621さんはホントの話?
なんで隣人が学会の人って分かったのかしら?
お経読む人が全部学会の人と思ってるのかな?
しかも深夜にお経読む人もいないでしょ〜。何故って寝てるから。
近くに学会があるっていう話とはズレてるしね。
学会に近い!という理由でマンション探しをする学会の人なんて
ほとんどいないでしょう。彼らも仕事とかあるんで。
-
627
購入検討中さん
学会って池田大作の
創価学会の事?
仕事の取引先の関係で
創価学会入ってないけど
聖教新聞読んでるよ
おもしろいよー
全国に○○隊長みたいなのが
いるんだよね
すごいよー。
-
628
迷い中さん
多分こんな感じ。
・近くに住んだことがある人 → 近くに住んで気になったことはない。
・近くに住んだことがない人 → 近くにう住んだ経験がないので気になる。
近くに住んでやな思いをした人の話は聞いたことがないので、否定的な人の
レスを読むとほんとかなぁっと思う。
ほんとは近くに住んだことないんじゃないの?っと疑問に思うほど。
ただ近くに住んだことがない人が、学会が気になるっていう気持ちは分かり
ますけどね。
個人的には隣接する学校と歩道がちょっと気になるかなって感じで迷ってます。
-
629
匿名さん
>623
確かに控除気になりますね。
12月中にはまとまるって話だったけど、麻生総理の上げ足とり合戦で話が進んでないのかしら?
購入計画に影響するので、早く知りたいです。
私は校内庭園とキッズルームは結構いいなと思っています。
安全にご近所の方と子供が触れ合えると思うので。
まぁ最近大型マンションにはキッズルームがあるのが多いですが。
最近物騒で色々怖いですから。学校も近い方がベターかなと。
-
630
匿名さん
621だけど、まさか反論してくる人がいるとは思わなかった。
ちょっと驚いた。
なんで隣人が会の人って分かったのかというと、当人が言って回っていたから。
お経読む人が全部学会の人と思ってるわけはないよね。あたりまえだよね。
深夜にお経読む人もいないでしょ〜、って、会のヒト、やっていたけど。
寝てるから、というけど、寝てない時間に読経していただけなんだけどね。
会に近い!という理由でマンション探しをする会の人が、
たまたまかもしれないけど、いたんだけどんね。
偶然だったらごめんなさい。
でも複数人、いたんですけど。
そういえば、溝の口って多くいらっしゃるんですってね。
-
-
631
名無しの
-
632
契約済みさん
まぁ気になる人は買わないってことで・・・
せっかくだから他の情報交換しましょう。。。
この近くにおいしい焼き肉やありますか?
-
633
契約済みさん
-
634
契約済みさん
-
635
匿名さん
23日 11時頃にMRの前を通ったのですが
建設反対横断幕を持った人たちがいました。
あれってなんなんでしょう?
「長谷工は保証しろ」みたいな内容が書かれていましたが。
15時頃にも再び通過しましたが、その時はいなくなっていました。
-
636
匿名
>634さん
情報有難う御座います。
過去の例を見ると控除は続きそうですね。
まだ分かりませんが(^^;)
横断幕って学校の人ですかね?
-
637
匿名さん
よろしかったらで結構ですが、
焼肉屋の話をしたかったら住人版でしていただけませんでしょうか。
検討者にとって貴重な情報だとお考えですか?
-
638
契約済みさん
>633&634さん
ありがとうございます。
牛炭屋はかなり安いですね!このくらいの値段だと我が家も安泰です。
天火はちょい高いですが、特選系3000円くらいでしたらまだ良心的ですね。
引っ越したら行ってみます!
-
639
ご近所さん
牛炭屋、知りませんでした!
ぜひ行ってみます〜
>637
あなたがスルーすればよいだけの話
-
640
物件比較中さん
近々でマンションギャラリーに行かれて、
あと何件くらい残っているか、最新情報をご存知のかたいたら教えてください。
(売り出し中&グレー部分含め。)
一度は、見送ったのですが、
いろいろ見た結果、やっぱり再検討したいと思っていて・・・・・。
-
641
匿名さん
焼肉屋の話は、そうなんですけど、なんだか情けなくて。
-
642
匿名さん
マンションのシートが外れたようですが、写真撮られた方いらっしゃいますかー?
-
643
物件比較中さん
本日行ってきました。
<サウスコート>
売り出し中・・・8戸
今回分譲対象外・・・20戸
<ウエストコート>
売り出し中・・・8戸
今回分譲対象外・・・32戸
何処まで詳しく書いて良いんでしょう?
とりあえず戸数だけ...
-
644
物件比較中さん
>643
ということは・・・サウスコートは70パーセント、
ウエストコートも50パーセントくらいは
売れてしまったってことですね・・・うーん。
キャンセル物件などもあるかもしれないし、
一度、MRのぞいてみようと思います。
ありがとうございました。
-
645
検討中さん
う〜ん、結構売れちゃってますね。
私も3連休で、中古含めて色々回ってみたものの、再度ベリスタ検討に入ってます。
結局駅近だと高くなって、もう少し安いと設備が微妙なんですよね。
駐車場が自走式ってのは魅力ですし。
部屋の造りはスタンダードですが、休日家で過ごす時間を考えると、ガーデンを
含め私は住み易い造りでいいなと思います。
-
-
646
物件比較中さん
同じく、です。
セキュリティとか庭とか、ランニングコストとか考えたら
やっぱりいい物件かも、、、なんて、いまさら。
車を持っているので、それが月々の支払いのネックになるんですよね。
南向きしか考えてなかったのですが、
ウエストコートってどうなんでしょうか。
この物件の、南向き、庭のどちらにも当てはまらないんですが。
せまい部屋ばっかりだし、西向きで庭の恩恵にもあずかれないわりには、
坪単価でいくと、そんなに安い価格とも思えないし。
総合的にはひかれてるので、ウエスト契約した方がいたら、
魅力とか、理由について教えてほしいです〜。
-
647
契約済みさん
>642さん
参考までに11月の頭に行って撮った写真を添付します。
3週間も前ですから、大分変ってるかもしれませんが。
-
-
648
匿名さん
>647さん
写真の添付ありがとうございます。
なかなか行けないので本当に助かります。
結構できあがってますね。
次の休みに見に行ってみようかと思います。
やはり設備が充実しているのと、溝の口のこれからを考えると魅力的なんですよね。
中古物件も含め検討中ですが、サウスで70パーセントだと正直焦ってきます。
-
649
匿名さん
>>サウスで70パーセントだと正直焦ってきます。
どうして焦る必要があるのでしょう?
売り出してない住戸が山のようにあるのに。
しかもこの景気、マンション市況、株価で。
もうちょっと勉強されるべきでしょ、大きな買い物なのだから。
-
650
匿名さん
そういえばまだ売り出ししていない住戸はいつ頃売り出しするんですかね。
そろそろ売り出ししないとまずいような気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名はん
-
652
匿名さん
あの・・・
東証上場企業の中で、倒産危険度27位にランクされる藤和が、
どうして売り惜しみなんかできるんですか。
値引き販売して在庫の圧縮に懸命になっているののが現実ですよ。
-
653
匿名さん
売れ残りの烙印を押されると営業が難しくなります。
ですから第何期とかに小分け販売して、完売を上塗りし、
売れ残りが出ないようにしていくのです。
かつては一期完売の連続を誇った野村でさえ、
何期かに分けて販売せざるを得なくなっているのが現実なのです。
売り惜しみなどというのは何年か前の話で、
今はそんな余裕のあるデベはありません。
売りに出さないのは前の期の販売に苦慮しているからです。
649の言うとおり、急ぐ必要はないと思います。
特にここは駅遠で環境もいいとはいえませんから、
この先、さらに価格が軟弱化していく可能性はあります。
-
656
契約済みさん
ウエストコートはやはり、価格の安さがいちばんの魅力かと・・・。
たしかに部屋を狭くして、安くしてはいますがね。
あとは、庭や日照の恩恵をうけられない分、
わずかにワイドスパンにしていますよね。
リビングをひろくとっているので、そのあたりの間取りが魅力かと。
うちは、価格面と、西側は学校なので
少なくとも午後の日差しは確保される、という理由で
ウエスト契約しました。
まあ、価格がいちばんの理由でしたが・・・(笑)
-
657
匿名さん
>649
お勉強が足りなそうですね。
もっとやばい条件の郊外マンションでも値引きして買ったらどうですか。
妥当な条件・価格のマンションなら買いでしょう。
三井のリハウスで溝の口一帯マンションの全初期価格・現在の中古価格一覧
を出してくれますので、一度調べてみたら?
急がず、焦らずは分かるけど、冷静に買い時を逃すのでは?
>652
東洋経済の危険ランクでは52位でした。
例え27位ランクインだとして、まだましな方じゃないですか。
三菱地所のバックがあるのに、本当に倒産すると思うのですか?
>値引き販売して在庫の圧縮に懸命になっているののが現実ですよ。
→その現実とやらは、現実の情報なのでしょうか。
>654
だったら購入検討しなきゃいいでしょ。貴方のような方が購入検討中
だと投稿してることが茶番だと思いますよ。
-
-
658
購入検討中さん
-
659
匿名はん
ものすごい必死で擁護してる人の書きこみってだいたい同じ時間ですよねw
深夜遅くまでの残業後の書きこみお疲れさまですw
-
660
匿名さん
52位でも27位でもいですが、上位にランクインされているのは事実。
危ない会社と契約しようとしていることには変わりはないのです。
表向きは知らず、地所はこの会社を救済するために大株主になったのではありませんよ。
むしろ倒産させないために在庫の処分を迫ることくらいやりかねないのでは。
-
661
物件比較中さん
-
662
匿名さん
ウエストは、まだ空きが結構ありますね。サウスは、埋まってきているようです。
セントラル、グランド、イーストはどのくらい空きがあるか知ってる方いますか?
営業の方に聞いても、ほぼ売れてしまった。とのことしか教えてもらえませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
周辺、嫌悪施設だらけで、そのうえ駅遠物件なのに、
敢えてここに買い向かう契約者の意図がわからない。
-
664
匿名さん
↑そんな所の掲示板を覗いて、わざわざ書き込む意図の方がワカラナイ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
-
666
物件比較中さん
今日行って来ました。
サウスコートもウエストコートも先週もらった価格表に載っている販売中の部屋と今回分譲対象外の部屋の戸数に変わりがありませんでした。それどころか、グランドコートとセントラルコートの価格
表もでてきました。詳しくはMRに問い合わせてみてください。
※思っている以上に強気に値段交渉しても大丈夫そうですよ。
私は今日実際にマンションのエントランス付近から駅の下まで営業の方と歩いてみました。(営業の方は度々歩みを早めようとしてましたが...)約18分ほどかかったのがわかって、この物件をあきらめることにしました。
おそらく歩く早さや、18分という時間が許容範囲か否かは個々人でいろいろあると思います。とにもかくにも実際にあるいて判断してみてください。
ところで、思った以上に影の影響があるように感じました。富士通ゼネラルの建物や、サウスコートは部屋によって道路の向かいの建物とか。冬至の時期はグランドコートもセントラルコートも1階、2階は一日中影みたいです。(詳細は営業の方が教えてくれます)
追伸
なんか物件北西のライオンズマンションともめてるみたいですね。「私たちはBELISTA溝の口の被害者だ!!」ってな感じのちらしをMRの近くで配ってました。営業の方は「大丈夫ですよ」って言ってましたが...
-
667
購入検討中さん
>666
>※思っている以上に強気に値段交渉しても大丈夫そうですよ。
→私は打診しましたが、てんでダメでした。。。
ビタ一文まかりならんという姿勢でした。
やり方なんでしょうか。なんぼくらい?いけそうでしたか?
-
-
668
物件比較中さん
えっ、本当ですか?
私は、グランドコートと、セントラルコートはもうありません、と
言われたのに・・・驚きです。
残り、どのくらいあるんですか?
-
669
物件比較中さん
現地にもめてるようなのぼりがたくさん出ていました。
詳しく知っている方教えて下さい。
ここは大丈夫だと思っていたのに…残念です。
-
670
物件比較中さん
目の前じゃないから、大丈夫と思っていたら、
いざ、マンションがたってきたら、思いのほか
日照がさえぎられてしまった、ということでしょうかね・・・。
こういうときって、どう解決するんでしょうか。
やっぱりお金?
-
BELISTA(ベリスタ)溝の口
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
-
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
420戸(他に管理室・集会室等7戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件