物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分 南武線 「向河原」駅 徒歩5分 横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2010年3月開業予定)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
188戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
駅前は選挙になるとメガホン持って候補者がしゃべるにくるのでうるさいですよ。
選挙運動は変に妨害すると逮捕されますし、どうすることもできません。
-
562
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
選挙運動なら東急ロータリーの方が広いしそっちに行きそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
駅前マンションはきっと防音性が高いから窓を閉めてれば気にならないと思いますよ。
電車の通過音に比べれば選挙運動の音はたいしたことないと思います。
-
565
匿名さん
工業地域ですが土壌汚染の情報ありますか?
気にしてたらこの地域は買えんかも知れませんが。
-
566
申込予定さん
重要事項説明書には、セレンとフッ素が基準値以上検出された、とありますが、
掘削除去・埋め戻しが実施され、川崎市に受理されたそうです。
工業地域なら少々このようなことはあり得るものなのでしょうが、
個人的にはこのくらいイイか、と思っています。
-
567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
契約済みさん
もともとNECの実験所だったとのことで、土壌汚染はしかたないかと・・・。
しかし、入れ替えをおこなっており問題はないでしょう。
モデルルームでその内容(値・測定会社・入れ替えまでの経路)を見せてもらいました。
心配ならきちんと説明・資料を見せてもらってはどうですか。
-
569
契約済みさん
とうとう契約しちゃいました。
裏のオフィスは住居用の住宅を転用したんですねー
まぁリエトコートが余ってるし、妥当かな。
ラウンドワンでも近所に作ってもらえれば住みやすいなぁ。
-
570
匿名さん
騒音が多少気になる立地ですが、南側の日照が確定しているので、
私はこの物件は悪くないと思いますよ。
-
-
571
購入検討中さん
立地は線路際ではあるが文句無しですね。マンションは立地。これはクリア。騒音も一応T4レベルの防音そして二重サッシだから、よほど神経質な人でなければ、まあ目をつぶれる所か。二重天井、二重床。スラブ厚もクリア。躯体も強固、内装のセンスもいい。1階は、コンビニ、カフェ、調剤薬局。2階はお医者さん。これから出来る商業施設次第でラゾーナ並みに化ける可能性は、小杉には十分ありますね。次は疑問、問題点。コスタもスレでも散々言われていたけど、ここはペアでも合わせガラスでもなく1枚ガラス。やはり結露は怖い。パイプスペースが壁の中を通ってますよね、配管は、くさるんでいずれ取替えを余儀なくされるが、どうするんだろ。後免震は後々修繕にかなりの費用がかかりますね。安心安全と引き換えですから仕方ないにしろ、戸数が少なめのこの物件は機械式駐車場などメンテナンスに費用がかかりますね。将来的に修繕費のアップも心配です。で。。。最後にやはり値段。坪単価都心とそうかわりませんね。小杉は今から、東急と三井が高層タワーマンションを駅前に建設予定、あまりにも住宅の供給過多かなと、いずれ貸そうと考えても少し怖いかな。ま、でもここは売れるでしょう。私は住宅ローン減税の延長と、今後の経済状況を見つつ、まだまだルック&ウェイトかな。皆さん情報よろしく。
-
572
契約済みさん
1階は、コンビニ、カフェ、調剤薬局。2階はお医者さん。
これって、決まりですか??
火曜日にモデルルームに行った時はまだ決まっていないと聞いたので。
-
573
契約済みさん
火曜日モデルルームに行ったのですが、人いっぱいでした。
売れているのでしょうか??
何人か重説受けている人は見かけましたが。
-
574
購入検討中さん
-
575
契約済みさん
住友は値引きは絶対と言っていいほどしません。
ある意味殿様商売です。
都内には、1年以上売れていないマンションもありますが、ほとんど値引きなく売り出しているとききました。
それでもいいという会社の方針らしい・・・
-
576
匿名さん
>>575
>住友は値引きは絶対と言っていいほどしません。
>ある意味殿様商売です。
竣工1年経った都内の物件も、結構そのまま売ってますよね。
この近隣では、溝口のタワーも住友でしたが、あそこも竣工後しばらくそのまま売ってました。
体力のあるデベの場合、値引きせずにさらしておく事もよくありますが、住友は特にすごいですね。簡単には安売りされないので、ある意味安心して買えますがw
-
577
購入検討中さん
新駅ができると、マンションの周りは違法駐輪になやまされないでしょうか?
近くに消防所が作られるような資料を見たことがあったような気がしますが、出庫時のサイレンにも悩まされると、JR、新幹線の音と三重苦になってしまいますね。
モデルルームでみた、2重サッシは、サッシ間が20cmぐらいありましたが、なんでそんなにあいてるのでしょう?T4の効果を出すために必要なのでしょうか?
周りのマンションが高すぎで、20階建てでも、なんだかちっぽけに見えてしまって残念ですね。
いろんな悪条件と駅ちかはありがさの天秤をかけてます。・・・。
-
578
匿名さん
駅前ロータリーに立体の駐輪場ができますが、
始めから諦めていたほうが無難と思います。
但し、現地を知っていますが、このマンションの前の歩道は、
歩道の幅も長さもそれほど広くないですし、
本当にマンションの目の前なので、それほど違法駐輪の恐れはないと思います。
道を挟んだ駅前ロータリーは、スーパーがあるので、買い物客と違法駐輪の
区別が難しく、自転車撤去が難しそうなので、違法駐輪だらけになりそうです。
下手すると、武蔵小杉駅の南口の郵便ポストのあたりと同じような
状況になるかもしれません。
-
579
契約済みさん
値引きを安易にしないのは、買った側には大変ありがたいですよね。
知り合いには、1000万も値引きして他のデベの物件を購入した人もいました。
住んでる方が知ったらいい気はしないと思う。
その点、住友はその余計な心配がないので安心かな。
私は、タワマンに憧れているわけではないので、そこそこの世帯数・階数があれば満足です。
周りは高いマンションばかりですが、外観もシティハウスに比べると劣るような気がするし、洗濯物が丸見えでちょっと質が落ちて見える気がします。(ここは、バルコニーに干すのが禁止されています)
まあ、契約したので自分の購入した物件が勝ってると思いたいだけかもしれませんが。
-
580
匿名さん
ここのマンションは小杉のなかでは、気品と教養が
感じられるマンションです。
あとのは、けばけばしくて。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件