住宅コロセウム「20代でマンションは購入すべき」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 20代でマンションは購入すべき
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-01-01 22:03:09

25歳 35年ローンで23区内に駅近マンション購入

50歳 繰上返済にてローンを返済を終える。

60歳 マンションを貸す。
    退職金を使い一戸建てに住み替え。

減税の恩恵を早くから受けられ、賃貸で金をドブに捨てることもない。
一番お得で現実的なプランだと思わない?

[スレ作成日時]2010-08-15 21:21:35

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20代でマンションは購入すべき

  1. 41 サラリーマンさん

    ネタ扱いされていますが、事実です。
    生活費はかなり削りましたが、6年かかって購入金額の半分貯めました。
    おそらく、金利が急上昇でもしない限り沈みません。

  2. 42 匿名さん

    いくら良いマンション持っていても、
    本人に魅力なければ異性にも相手にされない事実…

  3. 43 匿名

    それを言っちゃあおしまいよ笑

  4. 44 匿名さん

    あ、怒らせちゃった?ごめーん

  5. 45 匿名

    ?誰が怒ってんの?変な人。

  6. 46 匿名さん

    >>37
    なんにもわかってませんね。
    高卒だと就職する方法すらありませんよ。
    職人とか、美容師など手に職がある人はいいですが、普通のサラリーマンだとうさんくさい会社(先物や不動産、訪問販売など)しかありません。
    そんな会社で犯罪すれすれの仕事しかできないんじゃ、ロクな人生送れませんよ。

  7. 47 匿名さん

    デベ営業もそうなんだ…

  8. 48 匿名

    >46

    だから『特殊技能』と書いたのだが。

  9. 49 匿名

    まあ家賃払うより、買えるなら買った方がいいんじゃない?
    価値が無くなることはないと思うよ。
    幾らかにはなるよ。

  10. 50 匿名

    一般的な住宅ローンを期間フルで払ったら総支払い額=借金の倍くらいでしょう。
    払いおわる頃に新築の半額で売ったって支払いの四分の一しか残らない、というのを残らないよりマシ、と思うかどうかでしょうね。

    賃貸なら税金はかからない。ローン差額を運用に回す方が賢いと思うけど。長年ローン抱える心理的負担もないし払えず競売、もない。

  11. 51 匿名さん

    ローン差額を運用っていくら無いだろう
    変動で月8・9万あればローン組めるし
    賃貸との差額ってあまりないのではないだろうか

  12. 52 匿名さん

    そんな談義する暇あるなら
    売れない原因追求の方が必要不可欠な気がします。

  13. 53 匿名

    金利安いから、借入額の1.3倍くらいじゃない?
    爺になって家賃払うより、いいと思わないかな?
    ローンが終れば、多少は楽になるよ。

  14. 54 匿名さん

    自分は婆になるまで賃貸なのに?

  15. 55 匿名

    売れない原因究明より買う方が得って話を成立させないと。
    今は金利低いからいいが、上がった時の変動リスクを説明しなくては『家賃並みの支払い』売り文句にする業者と大差ない。
    重要なのは最終的な収支。通して賃貸なのにリタイア後の賃料も貯金していない人物を想定して、歳取ってから賃貸は…みたいなのはナンセンス。

    生活・経済基盤も整わないうちから買った方がいい、というなら、借金×何倍のローン払っても物件いくらで売れていくら残るよ、という話にならなければ薦められないんでは。

    今はどんな物件を買っても下げ幅が読めない。つまり買った方が得な前提が作れない。

  16. 56 匿名さん

    分譲並みのクオリティの賃貸なんて家賃がものすごく高いので、たいていは家賃>ローンとなります。
    家賃のほうが安いって、それは粗末なアパートレベルでしょう。
    そんな部屋は内装も粗末で、とても快適は生活は送れません。
    比較するときは条件を同じにしないと議論になりませんよ。
    まあ、持論を正当化する奴って、たいていいいとこ取りしかしませんからね。
    賃貸派の人間って、分譲を買うローンも組めない低所得者でしょうね。くやしくて仕方ないから、理由をこじつけて自分を正当化したいんですよ。

  17. 57 匿名

    住宅は損得だけで買う物ではないと思うけどね。
    しかし、損得重視なら、逆に今しか無いと言っても過言ではないですよ。
    過去にこんなに買いやすい状況はなかったね。 細かい内容は面倒だから、省略するけど、一生涯家賃払いたい人は別にして、今はチャンスだよ。

  18. 58 匿名

    55 何十年も先の相場なんて、分かるはずもないことを計算して出せって?
    家を買うのにそんな計算する人は少ないだろう?

  19. 59 匿名さん

    賃貸は高齢者の場合、入居を断られたり更新してくれなかったりしますよ。
    孤独死されると次の入居者見つかりませんから。
    マンションにしろ戸建にしろ、自宅を持てなかった時点でやばいです。
    当然老人ホームにも入れないわけですから、文化住宅のような場所になりますよ。

  20. 60 匿名

    >56
    生憎と買ってローン払ってますが。その上で広く薦められるもんでもないというのが実感なんだけど。
    分譲並みのクォリティある賃貸に住めるのって全体の一体何割?第一ここ『20代で買うべきか』スレでしょ。いつ買ったって・損こいたって痛くない層想定したって仕方ないと思うのだが。

    >57
    買う前提なら有利な条件が揃っているのは認める。が『損得以外』の家族の幸福、とかを考える必要がない・安定した収入増が見込めない層が増えてるのが現実だから誰にでも薦めていいのか、というのが実感。

    >58
    (多少ドラスティックすぎな意見だとは思うものの)先々考えてないからローン破綻競売が増えてるんだと思うのだが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸