- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00
新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00
CEDOでお料理教室ですか。
内容は
前菜:アンチョビトマトのピザパイ
メイン:南仏野菜の肉詰めロースト
デザート:ラヴェンダーのババロア
ということで、結構本格的ですね。
奥さんに作ってもらったら、逆にお金かかるかも(笑)
新百合で評判よい。幼稚園知りませんか。ご意見ください。
シンユリの元祖高級レストランと言えばやはり「アサオガーデン」でしょうね。
オープンから20年経ちますが今もゆったりで高級感が漂います。
駅から徒歩5分、緑豊かなロケーションで、
プールサイドでゆったり新百合ヶ丘の優雅な空気の元で過ごしてみては?
http://www.asao-garden.jp/index.html
以前ホテルモリノに宿泊しましたが、シェゆりのはまずまず美味しかったですよ。
ホテル自体もまずまずかな。
リッツやハイヤット、コンラット等によく泊まるので、落差が激しいかなと
思いきやロビーは落ち着いた雰囲気でしたし、肝心の部屋もシンプルながら
オシャレに纏ってました。(シャワー室がユニットだったのが非常に残念でしたが。。)
http://www.hotelmolino.co.jp/
フレンチや中華(赤坂離宮)、和食(梅の花)にシックなラウンジなど
郊外にしては良いお店揃えてますよね。
>>846
841さんではないですが、
以前、通りかかったときにメニューを見ましたが、
値段的に、学生さんには、敷居が高い感じでした。
記憶があいまいなので、はっきりした値段は言えませんが、
ランチでも数千円はしました。
一品料理(パスタ等)は、千円台でしたが。
>>845
ここで聞くより、ビタミンママという掲示板で聞かれた方が情報が集まると思いますよ。
お子さんの性格もあるでしょうから、一概には言えませんし。
http://www.vitaminmama.com/
お店の写真やホールの写真を貼ってる方がいますが、
お店の許可は得てるのでしょうか?
特に、ホールの写真は、ご自身で撮影されたものですか?
もし、無断転載なら、問題なのでは?
麻生ガーデンは味が落ちたと有名
リリエンベルグのケーキは明らかに味が落ちましたね。
微妙にケーキの大きさも小さくなり、かつ値上げもして本当に残念です。
山手のフレンチ料理「CEDO」の隣りのテナントは美容院ができたようですね。
このお店は表参道に本店があり、新百合は2号店のようです。
AGATES seltia「アゲーツ セルティア」
http://www.hair-agates.com/
新百合は女性が多い街だけに美容院が非常に多いですね。
山手にはこの他にも「hair Bulb c、s、r」という
美容院がすでにオープンしています。
859さん
柿生駅からは少し遠いですが、「イルフェジュール」という洋菓子屋さん
ではないですか?。
こちらのケーキはボリュームがあって美味しかったです。
タルトや焼き菓子がお勧めです。
あと永山駅近くの「ル・ジャルダン・ブルー」というケーキ屋も美味しいですよ。
郊外価格でリーズナブルなのに本格的なお味でした。
私はケーキはあれば食べるけど美容上
あまりいただかない主義です。
9月に新百合山手の程近くに「C-class」というカフェがオープンしたみたいですね。
昼はイタリアン風ランチ、夜は軽い食事でお酒も飲めるみたいです。
この辺りは最近、フレンチ料理やアメリカン料理などお店が随分増えましたね。
結局新百合にはケーキ屋ひとつにしてもたいした店がないんですよねー。
私はニコラスが好きです。
864さん
味は人の好みにもよるので、それは言いすぎでしょう(笑)
エルミにある「トロワグロ」はパンのみでしたっけ?
「トロワグロ」はフランスのローヌ・アルプ地方のロアンヌ駅にビストロを開き、
1968年にミシュラン三ツ星を獲得以降、35年以上星を守り続けてます。
とても良いお店ですよね。
東京の稲城方面にはおいしいお店ありますか?
最近平尾通りにも良いお店がオープンしたと聞きますが。
平尾中央通り沿いにあるブーランジェリーメゾンユキは
某テレビのチャンピオンに2度輝くなど、味は間違いないですね。
それにしても、平尾中央通りももう少し綺麗になればいいのにと思います。
見事な並木道ですが、お店はいまいちですよね。東京の底力を見せてほしいです。。
超名門「東京よみうりカントリークラブ」への道でもありますので、
綺麗に整備してほしいものです。
平尾ではありませんが、山口台にある創作料理「しもかわ」ってどうですか?
山口台の通り沿いにあり、いつも気になっているのですが
なかなか行けません。知っている方教えてください。
http://www.simokawa.com/index.html
ユキは食パンがいまいちかな。
でも惣菜パンがおいしいのでよくいきます。
しもかわはオシャレだけど高すぎる。
861さん、早くお眼鏡にかなうスイーツが見つかるといいですね。
860さん、イルフェジュールのHPを見てみました。私自身がちゃんとした情報を把握していないので何とも言えませんが、時々雑誌などで取り上げられるような話も出ていましたし、一つはここかもしれません。
JRのエキナカ施設(エキュート立川)に支店を誘致されるくらいのお店なんですね。
新百合に本店がある「田園ぽてと」って2007年度モンドセレクションの
金賞を受賞してたのですね。
普段何気なく利用しているお店ですが、世界的に評価の高いお店のようでうれしいです。
http://www2.fmyokohama.co.jp/TipsTown/2007/11/post_88.html
878
べつに商売やってるんだから、店の外観撮られたくらいでガタガタ言わないでしょうに。
人に見られたくないのなら、人里離れた山奥でひっそりと営業してるよ。
田園ポテトって、そんなに。
1回食べればもういいかってかんじですけどね。
まあ新百合のお店てそんな感じのが多い
新百合ヶ丘もおしゃれなお店が増えたね。
新百合丘に住みたい!と思って物件を探していたのですが、
地図を見ていたら、ゴミ焼却施設があることに気がつきました。
けむかったり、空気が悪いなと感じることってありますか?
また、体調に影響とかがないかが心配です。
王禅寺の焼却炉はパワーアップするための工事が始まったようです。
煙突も高くなって煙の飛散する範囲も広がりそうです。
また、今ある高津区の焼却炉をなくして、その分、王禅寺で処理するゴミの範囲が増えるという噂を聞きました。
幼稚園の話がありましたが、柿の実幼稚園もとても人気があります。バスが出ていますのでしんゆりからもたくさんのこどもが通っています。山あり、畑ありの、自然豊かな素晴らしい環境。しかも延長保育もやっています。美人の先生が多いので、行事に参加するお父様たちの多いことと言ったら!
失礼ですが、幼稚園にわざわざ美人の先生を見に行くなんて
随分レベルの低い保護者方なんですね。
お暇な方が多いのかしら。。
山手って、やまて? やまのて?
どちらですか?
やまのて だと少し恥ずかしいですね。
男の保護者が幼稚園や保育園にわが子を迎えに行く際の楽しみのひとつに、若くてかわいい先生に会えることがあることは間違いありません。
そのうえ、少し立ち話なんかできたりした日は気分も最高です。