- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00
新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00
379です。
ああっ そうなんですか〜
それは本当に残念です…
見学された方にどんな感じか聞いてみたいですね。
377です。
ビオトープは、立ち入り禁止なのですね。
環境を守るためですから、仕方ないですね。
蛍は、もう、見られないのでしょうか?
美しの森では、蛍が見られたときいたので、
山手の方はどうなったのかなと思いまして。
去年は2日間だったと思いますが人数制限はありましたが夜開放され、ホタルをみることができました。
今年は、?です。
375さん
昭和音大と映画学校が連名で、改善要望書をパチンコやさんに提出したようです。
確か以下の点にふれられていたと思います。
・フロア増設の見直し
・店頭への駐輪禁止
・周辺路上への煙害防止(排気ダクトが道路に向けてあるそうです)
少しは改善するとよいですね。
せめて1階は禁煙フロアにするとか。
ここのパチンコ屋の排煙については、これまで近隣新築マンションのスレでも散々語られてきましたが、一向に解決されず、結局は諦めるしかありませんでした。
昭和音大さんも要望書を提出する際、付近の住民や町内・自治会などにも声をかけてくだされば、もっと効果的な運動ができたかもしれないと考えると少々残念です。
ただ、これまでそうした住民の散発的な苦情は耳にしても、全く態度を改めてこなかった店舗側が、要望書を受けただけで改善策を講じるのかどうか、その点について私は些か懐疑的なのですが、いずれにせよ今後の動向は注意深く見守っていきたいと考えています。
排気ダクトが通行人のほうに向けられないよう改善されれば、新百合山手の住民として、長年喉に突っかえた骨が取れる思いで、ひじょうに嬉しいです。
新百合山手東通沿いのマンションの半地下部分、内装工事が進んでいますね。
やはりフランス料理店なのでしょうか。。。。。。。
庶民が気楽に行ける(というと失礼ですが)、お店になっていただくとうれしいのですが。
せっかく近所にできるのですから、ランチが手軽とか。
18日の日経新聞神奈川版に載ってましたが、
来年5月の大型連休に新百合にて初の本格的な芸術祭を開催するようですね。
新百合周辺には文化教育期間が集まっていて、ホールの座席数は4000を超えるそうです。
※これにWMCをプラスすると6000を超えます。
本格的なオペラやバレエ、オーケストラの公演、映画の上映などに加え、
南口のペデストリアンデッキで大道芸などを行われればとても良いなと思います。
オープンはいつでしょう?
ごぞんじの方いませんか?
北口新百合山手の話題で盛り上がってきましたね。
大型建造物ラッシュで新しくて美しい街並みが形成されてゆくのを楽しみに
見守ってゆきたいと思います。
「新」新百合ヶ丘は、きっと大きな話題になることでしょう。
音大で開催される無料の即興音楽会今から楽しみにしています。
>無料の即興音楽会
これは、いつやるんですか?
7月12日に3回。
昭和音楽大学「テアトロ ジーリオ ショウワ」で行われます。昭和音大のかたと、リチャード・グレイソンさんの催し。先着申し込み。
あまり音楽には縁がないのですが、「無料」にひかれて、申し込んでしまいました。
新百合山手東通りにできる新しいフレンチの店ですが、ちょっとのぞいてきました。
OPENまでの最後の追い込みで準備してましたよ。
道路から覗いただけですけどなかなかいい感じでした。
OPENは7/1との張り紙が。
OPENして少し落ち着いたころにでもいってみよ〜っと。
この街の坂をどうにかしてください。
そうですね。東京の湾岸などに住んでいたかたは、坂に辟易されるかも。しかし、住んでいればそんなに苦になりませんよ。電動自転車も最近のはすごく良いです。
少し歳をとってくると、私も感覚が変わるかもしれませんが。