横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新百合ヶ丘の住み心地について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2010-04-03 09:55:20
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境

[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
パークナード海老名さがみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘の住み心地について

  1. 181 匿名さん 2008/04/12 10:38:00

    地下鉄は、ないよりあった方が良いけど、
    市の財政を考えると微妙ですね。

    横浜市営が新百合まで延伸されたら、
    王禅寺・白山辺りに1駅できるという噂がありますね。
    そうすれば、あの辺りの少子高齢化もストップするかもしれませんね。

  2. 182 匿名さん 2008/04/12 10:43:00

    よく市の財政うんぬんと言う話は聞くけれど、
    実際、横浜市なんかは川崎市より財政が悪いにもかかわらず、
    川崎市より人口密度の低い地域でも地下鉄を建設しています。
    要は行政のやる気の問題でしょう。

  3. 183 匿名さん 2008/04/12 12:06:00

    地下鉄は将来お荷物になる可能性が大なのでは?
    横浜市のマネをすれば、川崎市だって同じ状況になるかもしれませんし。

  4. 184 匿名さん 2008/04/12 12:13:00

    >>179
    町田や相模原からも集客できる力をつけなければいけないですね。

  5. 185 ご近所さん 2008/04/13 07:57:00

    新百合ヶ丘にできる2つの医療施設完成が待ち遠しいです。
    いずれも駅から徒歩5分以内とのことで新百合の街の完成度がますます上がると期待しています。

    ★中島メディカルビル
    麻生区万福寺6-7-2
    地上5階建て
    平成20年12月末完成予定
    フロア構成
    1階  コンビニ、フラワーショップ、アロマテラピー、心療内科、薬局など
    2階   クリニックモール
    3、4階 聖マリ乳がん先端画像診断施設
    5階   医療関連事務所

    リクルートHPより
    http://www.recruit-dc.co.jp/estate/3011.html
    完成予想図
    http://www.recruit-dc.co.jp/estate/images/RB-3011/RB-3011-2.jpg

    ★新百合ヶ丘総合病院
    麻生区古沢字都古255-7
    地上3階、地下2階
    平成23年4月完成予定
    病床数:一般病室143室・377床
    診療科目:内科、神経内科、循環器科、呼吸器科、外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器科、麻酔科、泌尿器科、皮膚科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科

    完成予想図
    http://www.medi-compassclub.com/alliance.html

    ちなみに地下鉄の話をすると、

    川崎市営地下鉄がなぜ新百合住民に評判が悪いかというと、
    新百合やその他麻生区住民が川崎南部地区に行くことは用がない限りまずないと言ってよいでしょう。例え南部で買い物が便利になったと言われても快速急行で3駅20分ほどで新宿に出れるし、2駅15分ほどで代々木上原まで行って千代田線に乗れば表参道、乃木坂(六本木付近)、大手町などなど簡単にアクセスできます。どちらが便利かと言われれば断然後者でしょうね。仮に川崎から羽田に繋がったとしても、新百合からリムジンバスがありますので、少々高くても楽なリムジンバスを使いたいです。
    また、麻生区には一つ駅が出来ないのです。高い税金を払って創る割には新百合住民や麻生区民にはそれほどメリットはありません。

    それに比べ横浜市営地下鉄ですが、現時点では新百合住民や麻生区民が横浜駅まで行って買い物する人はほとんどいないでしょう。しかし繋がれば利用価値は新宿や千代田線沿線駅にはやや劣るもののそれなりにあると思います。また新横浜から新幹線が利用できるもの大きなメリットでしょう。現在ではあざみ野まで行ってそこからバスに乗らなければなりません。
    また、ルートから考えて麻生区にも王禅寺辺りに新駅が設置される可能性は高いと思います。

    ちなみに横浜市営地下鉄に関しては青葉区長も市に対して何度も要望書を提出しております。
    横浜市営地下鉄の早期の完成を待ち望んでます。

  6. 186 近所をよく知る人 2008/04/13 08:22:00

    なんだかんだ言っても新百合は非常に人気の街ですね。

    「goo住宅・不動産 首都圏タウン情報 駅別アクセスランキング」では
    ここ最近ずっと堂々の1位です。
    2位吉祥寺、3位溝口、4位武蔵小杉、5位経堂、6位成城学園前
    集計期間:2008年3月1日〜2008年3月31日
    情報提供元: リクルート、アットホーム、NTTデータ、ミクル

    gooHP
    http://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/house_town_shuto/

    みんなで良い街に造っていきましょう。

  7. 187 匿名さん 2008/04/13 12:37:00

    新百合の人気は、値段的に手に入りやすいというのもあるんでしょうね。
    私は横浜が好きなのですが、新百合からだと、町田まで行ってそこから横浜線なので面倒です。
    新宿より横浜派なので、地下鉄はあったらいいなあと思います。

  8. 188 周辺住民さん 2008/04/13 14:28:00

    私自身、横浜市営地下鉄の方が使えると思いますし、
    実際、この辺りで利用する人が多いのは横浜市営地下鉄だと思いますよ。

    川崎市の事業費負担もどう考えても横浜市営地下鉄の方が少ないと思います。

    行政ももう少し、地域住民、財政事情を考えて現実的な判断をしてほしい。
    そして、何年もだらだらと時間と調査費(川崎縦貫鉄道では、検討の長期化
    により、もう既にかなりの調査費がつぎ込まれている)かけるのではなく、
    迅速な意志決定を希望します。

  9. 189 周辺住民さん 2008/04/13 15:01:00

    以前、多摩線と川崎市営地下鉄が直通する構想があると聞いたことがあります。
    地下鉄の駅舎は小田急の3・4番線をそのまま使うのだとか。
    現実性はやや乏しそうですが・・・。

  10. 190 新百合住民 2008/04/15 01:59:00

    既出情報でしたらすみません。情報元は川崎市に提出されている環境計画書。

    弘法の松近くの百合ヶ丘3丁目、百合ヶ丘駅前から広がる元公団団地の一角に
    三井不動産の全6棟7〜9階建て、278戸のマンション計画がありますね。
    完成予定は平成22年4月みたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    リーフィアレジデンス古淵
  12. 191 匿名さん 2008/04/16 15:39:00

    もともと山ですから、坂道は多いですけどね。

    ちなみに、千代が丘のリリーカフェは美味しかった。

  13. 192 匿名さん 2008/04/16 16:30:00

    >>185
    今後の都市間競争においては、吸引力の劣るエリアは次第に地盤沈下していきます。麻生区全体のためにも、中心となるべき新百合ヶ丘の拠点性の向上は必須でしょう。

    その意味で、川崎市営地下鉄・横浜市営地下鉄乗り入れは、新百合のためには基本的にはどちらも望ましいことだと思います。
    ただ開通する順番としては、ライバルとなる商業エリアがおそらく武蔵小杉(現在はともかく近い将来は商業拠点としてもかなり発展しそうです)まで存在しない、川崎市営地下鉄を先に開通させた方が都市戦略上は良いです。
    相模原から羽田まで連なる首都圏環状方向の幹線と小田急との結節点としての新百合のターミナル駅としての評価を十分に高めた後で、横浜市営地下鉄乗り入れをさせないと新百合から人が逆に田都・港北エリアに吸引されて、新百合は廃れるだけという結果に陥るだけというシナリオに終わる可能性が、現状のままでは実は高いです。

  14. 193 周辺住民さん 2008/04/18 13:20:00

    192さんへ
    内容は分かるのですが、コメント的に川崎縦貫推進派の考え方で、住民の意見を反映していないように感じます。
    麻生区住民として利用客の少ない川崎縦貫を税金を使ってまで作る意味はないでしょう。
    コストが少なく、利用効果の高い横浜市営を延伸するのが通常の考えです。
    新百合から田都、港北に流れるのであれば、仕様が無いですよね。
    川崎縦貫に必要なコストを新百合の整備、広くは川崎市全体に振り分ける方が市民としては歓迎です。
    川崎縦貫反対で市長になった阿部市長さんが公約を破り推進派になった今、次の選挙が楽しみですね。

  15. 194 匿名さん 2008/04/18 13:51:00

    反対派の多い川崎縦貫鉄道より南武線の連続立体交差と川崎アプローチ線を
    優先して欲しいですね。

  16. 195 匿名さん 2008/04/19 02:51:00

    >193
    そんな考えでは、残念ながら新百合の地位が相対的に低下していきそうです。心配です・・・・。

  17. 196 周辺住民さん 2008/04/19 07:51:00

    あまり、鉄道はできてほしく無いです。
    税金をあげてもらいたくないし、少なくとも他に使って欲しいと思います。
    周辺の便利な地区と電車で結ばれると、結局、新百合の駅前のお店は、客をとられ、営業が苦しくなり、徐々に減っていきそうですし、新しいお店がくることも無くなると思います。

  18. 197 匿名さん 2008/04/19 09:05:00

    川崎市営地下鉄の場合、
    宮前区辺りの鉄道不便地域と言われている辺りの住人が、
    新百合にも来てくれるかもしれませんが、
    横浜市営地下鉄の方は、
    新百合住人は、新横浜まで一本で行けるようになので、
    便利にはなりますが、港北ニュータウンの住人が新百合に来るとは思えませんね。

    川崎市民は、市内でなるべく買い物をした方が良いので、
    市営地下鉄の方が川崎市のためには良いでしょうね。
    新百合に住む人の利便性を考えると、横浜市営地下鉄の方ですが。

    でも、数十年前から、地下鉄の話はありますが、未だに実現していないので、
    すでに、あきらめモードですけどね。

  19. 198 ご近所さん 2008/04/20 13:19:00

    新百合のオペラ劇場「テアトロ ジーリオ ショウワ」で行われたピナ・バウシュの
    公演(日本初公演の「パレルモ・パレルモ」)は大成功だったようですね。

    今年は藤原歌劇団の公演が去年よりも増えるようで楽しみです。
    同じ公演を都心(東京文化会館)よりも特別席が3,000円も安く見ることができます。
    今後も新百合で質の高い公演が見れることを期待しています。

    皆さんもオペラに挑戦しみられてはいかが?

    「藤原プレミアムシート」↓
    http://www.jof.or.jp/opera_tickets/tichet_center/premium-seat/premium-...
    8月…「ラ・トラヴィアータ」<ヴェルディ作曲>
    11月…「ラ・ボエーム」<プッチーニ作曲

    「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」↓
    http://www.jof.or.jp/opera_tickets/tichet_center/traviata/traviata.htm...

  20. 199 ご近所さん 2008/04/21 07:56:00

    万福寺6丁目に、128戸に店舗もあるマンションが計画されてますね。回覧板で
    知りました。
    完成は平成22年。まだまだマンションは増えますね。

  21. 200 周辺住民さん 2008/04/21 14:16:00

    193です。様々な意見を頂き、ありがとうございました。
    誤解があるようですが、個人的には税金を投入してまで鉄道建設反対です。比較論として川崎縦貫OR横浜市営延伸では後者です。
    意見を見てますと、田都・港北に対する新百合の卑下が多いように感じます。私は世田谷から住環境を重視して麻生区に引っ越してきました。新宿通勤ということもあり、最初から田都・港北は比較対照にはなりません。商業系で言えば、普段は地元、週末は矛盾しますがレジャー気分で田都・港北にも車で30分ほどかけて出かけることもあります。鉄道が無くても、自家用車、バスでの流出はあります。
    192、195さんの意見を見ますと極めて保守的ですよね。新百合は川崎市が守らないと商業を横浜市に奪われるという発想が時代遅れですよ。前の方がご指摘されているように新百合起点であれば、新宿まで20分強、多摩急行で30分で表参道、50分弱で銀座まで買い物にいける立地です。商業競争では横浜だけではないはずです。昔の駅前のアーケード商店街にならないように新百合の自助努力は最低限必要だと感じます。
    今後の万福寺の人口流入等を踏まえ、更なる利便性の向上、新百合の繁栄を願います。

  22. 201 匿名さん 2008/04/21 16:14:00

    192の意見を保守的と解釈するのはちょっと驚きです。
    192の意見は極めて先を見越していて戦略的ですよ。

    200で書いてあることこそ、要するに単に場当たり的なだけじゃないですか。

  23. 202 周辺住民さん 2008/04/22 04:32:00

    199さん

    万福寺6丁目の店舗つきマンションって、どこにできるのですか?

  24. 203 住まいに詳しい人 2008/04/22 08:46:00

    住み心地は良くも悪くもファーストフード的、フランチャイズな街。
    小綺麗な郊外。

  25. 204 匿名さん 2008/04/22 14:09:00

    >>202さん

    メディカルセンタ隣の三井・小田急じゃないですか? 少し前にプライムの板で
    話題になってましたよ。

  26. 205 匿名さん 2008/04/23 07:23:00

    >203

    ファーストフード的、フランチャイズな街

    意味がわからない。教えて

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    パークナード海老名さがみ野
  28. 206 匿名さん 2008/04/23 08:49:00

    それにしても、某大型物件の一時の盛り上がりはどこへやら・・・
    この不況を反映しているのかもしれませんが、
    2期以降の価格設定と売れ行きが見ものですね。

  29. 207 匿名さん 2008/04/23 23:12:00

    206さん

    その物件とはPのことだと思いますが、当然、最終的には売り切ることになるでしょうね。

  30. 208 匿名さん 2008/05/05 04:54:00

    平成 5年に東京に異動になった以降、憧れの地でした。
    来年 9月に晴れて移り住むことができることとなりました。楽しみです。

  31. 209 匿名さん 2008/05/07 16:20:00

    マンションができて、人々が入ってきて、新百合はもっと発展できると思いますよ。

    もっと高級なデパートとか店が来れればいいなぁと思います。

  32. 210 匿名さん 2008/05/08 03:29:00

    高級な店は、新百合では、あまり流行らないんですよね。

  33. 211 周辺住民さん 2008/05/08 03:43:00

    新百合は今の規模がちょうど良いでしょう。町田みたいなのはイヤだし、幹線道路があまり無いので混んでどうしようもなくなってしまいます。我が家の場合は必要があれば港北NTに車で出かけます。新百合から約30分。休日でも午前中に入れば駐車場も空いています。新百合は静かな住宅街であって欲しいです。

  34. 212 匿名さん 2008/05/08 11:30:00

    憧れの地とか高級感とか何だか恥ずかしい…。
    新百合は至って庶民の街ですよ。

  35. 213 ご近所さん 2008/05/08 12:22:00

    そう庶民の街です。

  36. 214 周辺住民さん 2008/05/08 13:56:00

    >>211
    逆に私は町田によく行きますね。「よく」というよりはもう「週末ごと」に。
    電車なら急行1駅で各停と合わせれば本数も多い分、遠さは感じないですし。
    でも車の場合は港北ですね。これが町田だと、駐車場待ちも半端じゃない。

  37. 215 周辺住民さん 2008/05/11 09:01:00

    新百合山手の街が徐々に出来上がってきたので写真に収めました。
    左の建設中の建物が「プライムアリーナ」、同じく右端の建物が「小田急OX(スーパー、日用品)」です。

    新百合山手内の住宅街にも続々新たなお店がオープンしてきましたね。
    気づかない間に美容院などもできてました。
    6月中旬には数十年に渡り海外有名ホテルで総料理長を務め
    「メートル・キュイジーネ」など数々の賞を獲得したフランス人シェフがプロデュースする
    本格料理フレンチがオープンするみたいです。
    ホールにはフランス人ソムリエが担当するようで楽しみです。

    プライムアリーナにも7店舗、中島メディカルビルにもテナントが入るみたいなので、
    アートセンターを中心として街の魅力がどんどんUPしていることを感じました。

    1. 新百合山手の街が徐々に出来上がってきたの...
  38. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ヴェレーナ大和
  39. 216 周辺住民さん 2008/05/11 09:18:00

    215の反対側には中島メディカルビルが建設中です。

    左の建物がアートセンターです。
    メディカルビル内には花屋やアロマセラピーのお店、コンビニの他、
    聖マリアンナ医科大学の乳がん先端画像診断施設が入居します。

    話は全く変わりますが、
    4月24日(木)に厚生労働省が発表した「平成17年 市区町村別生命表の概況」によると、
    平均寿命の男性の部で川崎市麻生区(81.7歳)が全国第2位になりましたね。
    第1位はお隣の横浜市青葉区(81.7歳)で、小数点以下第1位までだと差がありません。
    また、川崎市麻生区の女性の平均寿命は87.3歳(全国27位)で男女ともに上位になっています。

    男性の上位5位までは
    横浜市青葉区川崎市麻生区三鷹市国分寺市練馬区となっており、
    良好な住環境、所得の高い地域と平均寿命の長さは密接な関係があるようですね。

    市区町村別平均寿命 (上位・下位30市区町村)
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo02.html

    1. 215の反対側には中島メディカルビルが建...
  40. 217 土地勘無しさん 2008/05/11 09:29:00

    お伺いしたいのですが・・・しんゆりには、スパや温泉のお勧めの所はありますか?

  41. 218 周辺住民さん 2008/05/11 09:42:00

    新百合山手西通りの住宅街です。
    沿道には開発中につき、まだまだ空き地が見えます。

    奥に見える里山には「新百合ケ丘総合病院」(2011年開業予定)が
    開設される予定です。
    緑の中の病院でいかにも新百合らしいですね。

    「新百合ヶ丘総合病院」概要↓
    http://www.city.kawasaki.jp/35/35tiiryo/home/imu/byouinngaiyou.pdf

    1. 新百合山手西通りの住宅街です。沿道には開...
  42. 219 ご近所さん 2008/05/11 10:03:00

    217さん

    コナミスポーツ(新百合駅前)
    http://information.konamisportsclub.jp/004488.html

    湯快爽快くりひら店(新百合から車で10分程度)
    http://www.yukaisoukai.com/kur/index.html

    よみうりランド丘の湯(新百合から車で15分程度)
    http://www.okanoyu.com/

    個人的には百合丘の松葉湯がオススメです。銭湯でがとても雰囲気が良いですよ。
    ちなみに湯快爽快くりひら店は以前横浜ウォーカーでオススメのスパランキングで1位でしたね。

  43. 220 ご近所さん 2008/05/11 10:41:00

    8月末と11月末に藤原歌劇団によるオペラが新百合のオペラ劇場
    「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」にて公演されます。

    現在、8月末公演の「ラ・トラヴィアータ」<ヴェルディ作曲>のチケットが
    発売されてます。特別席は15,000円とお高いですが、日本で最高峰の歌劇団の上演なので
    興味がある方は是非挑戦してみては??

    財団法人日本オペラ振興会(藤原歌劇団HP)
    http://www.jof.or.jp/

    ちなみに「テアトロ ジーリオ ショウワ」は世界的舞踏家ピナ・バウシュが
    舞台装置上、日本では上演できなかった演目を初めて上演したことでも知られてます。
    今後も質の高い芸術を新百合にて上演してもらいたいです。
    「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」↓
    http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/introduct...

  44. 221 匿名さん 2008/05/11 15:27:00

    >>217 >>219
    「湯快爽快くりひら」は2008年初の横浜ウォーカーのスーパー銭湯&スパ特集で、総合ランキング2位でした。露天の岩風呂や泉質などが高く評価されたようです。

    同総合1位の宮前平源泉「湯けむりの庄」も、田園都市線宮前平駅すぐの場所ですが、車でなら新百合から20分程度で行けますよ。こちらは岩盤浴、炭酸泉、風呂数や施設や全体の雰囲気などが高く評価されていました。

  45. 222 周辺住民さん 2008/05/11 22:10:00

    丘の湯はよく行ってました。600円だから良い。

  46. 223 匿名さん 2008/05/12 00:14:00

    >222
    丘の湯は温泉じゃないし、大きな銭湯といったところでしょうか。
    人工的に各地の名湯を再現っていうのは、化学合成した湯ってことですかね?

    栗平の湯快爽快は新百合からも送迎バスがでてますから、風呂上りにレストランエリアで
    飲んで帰るにはもってこいですよね。

  47. 224 匿名さん 2008/05/12 03:54:00

    フレンチレストラン、気になります。
    楽しみです。
    場所はどの辺りになるのでしょうか?

  48. 225 近所をよく知る人 2008/05/12 06:37:00

    224さん

    求人情報サイトで新百合山手にできるフレンチレストランのサイトがありましたので、
    貼り付けときます。

    http://www.gourmetcaree-tokyo.com/aboutus-111t-011.html

    〔内容抜粋〕
    08年6月、モダンフレンチビストロが新百合ヶ丘にGRAND OPEN
    客単価 ランチ/1800円、ディナー/3800円を想定
    開店日 2008年6月中旬予定
    客席数 30〜35席
    営業時間 ランチ/11:30〜14:30 ディナー/17:00〜21:30
    場所は推測ですが、新百合山手東通り沿いになるのではないでしょうか?
    山手中央通りには現在6月にオープンできるようなテナントはありませんので。

    新百合山手も南口の山口台のようにおしゃれなお店がポツポツできてきましたね。
    山口台にあるケーキやレストランのように
    新百合山手にもこのフレンチレストランの他に、ケーキ屋やカフェなどがほしいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 226 匿名さん 2008/05/12 07:07:00

    >225
    面接会場は千代ヶ丘ですから北口ですが、店自体は新百合山手とはどこにも書いてないですね。
    どこかに新百合山手にオープンってソースがあったのでしょうか?
    東通りにも新しい店が出来るようなテナントらしきとことは見当たらないような・・・

  51. 227 匿名さん 2008/05/12 09:44:00

    ↑日曜日の折込チラシ(求人の)に「新百合山手」にオープンみたいな見出しで
    のっていましたよ(たぶん…)

  52. 228 周辺住民さん 2008/05/12 14:31:00

    求人サイトに勤務地は新百合ヶ丘駅から徒歩6分って載ってますね。

  53. 229 ご近所さん 2008/05/13 14:38:00

    う〜ん。中央東通だと、ペットショップ横のマンションの半地階の場所かな?とも思いますが、それらしき工事をまだみたことがありません。
    南口か周辺のビルの中では?

  54. 230 周辺住民さん 2008/05/13 16:09:00

    6月開店+新百合山手+駅徒歩6分の条件なら、笹子うどんの居抜き以外に考えられない。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大和
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナシティ相模原
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸