- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00
新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00
皆様情報ありがとうございます。
693さん:スポーツセンターっていう手もありますね。
695さん:おっしゃる通りと思いまして会社の福利厚生を調べましたが、シンユリには提携しているスポーツジムはありませんでした。
色々検討しましたが、ティップネスがいいかなって思ってます。
ここのティップネスって元は小田急の高級スポーツジムのようで
内装がとても綺麗ですね。
40代のつまらないサラリーマンです。
体重落とすのは心がけ次第で簡単ですよ。
①筋トレ(腕立てや腹筋を毎日20分程度)
②有酸素運動(水泳や歩行を毎日1時間程度)
③食事(朝しっかり食べて夕食は軽く。できるだけ6時までに済ませ、その後は一切食物を口にしない)
これを徹底して、私は2年前にマイナス10kg(70kg→60kg)とし、現在も維持しています。
要はカロリーを赤字にすることと、筋肉の量(=基礎代謝)を増やすことです。
②③は大変そうですが考え方次第でそうでもないです。
②…会社への行き、帰りでそれぞれ30分間歩くようにすればいいです。例えば一駅前で降りるとか。休日は良くヨネッティーのプールで泳いでます。安くていいですよ。
③…5時過ぎに休憩を兼ねて会社を抜け出し、そばやコンビニのおにぎり等、ごく軽めの食事をサッと済ませる。
お酒はつきあいで結構だと思いますが、家で飲まないことですね。
家で飲むと寝る間際まで飲みがちですから。
オダキューOXのオープンが近づいてきましたね。ワクワク!
689さん
情報ありがとうございます。
実は今度引越す場所が王禅寺なのでヨネッティーの情報はとても参考になりました。
王禅寺って結構その他アクティビティを楽しめるスポットが多くあるのですね。
色々調べて見ました。
○ヨネッティー王禅寺(プール)
http://www.krk-kosya.or.jp/ouzenji/index.html
→市民施設ですが、ちょっとしたリゾートみたいな雰囲気ですね。
○FISH−ON王禅寺(釣り)
http://www.fishon-oz.jp/
→緑に囲まれてとても気持ち良さそうな場所ですね。『レストラン カーティスレイク』
は雰囲気◎ですね。
○百合ヶ丘ファミリーテニスクラブ(テニス)
http://www.familytennisclub.jp/yurigaoka_hp/admission/top.htm
○サンヨーガーデンライディング(乗馬)
http://www.jouba.jrao.ne.jp/club_map/kanagawa_0300.htm
○王禅寺ふるさと公園
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kokan/home/ozenji_map.pdf
その他ゴルフ打ちっぱなしとか色々あって良いですね。
住むのが楽しみです。
今回のような豪雨が降ると決壊するような川とかありますか?
雨水が溜まってしまうような場所とか...
ないです。
調整池がすぐ隣にあるけどね
警察署の前もたまに、水がたまるような気がしました。
でも、この辺りは、雨水と汚水が分流式なので、
大雨で下水(汚水)があふれることはありませんよ。
701です。ありがとうございました。
708さん
求人広告に載ってましたが、ボイドコーヒーは新百合に続いて三軒茶屋にも
オープンとのことです。新百合を皮切りに本格的に首都圏に進出するようです。
http://www.beans.to/boyds/
OXの隣りの空き地にもオシャレなお店ができると良いですね。
あれれ?
708さん記載のボイドコーヒーHPからブログにいってみたら
弊社は、開店以来9年にわたり、皆様のご厚情をいただいて
今まで営業を続けてきましたが、諸般の事情により
9月10日をもちまして閉店することになりました。
皆様の温かいご支援の中で、苦渋の選択となりましたが
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
???
閉店するのは名駅店って書いてありますね。
新百合ヶ丘店はOXとおなじ3日オープンとも。
失礼しました。
30日のブログには書いてありますね。28日の方には店名もなく、単に閉店するとしか書いていなかったもので・・・。
伺いたいのですが・・・駅の水の流れる近くに住んで?(荷物が置いてある)いる方が居るのは知っていたのですが、バスロータリーのコナミスポーツセンターとサティーの間のすこし薄暗い空間に、荷物を沢山置いて・・又別の誰かが生活している様なのですが・・早朝と夜は少し怖いです。今まで何か起きてないでしょうか?心配です・・・
712さん
ペデストリアンデッキは雨にも濡れないので、住み心地は悪くないのかもしれませんね。
でも、彼らも好きで住んでいる訳ではないでしょうし、悪いことをしている訳でも
ないので、温かくというと変ですが、排除するようなことはしたくないですね。
更正して社会復帰できることを祈るしかないでしょう。
※駅前を清掃している姿を見たことがありますよ。
ところで、明後日オープンするボイドコーヒーですがブログによると
直営店のようですので、品揃えは今度閉店するらしい名駅店(どこって感じですが。。)
と同じらしいです。
つまるところ、FireKingやパイレックスなどのアンティーク雑貨の販売、
生花やドライフラワーの販売するのではとの予想されます。
夜のOXはスーパーにありがちな蛍光灯の明るすぎる光ではなく、白熱灯の温かい光で
とても好感がもてます。ガス灯の光を考慮したのでしょうね。
店の前にはベンチが置かれとてもオシャレでしたよ。
戸建の件の質問になってしまいますが、
先週山口台で添付画像のような工事看板を見つけました。
どうやら三井不動産が山口台の隣接地に戸建を開発をしているようですが、
何か情報のある方いらっしゃいますか?
駅から徒歩15分ほどですが、200㎡越えの建売は恐らく1億を越えるでしょうが
とても気になります。
ちなみに小田急が山手と山口台で物件を出してますね。
(仮称)リーフィア新百合山手
http://www.shinyuri-odakyu.com/
小田急新百合ヶ丘山口台 建築条件付宅地分譲
http://www.yamaguchidai-j.com/
どちらも良い物件で羨ましい限りです。。
南口のコナミスポーツとサティーの間の道、下側に2名住んでいるようですね。
以前、子供とあそこを歩いているときに、場所を覚えていて、
寝てる人いるよといって下を覗き込んで教えてくれました。