大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 大池
  7. 茨木市駅
  8. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3
匿名 [更新日時] 2011-04-02 15:16:36

前スレッド(プラウドシティ茨木ってどうですか?)が実質的にPART2でしたので、こちらのスレッドをPART3といたします。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート


前スレッド『プラウドシティ茨木ってどうですか?(実質Part2)』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77685/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ茨木の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-15 19:25:45

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判

  1. 878 匿名

    それって中住戸購入者に対して失礼じゃないですか?
    角部屋の方よりはるかに中住戸のほうが多いんだから。死に部屋って・・・

  2. 879 匿名

    877さんは、低層階の一部住戸にあるサービスルームと呼ばれる間取りのタイプでは。
    洋室ではなく陽当たりが全くないサービスルーム。
    北向きの部屋でもそんなに暗くなるかな普通

  3. 880 匿名

    ルーバーのある洋室って書いてるのにサービスルームなわけないでしょっ。

  4. 881 匿名さん

    間違っていたら申し訳ないですが
    ドアキャッチャーってドアが壁とかに直接当たらないように
    する棒の事ですか?
    ドアキャッチャーってネジではずせませんか?
    我が家の物はネジではずす事が出来ます
    実際カーペットを敷いてないので、どうなるか分かりませんが
    ネジではずしてカーペットを敷いた後にカーペット部分に穴を開けて
    そこからドアキャッチャーをもう一度つけられないのでしょうか?

  5. 882 匿名

    ウチは中層ですが、ルーバー洋室は確かに暗かった!天気の良い日ではなかったとは言え、昼間でも電灯は必ですね。

  6. 883 匿名

    うちは北側の部屋は子供部屋にする予定なので、住み心地が悪くても良いと思います。

    住み心地が良いと、自分の部屋に篭ってしまって、リビングでの団欒が楽しめないと思うからです。
    日中北側の部屋が暗いなら、リビングに集まって会話を楽しめば良いと思います。寝る前に勉強なり読書なりするときだけ、部屋に帰ればよく、日中の日差しは別に悪くても良いと思います。

  7. 884 匿名

    北側の部屋が真っ暗なのは南向きの最大のデメリットですよ。

  8. 885 匿名

    洋室の窓が北側ではなく、東や西に向いてる間取りではだいぶ明るさも違うんでしょうかね?そうなるとリビングが東西向きになるけど…どっちを取るかですね。

  9. 886 匿名

    以前リビングが南東向きのマンションに住んでましたが、午後から夕方まで玄関側の洋室が明るくなるので学校から帰ってきた子供たちの部屋には最適でしたよ。日当たりがいいからって自分の部屋にひきこもりなんてならなかったですよ(笑)
    ここは真南ですから必然的に洋室は真北となってしまうので一日中電気が必要になるでしょうね。仕方ないことです。

  10. 887 匿名

    真北+面格子付きの洋室が暗いというのはここに限らずどんなスレでも出てくる話題ですから。真北に日差しが入ることはあり得ない。寝室以外の使い方をするなら非常に使い辛い。これから検討する方はその辺りもよく考えないと。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 888 入居予定さん

    883さんに同感です!
    私も実家の部屋は日当たりが悪く、テレビもエアコンも無かったので、ずっとリビングで生活していました。おかげで家族はとても仲良く、逆に(?)いい環境だったのかなと思っています。

    物は考えようですよね♪

  13. 889 匿名

    ↑無理やりプラス志向に考えないと悲しくなるからですか?
    寝室も子供部屋も暗くジメジメしたら空気も悪い。日当たりがいいにこしたことないですよ。

  14. 890 匿名さん

    明るい部屋があれば暗い部屋もあるでしょう
    全ての部屋が明るい条件のマンションが良いでしょうが
    なかなかそうはいかないものだと思います
    暗い部屋はそれなりに使用するれば良いと思います

    部屋のインテリアを明るい色合いにしてみたりとか
    工夫で過ごしやすい環境を作りましょう
    子供の部屋などに使うのだったら
    ファブリック関係やカーテンを明るい色合いで統一してあげたら
    かなり雰囲気変わってきますよ

  15. 891 サラリーマンさん

    誤魔化して、暮らしていくのですね

  16. 892 匿名

    せめてアウトポールだったら暗くても使いやすかったんだけどね。柱の出っ張りで余計に窮屈に感じてしまう。

  17. 893 匿名

    アウトポールにすると四角にはなるけど狭くなるから嫌だ。

  18. 894 匿名

    いびつな洋室凸←のほうが嫌だ。

  19. 895 匿名さん

    それは、人の好みの問題ですね
    狭くても出っ張りが無い方が良いと思う人と
    出っ張りがあっても広い方が良いって人と
    出っ張りを上手に使うようなインテリアにできたらよいですね

    ファブリックでごまかすと言う言い方もありますが
    全て便利に暮らせたら一番ですが、注文建築ではないので
    不便な部分を、使いやすくしたり工夫する事は重要だと思います
    工夫次第で、暮らしやすくできますよ

  20. 896 匿名

    分譲の70平米より賃貸の70平米のほうが広く感じるのは何故だろう?

  21. 897 匿名さん

    同感です。

  22. 898 匿名

    じゃあ、一生賃貸に住めばいいじゃないか。

  23. 899 匿名

    賃貸はキッチンや風呂が狭いからそのぶん部屋を広く取れるって話。
    うちも現在65平米3Lの賃貸だがリビング以外に綺麗な形の六畳が3つもある。
    分譲はキッチンをカウンターにするぶんかなりの面積を取ってしまうのが一番のネック。だから和室は小さくなり洋室も納戸状態。
    契約者さんの“意外と狭く感じた”ってのは理にかなっていて当然のこと。

  24. 900 匿名さん

    うーんなるほど。
    確かに対面キッチンと従来型I型キッチンでは有効面積が違います。
    システムバスも賃貸では1116、分譲では1616の違いも有りますし
    洗面サニタリーに関しても広さが違いますね。
    水廻りスペースの広さで考えると分譲マンションでしょうね。
    もちろん設備の充実さは賃貸とは話しになりません。
    床暖や自動風呂が楽しみです。

  25. 901 匿名さん

    あとどのぐらい残っているのですか?
    他のマンションは3月決済で値引きをしますよと言っているのですか?
    この物権は、以前聞いた時は値引きはしないと言っていましたが、今なら値引き応じてもらえるのですか?
    また、既に購入されたかたは値引きをしてもらっているのですか?

  26. 902 入居予定さん

    分譲マンションは部屋数を稼ぐ為に横幅を狭くして、縦に長い住居になっているように思います。よって廊下面積が長い分、部屋スペースが実際の平米数より小さく感じるのではないでしょうか。洋室も正方形ではなく長方形ですから、使い勝手も限られますよね。ここにかぎらす、大手デベロッパーが作るマンションは同じ印象を受けます。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  28. 903 匿名さん

    値段交渉は無理でした

  29. 904 匿名

    本日内覧会でした。
    図面で想像してたよりは狭かったですが、その他はほぼ満足しました。
    眺望・陽当たりいいのが気に入ってます。
    ところで皆さま火災保険てどうされました?
    先日の契約会に勧められたものを契約しましたでしょうか?悩んでます

  30. 905 入居予定さん

    本日内覧会に行ってきました。和室の畳の縁が新しい畳の色ではなく、日焼けしたような色(古い畳の色)だったのですが、それって普通ですか?ご存じの方いらっしゃいますか?

  31. 906 入居予定さん

    火災保険はローンを組む金融機関で加入するほうが、団体割引が効くので同じ補償内容でも他より安いと思いますよ。私は銀行に勧められたものに地震保険を追加して加入しました。家財保険は割高な感じがしたので、入りませんでした。

  32. 908 匿名さん

    BCタイプを契約された皆さんへ質問です。

    キッチンのレイアウト
    皆さんはどのようにお考えでしょうか?

    今使っている食器棚とレンジ台の両方は収まりそうになく
    悩んでいます。

    何かいいアイディアや丁度いいサイズの収納家具があれば
    是非教えてください。

  33. 909 入居予定さん

    昨日内覧会でした。
    畳は日本産の畳ではないそうで、今はムラがありますが数ヶ月使っていると色が均一になるそうです。

  34. 910 契約済みさん

    905です。909さんご親切にありがとうございます。また情報交換できたらいいですね。

  35. 911 匿名さん

    昨日内覧会に行ってきました。
    床暖房がついている所は結構暖かかったです。
    図面で思っていたのと少し違った印象もありましたが、良かった点もありました。
    畳の縁は確かに色がモスグリーンでしたね。
    しかし、それほど悪い感じはしなかったです。
    コンセントはたくさんありましたね。
    リビングにいて、玄関のドアを開けると外の風の音?が聞こえてきました。
    結構風の音がするんですね。

    北側の北摂の山々がきれいに見えました。
    弁天さんの花火もきっときれいに見えるのではないでしょうか。

  36. 912 入居予定さん

    908さんへ

    BCではないですが、おなじく、キッチンの背面が105㎝しかなく
    契約してから、ずっと悩み続けている者です・・・
    しかも天井高が230㎝しかないのもネックになりつつあります・・

    で、いまのところ、どうするのかというと
    現在の手持ちの食器棚(幅 約120㎝)をダイニングの方に置いて
    背面には新たに作りつけの食器棚を置くつもりです。
    とはいっても、オーダーすると高額なので、
    メーカーの既製品で60㎝(家電収納)+45㎝(食器棚)
    にしたいなあと思っています。45㎝の方には、
    よく使う食器を入れておくつもりです。

    せめて120㎝あれば、既製品でもいろいろ選択肢が増えてよかったのですが・・

    キッチン台に家電を置くことも考えましたが、実際に見て、
    置くとせまくなりそうなので断念しました。

    ちなみに天井高については既製品はだいたい235㎝が標準で、
    まれに215㎝対応のものがあるのですが
    実際は、230㎝なので5㎝に泣かされそうです・・

    ご参考までに・・

  37. 913 匿名

    天井高230センチってキッチンの高さですよね?
    リビングの天井高ご存知の方いらっしゃいますか?
    内覧会の際、はかり忘れしました。
    シャンデリアにしたら圧迫感あるかなぁ~

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    グランドパレス長田
  39. 914 匿名

    天井高等は全て図面に載ってますよ。階により高さが異なりますし、下がり天井も考慮に入れる必要があります。

  40. 915 匿名

    うちも昨日が内覧会でした。
    多少の傷や汚れはありましたが、おおむね丁寧な仕上がりに安心しました。

    間取りは予算の都合上狭目の部屋にしたのですが、陽当たりと眺望の良さを体感でき、入居がすごく楽しみになりました。

    いまは皆さん同様、インテリアや、家具の配置に頭を悩ます日々ですが、昔からインテリアや収納大好きなので、すごく楽しいです。

    狭い部屋でもいかに快適に過ごすか。無駄な物はもたず、シンプルに生活できれば決して無理じゃないと思います。工夫のしがいがあります。

    ここでお互いに色んな情報交換ができるのはとてもありがたいですね。春から皆様どうぞよろしくお願いします!

  41. 916 匿名さん

    908です。

    912さん、情報ありがとうございます。
    同じ様に悩まれていると聞いて、何だかホッとしました。

    私も、色々と探してみます。

    915さんの仰るように、無駄な物はもたず
    シンプルに美しく暮らしていきたいなぁと思います。

  42. 917 匿名

    915です。
    ちなみに我が家の場合は今持っている食器棚(120センチ)が入らないため、幅90センチの食器棚を新たに購入、その代わり、上置をオーダーすることにしました。
    オーブンレンジや炊飯器も置けるタイプです。

    今持っている食器自体あまり多くないのと、本当に気に入って使うものだけを選ぶと、このサイズでもなんとかなりそうです。



  43. 918 匿名さん

    食器棚の食器をあらためて眺めて、毎日使う食器を考えると
    必要ない食器って多いものですね
    我が家も120センチの食器棚ですが、必要ない食器を処分すると
    90幅の食器棚で十分だと思います

    あらためて色々と考えてみると、必要ない物ってものすごく多いです
    そんなに沢山の荷物を持たなくても、人間生きて行けるものだと
    つくづく思います
    引越しの時に出来るだけ必要ない物を処分してシンプルに暮らす事を
    心がけたいですね
    荷物を処分すると引越しの荷造りも楽だし^^

  44. 919 匿名さん

    値引き出来ましたよ。2%ほどですが。

  45. 920 匿名

    よかったね。

  46. 921 匿名さん

    この1ヵ月、大型ごみ、資源ごみの日に頑張って整理してきましたが、まだまだです。

    食器棚やタンスは市に引き取りを依頼すれば安上がりなのでしょうが、予約した上に運び出すのが大変です。
    引っ越し業者に処分見積もりをしてもらったら、1つ4000円~5000円でした。

    安く処分できる方法があればご教授願います。

  47. 922 匿名

    内覧会の日
    天気が良かったので
    リビングの日当たりが最高でした。

  48. 923 匿名さん

    市などに引き取ってもらう時は運び出しも、勿論ですが
    そのままの引き取りはダメな場合も多く
    市の指定の大きさにバラさなければならない事も多々るようです
    婚礼家具はリサイクル業者も引き取ってくれない場合も多いので
    引越し業者さんのそのお値段での引き取りはまだ安い方かもしれませんね

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ジオタワー大阪十三
  50. 924 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    道路の騒音がどうなのか気になっていましたが
    バルコニーにいると音はしていますが
    気になるほどではありませんでした。
    窓を閉めて部屋にいるとほとんどわかりませんでした。

  51. 925 入居予定さん

    内覧会の時にかなり気になったんですが、
    リビングのドアは透明ガラスだったんですね・・・

    玄関を開けたら、リビングまで丸見えになりそうで
    どうしようか悩んでます。

    みなさんは目隠しなど何かされる予定ですか?

  52. 926 匿名

    リビングを綺麗にするチャンスですよ。

  53. 927 匿名さん

    923さん
    ありがとうございました。
    引っ越し料金を予定より抑えられたのでよしとします。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸