大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 大池
  7. 茨木市駅
  8. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3
匿名 [更新日時] 2011-04-02 15:16:36

前スレッド(プラウドシティ茨木ってどうですか?)が実質的にPART2でしたので、こちらのスレッドをPART3といたします。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート


前スレッド『プラウドシティ茨木ってどうですか?(実質Part2)』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77685/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ茨木の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-15 19:25:45

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判

  1. 318 匿名

    西側も最悪と言うほどではないでしょう。道路もそこまで交通量多くないし、向かの神社のおかげで音の反響も少ない。緑もあるし。空いてるかわからんけど、南側の中住戸よりむしろ西や東の角部屋の方が良いような。もちろん南西が南東の角部屋が一番でしょうが、価格がね…茨木駅周辺のなかでもバランス良いと思いますよ。

  2. 319 検討者さん

    318さん
    現地見ましたか?いまフェンスはだいぶ外れてるけど、西側のバルコニーと道路の距離が近すぎて私は驚きました。土日の昼間は交通量も多いし、バス通りなのに静かなわけがない。私は西側は真っ先にパスしたいと感じました。
    イメージ上げたいのは分かるけど、適当なこと書くと真剣に検討してる者にちょっと失礼なのではないですか?
    それとも本当に西側は静かだと感じ、西側を契約した方ですか?

  3. 320 匿名さん

    西側の道が車通り少ないということはないですよ。
    近辺をよく車で走る人間からすると、桜通りなどと差を感じませんよ。
    (中環や産業道路よりはましですけど)
    感じ方はそれぞれですが、我が家も西側は検討から外しました。

  4. 321 匿名

    桜通りより車線も広いしかなり広範囲にわたり騒音はするでしょうね。
    西向きは日中ずっと家にいるような専業主婦の方やリタイアしたご夫婦の方にはちょっとツラいかも…。

  5. 322 匿名

    南側の中住戸より西側の角住戸のほうが静かって!?どう考えても東に入るほど静かでしょ。現地に行ったことないんかい!

  6. 323 匿名

    まぁまぁそこまで熱くならなくても、静かだ〜と言い切ってるわけでもなく神社があるから緑あり音の反響もないと言ってるだけ。

    騒々しさがあっても中より角がいい人もいるんだし

  7. 324 匿名

    茨木駅前に高層マンションが建つというのは本当でしょうか?他のスレにあったんですが。詳しい方います?イマイチこちらに決定打がなくて…

  8. 325 匿名

    西側の角住居の方が静かってどこに書いてるの?

  9. 326 匿名

    高層マンション?
    うわさレベルでは?

  10. 327 匿名

    ほんと。別に西側を他と比較して静かとは言ってないような。そんなの比べるもないですから。でも私も毎日のように現地前を通りますが、都会育ちのせいか騒ぐほど車が多いと感じません。まぁ感じ方は人それぞれですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    グランドパレス長田
  12. 328 匿名

    緑あるから音の反響ない?神社って道路渡った向かいですよね?なんの意味もないですよ。
    騒音と言うのは目の前にコンクリートなどの建物があって初めて音を遮断する効果があります。ジオグランデのサウスとノースを想像されるのが良い例です。
    ここの南向きの目の前には商業ビルがありますからそれと同等以下の階数であれば静かでしょう。
    ちなみに道路の地面に立って聞く音と、部屋の中に入ってくる音の感じ方は全く違います。
    都心のタワーなんて数百メートル先の幹線道路の音を拾うのでうるさくて窓を開けてられません。エントランスは静まり返っているのに、です。

    ご参考まで。

  13. 329 匿名

    328さん
    いやいや道路向かいに建造物があるのとないのでは反響が違うでしょう。向かいに建物があれば音は少なからず跳ね返ってきます。両側に建物があれば音は上にしか抜けるところがないので高層階でも響く。大概の高層マンションは周りがビルに囲まれてるのでより反響するのです。そういう意味で向かいが神社などで抜けていれば反響は少ないのは容易に想像できますが?あまり知ったかぶりすると恥かくだけですよ。

  14. 330 匿名

    地面がコンクリートと土でもだいぶ反響違いますよね。

  15. 331 匿名さん

    プレミスト茨木春日丘も周りに高い建物とかないけど住んでる人に聞いたらやっぱり窓を開けたらかなりうるさいって言ってましたよ。
    まぁ音の感じ方は個人差あるからここで討論したところで結論出ないのでは?
    客観的に見て、ここの立地は静かさを期待しないほうが良いでしょうね。うちもそうですが、閑静な住宅街というよりは便利さを重視した人が多いと思います。

  16. 332 匿名

    マンション→神社→道路の並びなら静かだろうけど
    マンション→道路→神社だからね〜…

    329さんは西側を契約したから自己弁護してるんですか?ま、住んだら分かるでしょうけど道路沿いのバルコニーはノイローゼなりそうですよ。

  17. 333 匿名

    結局ここが売れているのは買い物など生活環境が良いからでしょう。利便性と静かさの両立は難しいです。東側B棟低層階は静かだと思いますけど。
    それと、ここを逃すと、もうしばらくは阪急茨木徒歩10分以内に手頃な物件が出ないというのもありますかね。

  18. 334 匿名さん

    プレミスト茨木春日丘の前はエキスポロードで、猛スピードで走る車がほとんどです。
    坂道なので上りはエンジン音、下りはスピードによるタイヤの摩擦音がうるさいとおもいますよ。
    雨天時は最悪で、5月頃に見学した時は雨天で最悪でした。
    ここは、騒音がないとは言わないが、比較するには条件が違いすぎるでしょう。
    スピードを出して走っているような様子もないですよ。

  19. 335 匿名さん

    >324

    東口のこと?

    そこなら、全44戸で、既に完売ですよ。たしか12階程度だから、高層ではないですけどね。

  20. 336 匿名

    エキスポロードじゃないけど、うちはジオのサウスの棟内を実際に入って騒音を確認したけど、確かに道路沿いの部屋のうるささにはドン引きした。でも窓を閉めたらすごく静かだったから二重サッシの威力はさすがだと思いました。
    ここは二重サッシじゃないから実際に住んでみないと分からないですね。

  21. 337 匿名

    騒音を気にする人は西向きを検討しないのでは。
    東側にも部屋は残ってますよ。

  22. 338 匿名

    ここの西向き買う人っているの?

  23. 339 匿名

    マンションギャラリーに行ったとき、特に西だから売れ残ってるという感じはなかったですよ。満遍なく「売約済み」があった印象です。需要は色んなところにあるということでしょうか。

  24. 340 匿名

    神社の緑で静かだと過信して買った人もいるんじゃない?笑
    普通は西向き避けるよね。一生住むことを思ったら数百万高くても南を買うでしょう。

  25. 341 匿名

    え~!数百万も差があったらウチなら西向きもアリかなと思いますが・・・だって数百万でしょ?その数百万でオプションを充実したり色んなもの揃えたいですね。でも実際は価格表みてもそんな差はないですよね。実は何かこっそり特典とかあったんでしょうか・・・

  26. 342 匿名

    数十万の間違いでは?
    西向きは人気ないですし中古に出したら買い手がつきにくい(中古市場でもやはり南向き限定という人が多い)
    新築の場合、たかが数十万数百万の違いで安いほうを西向きや東向きを買う人がいるけど、結局、資産価値で見ればそれ以上の損失を背負うことになります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ブランズ都島
  28. 343 契約済みさん

    現地に行ってみましたが、東と西では徒歩2分ほどの差がありました。
    まぁ、私は騒音が気になるタイプですので、南向きの東よりの部屋を購入しましたが
    東は本当に静かでした。

    ・・・そして、朝は西の人より2分早く家を出ようと思います。

  29. 344 匿名

    西と東で2分も差があるんですね!
    そもそも9分ってのはエントランスからスタートして駅の敷地までと聞いてます。
    エレベーター、信号、階段などを考慮したら15分前には家を出たほうが良さそうですね。

  30. 345 匿名

    大規模だからね。東の端はエントランスからだいぶ時間かかる。車降りたり荷物とか郵便物持って距離移動するのは億劫な人もいるだろうね。まぁそれが大規模の難点だけど。

  31. 346 匿名

    東側から駐車場へは行けないのでしょうか?

  32. 347 匿名

    ここはそんな面倒くさい造りになってるの?それが本当なら駐車場にすんなり行けない構造なんて致命的では?

  33. 348 匿名

    サブエントランスの方からも行けると思いますが。

  34. 349 契約済みさん

    図面で確認しましたが駐車場へは、西側(メインエントランス)からも東側(サブエントランス)からも行けそうですよ。 何より自走式駐車場が気に入ってます。

  35. 350 匿名

    いや、東側から駐車場へ行ける扉らしきものがありません(図面を見る限り…)
    ここの難点は駐車場へのアクセスと駐車場にエレベーターが無いこと、でしょうかね。

  36. 351 匿名

    そもそもサブエントランスなんてどこにあるのですか?
    東棟の自転車置き場出入り口のことを言っているのですか?

  37. 352 匿名

    現地入場会に参加してきましたけど、普通に東からも駐車場へ入れましたよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ウエリス香里園
  39. 353 匿名

    図面見る限り、通れるとしたらサブエントランス側の駐車場階段のあたりかな。でも出入り口と言うより自転車置き場とのただの隙間のような…実際聞かれた方いないんですか?

    東側は静かで良いんだけどメインエントランスまで距離ありすぎる。大規模だししょうがないと言えばそれまでだけど、夕刊取りに行くのも部屋によっては100メートルくらい移動しないといけないので一苦労。毎日のことなので、うちならエントランスにより近いA棟にしますね。半分くらいの敷地で規模も半分くらいだったら良かったのに。

  40. 354 匿名

    大規模は毎朝ポストまで新聞取りにくのがおっくうで寒い冬は特にツライと聞きます。駐車場のエレベーター無いのも引っかかる。まだベビーカー族なんで階段で車まで行くのは勘弁したいところ。
    なんか惜しいんだよね、ここの造り。

  41. 355 匿名さん

    東側からも駐車場に入れます。
    駐車場にエレベーターがないのは
    難点と言えばそうかもしれませんが
    その分駐車場代が安いですし
    機械式に比べるとよほど楽でスムーズです。

  42. 356 匿名

    ここは各部屋まで朝刊配達サービスがあります。

  43. 357 契約済みさん

    現地入場会なんてあったんですか?うちには案内きてませんが…

  44. 358 匿名

    東側の自転車置き場から駐車場へ入れるのですか?
    すみません、図面を見ましたが、いまいちどこに出入り口があるのか分からず、教えてください。東側希望してるもので。

  45. 359 匿名

    朝刊サービスがあるの?初耳。

  46. 360 匿名

    契約者ですが、各戸への朝刊配達はありますよ。説明でもありました。最近は大規模といえど大概あるんじゃないかな。

  47. 361 匿名さん

    私も朝刊の各戸配達は聞いています。
    図面見ると、駐車場の東側はオープンになっていて出入り口はないんじゃないですか?
    それと、駐車場に高いコスト掛けてまでエレベーターは要らないでしょう。
    ベビーカーや車椅子の片は、堂々とエントランス前の車寄せで乗降してはどうですか?
    そこが他にはない魅力でもあると思うんですが・・。

  48. 362 匿名

    ベビーカーごと子供をエントランスに置きっぱなしはさすがに出来ませんよぉ。
    平日は自分ひとりで行動することが多いし、やっぱりエレベーターあるほうが助かるんだけどなぁ(^^;) 欲を言えばきりがないですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    シエリア梅田豊崎
  50. 363 匿名

    私も駐車場に高コストをかけてまでエレベーターは必要ないと思います。ただここには共用棟にエレベーターが付いています。万人があまり使いそうにないゲストルームやライブラリーに繋がるエレベーターを付けるくらいなら、一般的に使用頻度が高いであろう駐車場棟に付けた方が良いように思います。また双方は隣接してるしどうせなら二階三階を渡り廊下で繋げればエレベーターの利点をどちらも享受出来るのではないでしょうか。もう少しの工夫でより良い物件になったのではないかと思うと残念ですね。
    あ、ちなみに契約者ですが。その他は概ね良いと判断したので契約しました。

  51. 364 匿名

    ですよね…
    共用棟にエレベーター付けるくらいなら、なぜ駐車場棟につけなかったのか???です。ま、仕方ないですが。
    うちは駐車場、一階にします。やっぱり重い荷物を持っていちいち階段は苦痛です(いまアパートで、エレベーターが無く、やっぱり赤ちゃん連れは不便ですよ)

  52. 365 匿名

    赤ちゃんの間だけ我慢するってのはどうでしょう?

  53. 366 匿名さん

    更年期に入るとまたまた階段ツライから一階にしておくのが無難だね。
    駐車場の希望は階数までで、位置までは選べないんですかね?東棟なのに西棟エントランスの入り口付近とかになったりするんでしょうか?

  54. 367 匿名

    ある程度、それぞれの住戸に近いところにするって営業さんは言ってたよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸