大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 大池
  7. 茨木市駅
  8. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3
匿名 [更新日時] 2011-04-02 15:16:36

前スレッド(プラウドシティ茨木ってどうですか?)が実質的にPART2でしたので、こちらのスレッドをPART3といたします。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート


前スレッド『プラウドシティ茨木ってどうですか?(実質Part2)』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77685/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ茨木の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-15 19:25:45

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん

    茨木は高さ規制してるから15階建以上は存在しないよね

  2. 238 匿名さん

    >>237
    そうなんだ。
    吹田や高槻や豊中にもタワマンあるのにね。
    んでもって摂津にもできるのに
    茨木にもランドマークが欲しいな~

  3. 239 匿名

    なぜ茨木は高さ規制したの?

  4. 240 匿名さん

    もうこれ以上茨木の人口増やしたくないんじゃないの?
    茨木は彩都の問題もあるし。

  5. 241 匿名さん

    市政の方向性が古き良き茨木を残そうだったかな
    だから再開発にはあまり積極的ではないし
    タワマンなんて論外っていうのが現実では?
    吹田のように山々を切り開いての乱開発もどうかと思いますが
    茨木のように消極的過ぎるのもどうかと思うよね。

  6. 242 匿名さん

    まぁ、茨木は交通至便ながら市街地中心部でも比較的落ち着いているところがいいところな気がします。
    現に私はそこに魅かれて住んでいます。

    商業的な利便性を求めるのならば高槻、落ち着いた雰囲気ならば茨木、といった感じじゃないでしょうか。

  7. 243 匿名さん

    え!?茨木って落ち着いた雰囲気ですか!?
    車が多い、渋滞が多い、駅前はごちゃごちゃ、私はそんなイメージです。
    唯一、東中条の雰囲気だけは魅了されましたが。
    北摂でいろいろ見た限り、この物件は普通な雰囲気でした。

  8. 244 匿名

    阪急茨木市駅前の空き地は駐輪場の建設が進んでいます。タワマン期待してたのに。

  9. 245 匿名

    個人的には茨木にタワマンは出来ない方が良いと思います。それよりも駅前とプラウドシティ前の東西の道路二本の狭さは何とかしてほしい。歩道を設置して一通にするとか。現状ではどう考えても危険ですよね。

  10. 246 匿名

    今の売り出しは第3期ではなく
    第2期3次だそうです。11戸だけ?
    営業さん頑張りましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ウエリス島本
  12. 247 匿名

    小出しにするのは、ここに来てあんまり売上芳しくないということ?まぁでも規模が大きいからこれだけでも売れたというのは成功ととれるのかな。他の茨木の物件と比べると良いようだし。

  13. 248 匿名

    かなり立ち上がってきました。
    規模が大きいので迫力ありますね。
    周囲の店もリニューアルされれば新しい街になりそうです。

  14. 249 匿名

    阪急茨木駅周辺は車も人も自転車も多く、その上狭い道も多いので、確かにごちゃごちゃした印象です。
    まあ多種多様な店があって、生活には便利ですので、やむを得ないかと納得してますが。
    ここからは歩道付きの道(フラットかつストレート)で駅まで10分以内で行けるので、北摂の物件の中では恵まれたほうだと思ってます。

  15. 250 入居予定さん

    遠く離れているので、たまにこの口コミを見て情報収集しています。
    この前チラッと見たのが夏休み帰省中。それからも工事は順調のようですね。
    次ぎ行くのはたぶんお正月。そのころはほぼ完成しているのでしょう。
    ゆっくりじっくりしっかり建てて欲しいものです。
    いやあ、楽しみ。

  16. 251 匿名

    明日第2期3次の申込み受付ですが
    即日完売?でしょうか
    11戸だけですから、そうなのでしょうね。

  17. 252 匿名

    ずいぶん細かく売るのですね。勢いが弱まってるんですか?3期ではないのは何故?

  18. 253 匿名

    あの変な店は最近落ち着いたんかな?

  19. 255 匿名

    もう大丈夫みたいですよ。

  20. 256 匿名

    派手な看板や夜のネオンは消えてないのに大丈夫って・・・。

  21. 257 匿名

    近いうちに閉店では?

  22. 258 入居予定さん

    毎日見てますが、看板・ネオンはとっくに無くなってますよ笑

    どちらの営業の方か知りませんけど、朝から大変ですね^^

  23. 259 匿名

    256です。私は営業でもなんでもないですよ。
    お盆前くらいに看板があったように記憶してたので書きましたが、とっくに無くなってた?知らなかったです。
    プラウドシティは気になる物件ですが目の前が商業地なのでまたいつ何の店が入るかわからず青田買いするには勇気が無かった者です。あと、交差点になっているので交通量も多く、騒音も気になります。
    いま水無瀬の方と比べてますが環境の良さはあっちのが良いと感じたので気持ちが傾きかけてます。プラウドシティも竣工した後に実際部屋を見せてもらえたらいいなと思います。

  24. 260 匿名

    水無瀬を比較対象にできる方なら水無瀬でいいのでは?

  25. 261 匿名さん

    確かに。ここは茨木信者が買うマンションですからね。笑
    契約者の7、8割りは茨木在住だそうですから。
    水無瀬もリバーサイドや環境は良いとこだと聞きます。せめて高槻市だったらな〜というところが残念ですね。

  26. 262 匿名さん

    マイカル前の道路拡張でこのマンション前の道路も交通量が増えること確実です。
    排気ガスがさらに問題。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ小阪
  28. 263 匿名さん

    ↑ それはどうかな。笑
    それが理由で交通量が増える要素はほとんどないでしょう。

  29. 264 匿名

    それを言うならジオやブリリアはどうなる?
    あなたどこの営業さん?

  30. 265 匿名

    排気ガスはブリリア前よりこっちのほうが多いんじゃない?バスとかバイク走るし。現地の交通量見たら分かるやん。

  31. 266 匿名さん

    ↑同感。特に道路沿いの部屋は厳しいだろうね。
    バスも走ってるし、マイカルと道路繋がればJRの貨物乗せたトラックもうじゃうじゃ通るのではないでしょうか?

  32. 267 匿名

    ここは道路沿いの部屋は少ないです。
    ブリリアはほとんど全ての部屋が道路沿いです。
    比較しても仕方ないのでは。
    ブリリアのスレでは排ガス問題が議論されてるようですが。

  33. 268 匿名

    確かに図面での道路沿いの部屋は西向きしか無いように見えますが、実際にあの距離だと騒音や排気ガスはまともに影響してきますよ。
    南向きの低層階なら向かいの商業ビルが騒音を遮ってくれるので若干マシだと思うけど、景色が抜けたらもろに音を拾います。大通りに面してない、高層階だから静か、と思うのは甘いですよ。
    ここの東向きは静かだと思います。

  34. 269 匿名

    みなさん地図見たことありますか?
    トラックに乗った事ありますか?
    トラックがマイカル方面から狭い道路を通って大池に行く用事はありません。マイカルからジオ前を通り、桜通りを南下もしくは北上するまでです。

  35. 270 匿名

    ちなみに付近は大型車両通行禁止です。

  36. 271 匿名

    266さん
    将来、貨物を乗せたトラックがうじゃうじゃ通るのはジオとブリリアの前ですよ。

  37. 272 匿名さん

    本当に周辺の道路事情を知っている方なら、マイカル方面へ抜ける道路の拡張と、
    プラウド周辺の影響は結び付けないでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ウエリス香里園
  39. 273 匿名さん

    トラックもバスも一緒。排気ガスや騒音をまき散らします。
    ブリリアはもちろんですが、ここも決して静かな環境では無いと思います。

  40. 274 匿名さん

    騒音問題、排ガス問題は現状より悪化はないでしょう。
    むしろ騒音、排ガス規制が進み、エコカーの普及で改善されて行くのではないですか?
    道路もだんだん透水性舗装道路に変ってますので、タイヤ音も小さくなる方向です。
    交差点に立っていれば分かりますが、猛スピードで走りぬける車はないですね。
    高層階は確かに音を拾うかもしれませんが、周辺に反響する建物がないので、
    音は拡散されるのではないでしょうか。
    西側が神社というのも好条件になっていると思いますよ。

  41. 275 匿名さん

    騒音が嫌なら彩都という良いところがありますが

  42. 276 匿名さん

    営業さん、売るの必死やな。
    排ガスは少なくとも影響あるやろ。

  43. 277 匿名

    ↑そう言うあなたは?

  44. 278 近所をよく知る人

    最近までマルヤスやスギ薬局がある道沿いに住んでいましたが普通にトラックが中環までの通り道になっていて
    毎日早朝から地鳴りのような音をさせていましたよ。道幅は狭いですが交通量もかなり多いです。

  45. 279 匿名さん

    274です。営業ではないです。
    自分で平日、休日、昼、夜、深夜など何度も現地を確認し、そう感じたので契約しました。
    今日も建設中のマンションをぐるっとひと回りしてきました。
    東側は外観も見えるようになってきて、だんだん実感が湧いてきました。

  46. 280 匿名さん

    交通量があるからこそ店が近くにいっぱいあるんじゃん

  47. 281 匿名

    便利な場所はそれなりに騒音も伴うし、
    不便なところは静か。
    どちらをとるかですね。

  48. 282 匿名

    そうですね。便利なとこに閑静な雰囲気を求めるのは無理がありますね。ここはもとまと団地あったし大池の端っこだからここまで大規模に建てられたわけで、本当に大池の静かな戸建てエリアならマンション建設なんて大反対されたはず。道路近いのは仕方ない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リベールシティ守口
  50. 283 契約済みさん

    反発的な意見の書き込みを見ていると、シャ★エの営業かなと思ってしまいます…
    あちらのモデルルームにも行きましたが、あちらの営業さんが必死で言っていた事がそのまま書かれています…
    何にせよ、そこまで【音】に敏感になりすぎると、はっきり言って住むところないのでは?

    田舎暮らしでいいなら別ですけど

  51. 284 匿名

    2期3次は完売したのでしょうか?

  52. 285 匿名さん

    ホームページに完売と書いていましたよ。

  53. 286 匿名

    あと72戸。竣工までに完売は厳しいかな。

  54. 287 匿名さん

    あと61戸では?

  55. 288 近隣住民

    大ニュース大ニュース!!


    例の風俗店が今日の朝通ったら影も形もなかったよ

    とうとう野村の実力行使か・・・
    やっぱり大手って強いね

  56. 289 匿名

    実力行使ではなく、儲からなかっただけでは?

  57. 290 匿名

    店がなくなった安心した人も多いのでは。
    購入をためらっていた人にも朗報かな。

  58. 291 匿名

    だから…
    すぐになくなるってみんな言ってたやん。騒いでた人、ビビりすぎ。

  59. 292 匿名

    次はまともな店舗が入るといいんだけど。
    向かいの商業地は飲食店があるようですが臭いや衛生上、問題ないのか気になりますね。視察に行かれたかた情報願います。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 293 近所をよく知る人

    あの店無くなってよかったですね。
    まだホームページは見れますね。

  62. 294 匿名

    祝撤退!

    大手の力が働いたのか、はたまた元々大手だということを見越して
    店を構えていたのか。。。(ナニか裏で動いた・・・?


    先日夕方見に行ったときにはネオンらしきものもなく、あのはちゃめちゃな
    BBSもなにやら迷惑書き込みだらけになってなんだか閑散(?)としているな~と
    思ってたら店閉めてたんですね。
    今度見に行ってみよう~っと!

    これで店前のエリアで売れ残っていた住戸もまた完売コースかしら?
    っていうか2期3次ってどこらへんのゾーンが販売されたんでしょうか?

    順調に売れているようでなによりです(^^)

  63. 295 匿名

    プレミスト茨木春日丘は完売したんですね。

  64. 296 匿名さん

    駅へも程々の距離だし、買い物施設も充実してるし、住みやすそうな場所なので出来れば購入したいんですが
    神社の隣だったり、見下ろしたりする物件はよくないというのを聞いて迷っています。
    実際購入された方はそういうのあまり気にしない方が多いんでしょうか?

  65. 297 匿名

    あまり気にする人がいないから売れてるんじゃないでしょうか。今どきの街中物件には、神社の隣なんて五万とありますから。それにむしろうちは神社だと工場等と違って半永久的に緑や環境が護られると、良い方向で受け入れてますけどね。
    でもあまり気にされるようでしたら精神衛生上よくないと思いますので、パスされるのも手かと。

  66. 298 契約済みさん

    2期3次で契約しました。
    営業さんの話では低階層でも前方が開けていて値段も安い東側がよく出ているそうですが、
    ギャラリーの契約のバラ?は結構ちらばって付いてましたよ。

    神社は西部屋じゃなければまったく気にならないと思います。
    B棟にすれば結構距離ありますし、気にする方はあまりいないのでは。

  67. 299 匿名

    298さんに質問です。契約された部屋はホームページ上で公開されている残72戸のうちの1戸なのでしょうか?

  68. 300 契約済みさん

    >>299さん
    ホームページ上で公開されている残72戸というのがどれのことがわからないのですが、
    おそらく2期2次の時点で残り72で、3次で11戸(バラがたしか11個ありました)
    今の残りが61戸なんじゃないでしょうか。

  69. 301 匿名

    このコミュニティの物件概要にも第3期販売戸数72戸となってたもんで…
    よく分からん。

  70. 302 匿名

    HPの販売戸数はあてにならないですよ。売れてるように見せなきゃいけないからHP上では少なめに表記してます。キャンセルが出たとか、いちいち掲載しません。ギャラリーに行かれたほうがいいですよ。

  71. 303 296

    >>297-298
    レスありがとうございます。
    気にするたちなもので、神社の話を聞いた時は迷いが出たんですが
    個人的に理想的な立地の物件なので、簡単には諦められないんです。

    確かに東側の住戸はあまり気にはならなさそうですね。
    もうちょっと考えて(とか言ってる間に希望の部屋ふさがりそうな気もしますが…)
    結論出そうと思います。

  72. 304 匿名

    西隣が神社であることを気にしている方がおられますが
    むしろこの物件は風水的にも良いですよ。

  73. 305 匿名さん

    なぜ神社を嫌うのか分からないですね。
    道路を挟んでいるので隣という感覚もあまりないし、
    見下ろす感覚でもないと思いますが・・・

    そもそも神様は天にいらしゃるのでは?

    必要な時にだけ降りてこられると認識しているんですが、違いますか??

  74. 306 匿名

    神社が気になると思い始めたらここに住んでも気になると思います。日当たりが気になるひとは絶対に南向きを買うのと同じです。
    私は逆に騒音を何より気にするほうで、ここは南西ともに道路に囲まれてるので何度も気になって営業さんに確認しました。結局、営業さんから、騒音を第一に考えてるのであれば西、南(高層階)はうるさいと思うので東にされたほうが良いですと言われました。
    296さんもせめてバルコニーに出て神社が視界に入らない東にされてはどうかと思います。住んだあとに「やっぱり気になる…」と後悔しても遅いです。

  75. 307 匿名さん

    何を一番優先するかは人それぞれですからね。
    そういえば茨木のどこかの神社が放火されて全焼したって新聞に載ってませんでした?吹田市も岸部のほうの神社が燃やされたことあるんですが、神社って何で放火事件が多いのかな。

  76. 308 匿名

    今日、久しぶりに現地に行ってきました。
    南側の例のお店が引っ越ししてましたよ。
    一安心ですね。

  77. 309 匿名

    神社が燃えたのは春日神社ですよね?全焼したんですか?

  78. 310 匿名

    10月中に完売だ!
    頑張れ!営業さん。

  79. 311 契約者さん

    それはさすがに無理でしょう。(苦笑)

  80. 312 匿名はん

    無理じゃないかも・・・

  81. 313 匿名

    あと61戸。
    いい部屋押さえたい人は急げ!!

  82. 314 匿名

    いい部屋残ってんの?

  83. 315 匿名

    西側は最悪な環境だから売れ残るでしょう。

  84. 316 匿名さん

    春から販売してもう200戸販売済みとは、スゴイの一言。

    来年の入居までに売り切れるかもしれませんね。

  85. 317 匿名

    多分売れるでしょう。

  86. 318 匿名

    西側も最悪と言うほどではないでしょう。道路もそこまで交通量多くないし、向かの神社のおかげで音の反響も少ない。緑もあるし。空いてるかわからんけど、南側の中住戸よりむしろ西や東の角部屋の方が良いような。もちろん南西が南東の角部屋が一番でしょうが、価格がね…茨木駅周辺のなかでもバランス良いと思いますよ。

  87. 319 検討者さん

    318さん
    現地見ましたか?いまフェンスはだいぶ外れてるけど、西側のバルコニーと道路の距離が近すぎて私は驚きました。土日の昼間は交通量も多いし、バス通りなのに静かなわけがない。私は西側は真っ先にパスしたいと感じました。
    イメージ上げたいのは分かるけど、適当なこと書くと真剣に検討してる者にちょっと失礼なのではないですか?
    それとも本当に西側は静かだと感じ、西側を契約した方ですか?

  88. 320 匿名さん

    西側の道が車通り少ないということはないですよ。
    近辺をよく車で走る人間からすると、桜通りなどと差を感じませんよ。
    (中環や産業道路よりはましですけど)
    感じ方はそれぞれですが、我が家も西側は検討から外しました。

  89. 321 匿名

    桜通りより車線も広いしかなり広範囲にわたり騒音はするでしょうね。
    西向きは日中ずっと家にいるような専業主婦の方やリタイアしたご夫婦の方にはちょっとツラいかも…。

  90. 322 匿名

    南側の中住戸より西側の角住戸のほうが静かって!?どう考えても東に入るほど静かでしょ。現地に行ったことないんかい!

  91. 323 匿名

    まぁまぁそこまで熱くならなくても、静かだ〜と言い切ってるわけでもなく神社があるから緑あり音の反響もないと言ってるだけ。

    騒々しさがあっても中より角がいい人もいるんだし

  92. 324 匿名

    茨木駅前に高層マンションが建つというのは本当でしょうか?他のスレにあったんですが。詳しい方います?イマイチこちらに決定打がなくて…

  93. 325 匿名

    西側の角住居の方が静かってどこに書いてるの?

  94. 326 匿名

    高層マンション?
    うわさレベルでは?

  95. 327 匿名

    ほんと。別に西側を他と比較して静かとは言ってないような。そんなの比べるもないですから。でも私も毎日のように現地前を通りますが、都会育ちのせいか騒ぐほど車が多いと感じません。まぁ感じ方は人それぞれですね。

  96. 328 匿名

    緑あるから音の反響ない?神社って道路渡った向かいですよね?なんの意味もないですよ。
    騒音と言うのは目の前にコンクリートなどの建物があって初めて音を遮断する効果があります。ジオグランデのサウスとノースを想像されるのが良い例です。
    ここの南向きの目の前には商業ビルがありますからそれと同等以下の階数であれば静かでしょう。
    ちなみに道路の地面に立って聞く音と、部屋の中に入ってくる音の感じ方は全く違います。
    都心のタワーなんて数百メートル先の幹線道路の音を拾うのでうるさくて窓を開けてられません。エントランスは静まり返っているのに、です。

    ご参考まで。

  97. 329 匿名

    328さん
    いやいや道路向かいに建造物があるのとないのでは反響が違うでしょう。向かいに建物があれば音は少なからず跳ね返ってきます。両側に建物があれば音は上にしか抜けるところがないので高層階でも響く。大概の高層マンションは周りがビルに囲まれてるのでより反響するのです。そういう意味で向かいが神社などで抜けていれば反響は少ないのは容易に想像できますが?あまり知ったかぶりすると恥かくだけですよ。

  98. 330 匿名

    地面がコンクリートと土でもだいぶ反響違いますよね。

  99. 331 匿名さん

    プレミスト茨木春日丘も周りに高い建物とかないけど住んでる人に聞いたらやっぱり窓を開けたらかなりうるさいって言ってましたよ。
    まぁ音の感じ方は個人差あるからここで討論したところで結論出ないのでは?
    客観的に見て、ここの立地は静かさを期待しないほうが良いでしょうね。うちもそうですが、閑静な住宅街というよりは便利さを重視した人が多いと思います。

  100. 332 匿名

    マンション→神社→道路の並びなら静かだろうけど
    マンション→道路→神社だからね〜…

    329さんは西側を契約したから自己弁護してるんですか?ま、住んだら分かるでしょうけど道路沿いのバルコニーはノイローゼなりそうですよ。

  101. 333 匿名

    結局ここが売れているのは買い物など生活環境が良いからでしょう。利便性と静かさの両立は難しいです。東側B棟低層階は静かだと思いますけど。
    それと、ここを逃すと、もうしばらくは阪急茨木徒歩10分以内に手頃な物件が出ないというのもありますかね。

  102. 334 匿名さん

    プレミスト茨木春日丘の前はエキスポロードで、猛スピードで走る車がほとんどです。
    坂道なので上りはエンジン音、下りはスピードによるタイヤの摩擦音がうるさいとおもいますよ。
    雨天時は最悪で、5月頃に見学した時は雨天で最悪でした。
    ここは、騒音がないとは言わないが、比較するには条件が違いすぎるでしょう。
    スピードを出して走っているような様子もないですよ。

  103. 335 匿名さん

    >324

    東口のこと?

    そこなら、全44戸で、既に完売ですよ。たしか12階程度だから、高層ではないですけどね。

  104. 336 匿名

    エキスポロードじゃないけど、うちはジオのサウスの棟内を実際に入って騒音を確認したけど、確かに道路沿いの部屋のうるささにはドン引きした。でも窓を閉めたらすごく静かだったから二重サッシの威力はさすがだと思いました。
    ここは二重サッシじゃないから実際に住んでみないと分からないですね。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸