297です。
一応申し込み期限は過ぎていません。
残念ながらこのような話を受けたのは私だけなのかもしれません。
オプションをつける場合は、三万円は工事費に充当されるということでしたので、余計な出費にはならないと思いますが、もし、オプションをつけなかったりマンションの購入を取りやめた場合は、没収と言っていました。
このような話は他でも聞いた事無かったのでお聞きしました。
お騒がせいたしました。
ご親切にご回答くださいましてありがとうございました>300さん
びっくりしました。これって実名出したほうがいいよ。
購入者ですが
私たちも軽微な設計変更を希望してましたが
同じく3万円の費用がかかると聞いて止めました
297さんもお金が惜しいのであれば止めれば良いのでは・・・
304さん
掲示板で質問するよりも
販売員に確認すればいい内容では・・・
>303さん
差し支えなければ私も“軽微な設計変更”の内容を教えて頂きたいです。
一度契約書に実印を押印してしまった以上、それ以降の変更については
いかなるものでも(有償/無償オプションに関わらず)追加料金がかかる
ものなのか、知りたいです。宜しくお願いします。
私はその販売員さんが勝手にやっていることなのか、会社としてそういう制度があるのか知りたいです.
だって、悪く言ってしまえば,販売員さんは会社にナイショで自分の言いたい事が言えますからね.
それに購入したい人は会社の内部まで知らないわけですから。
どんなかんじの、(年齢とか)販売員さんだったのかなど、教えてください。実名は公表できないとはいっても、アルファベットで。
私が話をしたTさんは、白髪の50〜60代の男の方でした。メガネはかけていませんでした。
ここで見る限り、営業さんの質はあまり良くないですね.売れるから,ということでしょうか。
CMではマンションの建築中でも作業を中止して、点検するみたいな事を言ってましたが,私の見る限りでは何も中断せず工事しているところしか見かけませんが、どなたか現場をチェックしていますか?
木内建設が設計管理と施工を行っていますが、一般論として設計管理と施工を分離しないと質が守られない可能性が高まるとは言えると思います。
また、木内建設って評判はどうなんでしょうか?どなたか詳しいかたコメント下さい。
あんまり良くないらしいですよ。
友人から聞きました
313さんではありませんが、わたしもあまり良い噂は聞いてません。
東京建物さんにとってイエスマン的な存在だそうです。仕事もNOとは言いずらいらしいです。
「根拠がない」とおしゃられたかたに書きますが,せっかくの情報をそのようにただ批難するだけではこの掲示板が活きることもなくなります。
皆さんで,知恵や情報を出し合って解決していきましょう。
木内建設マンション掲示板というのがあります。いろいろ支店もあるし、評判といっても一概にいえないのでは?それよりもWebで工事現場がみられる。とモデルルームのところに書いてあった感じがするのですが、みなさんは見れていますか?
検討中ですが、日曜日に建設地を見させてもらいました。
実際に日当たりや広さを確認したのですが、
もう少し考えたいと思います。
このマンションに近い門倉木材店から野焼きのような匂いがすごいと聞きました。ダイオキシンとまではいきませんが、少し心配になりました。
また、気になるのは、ルネマンションが近いですが,(ここは駅から徒歩5分なので、昔億ションマンションと呼ばれたらしいですが,)今はそのルネマンションでも急落してしまうそうです。そう考えるとここのマンションも,それに近いものがあるのかしらと思ってしまいます。残念!!
ダイオキシンで思いだしましたが、最近多いIHクッキングヒーター。電磁波の影響があるとお聞きしました.皆さんはどう思いますか?特に小さいお子さんがいる家庭では使わない方が良いとの事です。電磁波にお詳しい方教えてください。
物件の近くをよく通りますが、そんな変なにおいはしませんけど・・・
人から聞いた話ばかりですいません。ただ、門倉さんのお店のこの匂いとダイオキシンの関係で住民から苦情が出て、何度か市役所のほうが出向き警告がしたことは事実だと分かりました。
距離は分かりませんが,風の向きによってというか風が吹く方に匂いが行くそうです。
(なので、今も恒常的に発生しているのは分からないです.)
私がお話を伺ったのは,つい最近です。
電磁波気になって調べてみました。検索すると本当にいろんな事がかかれてあって,「被爆する」と書かれてあったのを見つけたとき、一瞬思考が停止しました.
IHの取説にも同じようなことが書いてありますよ。
購入検討者です。営業さんの話だと電磁波は思ったよりも被害が少ないので気にしなくて大丈夫みたいな事を言われたのですが・・・。
>329
前レスに説明書のリンクがあります。
ここに注意事項も載っていますね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/htw-4pf_a.pdf(4.4MB)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/htw-4pf_2_a.pdf(4.6MB)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/htw-4pf_0_a.pdf(0.6MB)
一度購入検討したものです。
先日、久し振りにMR行ってみたのですが、そのときの担当さんがいませんでした。
替わりの人が言うには、別のMRに移動になったということでした。
営業マンはMRを移動するときに、前のMRのお客様の情報は残さず、頭を切り替えてしまうと言っていました。
おそらく、個人情報を持ち出したりしません、というアピールだったと思うんですけど。。。それって悪く言うと「売り逃げしてます」って宣言したようなものですよね。
以前の担当の人は、親切に対応してくれたので、もう一度検討してもいいかななんて思っていましたが、そのときの接客の人が担当になったらと思うと、ひいてしまいました。
細かいことを突っ込むと「知りません」とか「そのようなことは初めて聞かれました」とか。。。T^T
他のマンションでは知らなくても「確認してご連絡します」とかいうのに。
>319さん
私が言うのも変ですが、購入を検討されている方ですか?
購入した方が「残念!」とか書かれてどう思われるでしょう。
善意で書かれている情報としても、相手はそう受け取ってくれないかもしれませんよ。
書かれている木材店?って林間幼稚園の近くですよね。
あそこは早朝に煙があがっているのを何度かみたことがあります。
焼却炉があるので、何か燃やしているんでしょうけど、
遠めで見ただけなので匂いはわかりません。
でも、匂いがあるのであれば、近隣の方がすでに行動を起こしているのでは?
室内のレイアウトを考えたくて、Google Sketchupで部屋のモデルを作ってみました。
結構簡単にできて、3Dで確認できるので、なかなか面白いです。
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=4f764dd6564f3b0751f...
(レイアウト確認したかっただけなので、ドアとか窓とか細かいところはこだわってません・・・)
購入を検討しても「これってどう思うかな?」と思うことがあったので,書かせていただきました。
必ずしも良い事ばかりが並べてある掲示板なんてあるんですか?
もし、そうであれば、デベが監視してのかしらなんて疑ってしまいますよ。
それにイーマンションの意味が無いですよ.
負の部分を知りたい人だっているし,色々な情報を求めて,この掲示板を見る人がいても良いと思いますけど。
私も同感です.
購入検討していましたが、営業さんの態度が嫌だったので検討から外しました.
価格が高くて買えない事を営業さんのせいにするのはやめた方がいいですよ。
「価格が高くて」は飛躍しすぎですが、人生で最も高額な買い物を営業マンの資質で、検討から外すってどうでしょう? 私は営業マンがどうこうなんて最初から全く気にしませんでしたよ。
所詮、彼らは売買契約交わして、完売目処がつけば次の物件に渡っていくのです。
営業マンも人の子ですし、合わない人だって当然いますよ。
検討するに当たって、営業マンの資質をそんなにこだわっていませんでした。
しかし、ここの営業マンって本当に接客業?という疑問が始終離れませんでした。
客の事よりも自分優先で、嫌な感じを受けたのです。
きっとそれは私一人だけだと思いますが。
>335さん
どきっ!自分のことを言われているのかと思いました^o^
>336さん、337さん
営業マンの資質=マンションの質ではないというのはご指摘の通りかと思います。
でも、高い買い物なのでやはり勢いって必要ですよね。
そんなとき、?な営業マンだとどんびきというか、テンションさがっちゃいます。
相性はあると思いますが、社会人として営業職としての最低限のマナーは
持っていて欲しいですね。
自分の意見に反対するようなことを言うと、にらんできた営業さんにはびっくりでした。
うちの会社でお客様にそれやったら、首切られるかサセーンですよ^^;
ところで、そろそろ次の申し込みですよね?スケジュールご存知の方いらっしゃいますか??
便乗して,私もお聞きしたいのですがどなたかIHではなくて、ガスコンロに変更された方っていらっしゃいますか?
久々に見たら荒れてますね
ダイオキシン・電磁波・営業対応
他マンション営業マンが書き込んでるんでしょうか?
購入した立場からすればどうでもいい話ばかり・・・
もっと有意義な情報交換しましょうよ!
ところで現場見学会って春頃って聞いてましたが
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
現場見学会は現在日程調整中とのこと
決まり次第連絡しますとのことでした。
まあまだ3階か4階までしか立ってないからね!
もうしばらく待つしかないですね
教えてください!!
いつ頃ご変更されたのでしょうか
最近でしょうか?
お値段は20万円って言われましたが・・・。
>>342さん
販売会社が東京建物と中央商事(=日立系)だからです。ガスを高額オプションととすれば、
日立のIHがさばけますからね。
IHは、その安全性について様々な意見(危ない確証は今のところ無いようですが)があるなかで、
こうした設定は、やや疑問を感じます。
顧客本位であれば、無償セレクトにすべきでしょう。オール電化じゃないんだから、そのくらい
はできる筈です。
私も、ここはとても仕様の物件と思いますが、この点だけはいただけないですね。
>>343さん
現在の着工状況からして、今後の契約では間に合わないかと思いますよ。
オプションが選択できた時期は、おそらく1期、遅くても2期まででしょう。
あとは個別に交渉するしかないのでは?
うちも変更希望してましたけど
確かに20万円かかると聞いて諦めました
最近はIH希望の方も多いと聞いてるし、オール電化マンション多いし
食わず嫌いかなって納得してます。
>343さん必死ですが年末で期限切れって聞いたので金額問わずもう申し込みできないのでは?
<<337さん
<きっとそれは私一人だけだと思いますが。
と思う根拠があるんですか?だったら謙虚に接したほうが良いよ
客は神様的な対応望んでも人気物件では嫌われるだけ
同じく接客業してますが勘違い顧客は損するだけですよ
>> 343さん
342です。
12月頭くらいだったと思います。
20万と聞いてものすごく悩みましたが。。鍋を振りたいので思い切りました。
間に合うかどうかは階にも依ると思いますので、一度確認されては如何でしょうか?
>>347さん
お返事をありがとうございました。
私も聞いてみます。
やはり、鍋なども使えないものなどあると,全部買わなくてはいけないし、
なにより健康が心配なので。
本当にありがとうございました。
ここの図面にある東電借室ってなんでしょうね?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?