- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線に暮らそう Part 3
-
428
周辺住民さん
朝の中央林間を利用したことがあるけど、小田急線利用者の流入がいかに激しいかよくわかる。あとは長津田の横浜線利用者(町田経由の小田急線住民も含め)もかなり流れて来ている。
これらの層が本来の小田急利用に廻ってくれるだけで、かなり変わってくると思うけど・・・。長津田始発をやめて出来るだけ、青葉台やあざみ野、たまプラ始発の設定に振り替えてもらえるといいのだけどね。
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
小田急の複々線化効果でもとの小田急通勤に戻る人は
いないのか?!
-
431
匿名さん
>>426
田都に対する不満のほとんどが混雑と遅延に関するものなのに
つまらん話題だろってのは、ないんじゃない?
-
432
匿名さん
解決できない問題をいくら話してもしょうがないよ。
嫌なら別のとこに住むだけでしょ。
-
434
匿名さん
>>430
小田急は厚木方面からの遠距離通勤を捌くので精一杯な上、中央林間発の新宿直通も7時台で4本・8時台では3本でしかないです。
中央林間で降りれば座れるのと相模大野で乗り換えて待つ小田原発の急行や準急に乗るのとどっちがいいか・・・という話で大して戻らない、減らない理由はそこだと思います。
そんなわけで大幅に減っていく要素として期待はできないと思います。東急としても小田急からの客は非常に有難い存在でしょうから、このまま推移でしょう。
-
435
匿名さん
>>430
小田急の複々線工事が終わったら少しは変わるかも知れないですね。
-
436
匿名さん
小田急は改善可能だよ。
田都は誰かも言っていたけど、二子玉川から渋谷間は改善の余地がない。
地下鉄の下にもう一度地下鉄を通すようなことを東急がするとはとうてい考えられないからね。
結果として田都の通勤事情は、もしかすると今は一時的に緩和されているのかもしれないが、
改善する見込みとしては、通勤人口の減少以外にはありえない。
ここが田都の決定的な弱点。
-
437
匿名さん
436さん
すごいねぇ・・・すごい分析ですねぇ。
評論家か?
何が決定的な弱点だよ。
嫌なら使わなきゃいいだけなのに・・・。
通勤意外に語れないの?
それぞれの街の良さやオススメの場所などの話なんか出てこないの?
そんなに嫌なら愚痴を言い合うスレでも作ったら?
432さんの言う通りだよ。
ここに住んで、沿線の街を楽しむ話がしたい人たちが入ってこれないよ。
-
438
周辺住民さん
>>437
スレの性格上、そういう話題が出てくるのは致し方ないのでは?もちろんこればっかりな内容では困るけど、排除するほどのことではないと思う。住環境がピカイチとされている田園都市線の負の一面でもある訳で。
混雑の話題はたしかに滅入りそうな話題ではある。
-
-
439
匿名さん
>>437
自分でおしゃれな話題も振れないくせに
マイナスな話だけイヤなんてゆとり世代の子供?
この沿線について語るスレなんだから、負の面の話題が出ても仕方が無いでしょ。
そんなに通勤の話が嫌なら街の良さやオススメの場所だけ語るスレでも作ったら?
-
440
匿名さん
>>439
こういうインターネットの掲示板ってスレ主(つまり>>1)の意向に沿って書き込みするのがルール。
>>1は電車の混み以外の話題進行を望んでいる。
ここまで書いたら、誰がスレ違いか分かりますね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
歓迎まではしないけど、逸脱し過ぎなければ別によいと思う。中には通勤事情を求めて来る人もいるのだし。
-
442
元沿線住民さん
住環境がピカイチとされている田園都市線…というのはどうでしょうかね。
以前、青葉台駅から歩いて10分ほどの場所に住んでいましたが、ピカイチの住環境とは思いませんでしたね。
いつの頃からか人や車が急に多くなって、街に落ち着きがなくなりました。環状4号沿いの歩道を歩いていて自転車にぶつけられたことが2回ありますし、帰宅途中にバイクに乗ったひったくりに襲われて亡くなられた奥さまもおられました。
また、近くに豚骨ラーメンのお店ができ、その臭いが漂ってくると気分が悪くなったものです。
坂が多いのも、高齢になるにつれて体にこたえるようになります。
むろん良い面もたくさんあるわけですが、田園都市線沿線については、良い面のみが誇張され、喧伝され続けてきたような気がします。電車の混雑を除いて。
-
443
匿名さん
勝手にスレタイをを変えておいてPart3って付けているスレ主もどうかと思うね。
今までのスレと内容を変えたかったなら、Part3ってつけなきゃ良いのに。
残念ながら続編にした時点でスレ主の要望は無いのと同じ。
-
444
匿名さん
自分も青葉台にバイク通勤してたとき市営の有人地下バイク置き場に停めてたのにもかかわらず後輪に巻いてたチェーンがいたずらで壊され盗まれそうになりました。
高校のとき住んでた玉川学園前のバイク置き場はそんなことなかったので青葉台のガラの悪さを実感しました。
-
445
匿名さん
あまりにも純粋で傷つきやすい442のコメントが逆に新鮮。
ガラスの十代ですね。
-
446
匿名さん
どこが?よくわからんが。
私の知人も宮前平で引ったくりにあい、つかみ合いになって大怪我をした。
-
447
匿名さん
442は、ごく普通の感覚&意見だろう。
ネガティブな意見に超敏感に喰いつく方々の皆さまが逆に新鮮。
ここは釣り堀か??
-
448
匿名さん
「釣り」とかいちいち言い訳しないと書き込めないというのも大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
ん?一部のネガレスに食いつき良すぎな方々を揶揄して、釣り堀と書いたわけだが…
俺はいままでこのスレで、釣り目的のレスをつけたことはないよ。
-
450
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
思い込みタウン、新百合ヶ丘に、
思い込み路線、田園都市線、かな。
-
452
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
-
-
454
購入検討中さん
皆さんいろいろなことを書かれていますが、このスレが立ち上がったのも、これだけ良くも悪くも盛り上がっているのも、注目されている路線であるという事の証明だと思います。他に路線でこんなに盛り上がるものがありますか?大いに結構・・・。いいたい奴は言えば良い。それだけ価値は上がるのですから!
-
455
匿名さん
たしかに。
鷺沼〜たまプラーザ〜あざみ野〜青葉台と同じ沿線上に
人気がある街が点ではなく線で存在するのもめずらしい。
-
456
匿名さん
-
457
周辺住民さん
ここは田園都市線のスレッドなので、新百合ヶ丘は関係ありません。
日本語理解出来る方でしたら、田園都市線の話題でお願いします。
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
ということは、やはり通勤地獄の話題に戻るということか。
今朝も悲惨な状況だった。
-
460
匿名さん
最近、たまプラブランドが崩壊したとか
地価暴落率がNO1だとか、雑誌でひどい
とり上げられ方してますよね。
-
461
匿名さん
皆さん、今朝の通勤状況でもまだ東急**なんですか?
もう東急自慢やめようよ!
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
-
-
464
市内在住者
相鉄いいですよー。
これからはsotetsuで決まりでしょ!
-
465
入居済み住民さん
この度当沿線の1F専用庭付きを購入しまして、本格的なガーデニングを始めようとしております。
二子玉川のプロトリーフ(旧第一園芸)、鉄町のワンダーデコールは以前からよく利用していますが、
ほかにガーデニングのインスピレーションを与えてくれるようなお店はないでしょうか?
たまには電車以外の話題もということで。
-
466
サラリーマンさん
-
467
匿名さん
>>465さん 溝の口の島崎商店、梶ヶ谷のワールドフラワー、、
育て方は島崎商店のじいさんが最高!!おねえさん(??)も種類に詳しい
-
468
匿名さん
466みたいな奴って何が楽しいのか理解できん。気持ちわる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
混んでいるのはどこも変わらないから仮に詰めが甘い部分があるにせよ「まあしょうがないかな」とは思うけども。でもこういう事故だけはちょっとねえ・・・。
-
471
匿名さん
すずかけ台駅の変電所計画が住民の反対運動によってぽしゃらなければ少しは違ってたんじゃないですかね。
-
472
匿名さん
普段は「田都はマシになった」論者ですが今日は死にました。骨がきしむほど混雑には耐えられますが
会社での風の冷たさにはもう耐えられません。明日からは1時間早く早朝出勤で対応するしかないですね。
-
473
匿名さん
>>470
故障の回数多いよね。たるんでるのか設備が古いのかわからんけど。
-
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
東急は田都に設備投資しないもん。
だってあの地獄通勤でも勘違いした人が勝手に集まってくるから。
-
476
匿名さん
おっと、二子玉川〜溝の口の複々線工事やってるじゃないかなんてつまらない反論しないでね。
-
477
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件