横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアステイツ いずみ野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 泉区
  7. 和泉町
  8. いずみ野駅
  9. グレーシアステイツ いずみ野
あくわっこ [更新日時] 2010-08-19 12:39:45

駅前3分。最多3800万円予定。低層住専、三階建て。
・・・どうかしら?
てかここ、前何だったっけ?がけ?原っぱ?田んぼ?・・・湿地・・・だった気も・・・?
でも、良いなぁ、と思ってるんですが・・・
気になってる人いますか?
マイナーすぎて誰も食いつかない気もしますが、立ち上げて見ますね・・・

所在地:神奈川県横浜市泉区和泉町6219-1他(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
グレーシアステイツいずみ野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-27 22:38:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアステイツいずみ野口コミ掲示板・評判

  1. 285 匿名さん

    ヴェレーナ戸塚
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8528/res/105-123

    No.123 by 匿名さん 2008/08/08(金) 19:58
    手付け金倍返し決定です!
    よかった〜、安心して眠れる〜。

  2. 286 入居済み住民さん

    静かにしといたほうがいいですよ

  3. 287 匿名はん

    >>286
    売り主の脅しですか。

  4. 288 匿名さん

    >「名指し」ですか? どこに正確なマンションの名称が書いてあったのでしょう? 「いずみの共同住宅」がこのマンションの事を指しているのは、分かる人には一目瞭然でしょうが。

    毎日新聞で報道がありましたよ

  5. 289 匿名さん

    五洋建設さん
    早く安心させてください。

  6. 290 入居済みさん

    住み続けるにせよ解約するにせよすべて平等に個々の変更は認めない。

    ポップアップだらけ、さらに増え続けるかもしれない住戸に住み続ける人とそうでない住戸の人が同じ条件での補償などありえないのではないか?

    解約するにしてもやむなく去る人の引越し費用はどうするつもりなのか?

    今回違法コンクリートが使われた棟の住民ととそうでない棟の住民を同じ土俵で考えること自体
    おかしいのではないか?

  7. 291 匿名はん

    >>290
    それって心配ですね。

    管理組合の役員に違法コンクリートが使われた棟の住民が入っていなければ、
    重要な問題が駐車場だったり生コン問題を無かった事にしたかったり。

    このスレの流れを見ると被害者の棟の方は泣き寝入りか?

    被害の無かった棟の人は隠したいだろうけど、
    8月29日のNHKクローズアップ現代は全国放送だし。
    今迄は興味がなかった一般の人まで知る事になるでしょうね。

  8. 292 入居済み住民さん

    本日相鉄に確認しましたが、迷惑料は被害の有無にかかわらず、一律の金額(引越し代金程度になるだろう)との事でした。
    相鉄には完全に裏切られました。

    被害のあった棟の住民には契約解除して欲しいとの思いがあるようです。

  9. 293 匿名さん

    誠意が微塵も感じられない。

    消費者契約法 違反 では?

  10. 294 入居済み住民さん

    迷惑料は被害の有無に関わらず一律、というのは書面に書かれていましたね。但し、その金額については書かれていませんでした。292さんの仰る、「引っ越し代金程度」というのも、幅がありすぎて今一不明です。

    法律的に言えば、相鉄には国の決めた方針通りに補修をして、大臣認定を取ればそれで責任を果たした、という事になるのだと思います。事実、そのような対応だけをして、迷惑料等は一切払わない、というデベもあるようです。

    それに比べれば、「迷惑料を支払う」と明言した相鉄の対応については、ある程度誠意のあるものである、と言えるのではないかと思っています。

    但しもう一歩踏み込んで、一律迷惑料の他に、被害のあった部屋の住人にはプラスアルファの補償をお願いしたいです。


    >>291
    以前に書き込みのあった、どこぞのMSの理事って方でしょうか? 役員にはちゃんと該当する棟の住民が含まれています。というか、理事長です。

    何も知らないくせに、一々偉そうに口を挟まないで結構ですよ。その情熱をご自身のMSに傾けた方が宜しいのではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 295 入居済み住民さん

    >>294

    「迷惑料を支払う」と明言した相鉄の対応については、ある程度誠意のあるものである

    =>迷惑料が誠意ですか?。引越し代金等20万程度ですよ。294さんは被害のあった棟の人ですか?
     というか入居者ですか?。デベですか?。

  13. 296 匿名さん

    >>295
    ここで相手の素性を確認しても、何の意味も無いよ。

  14. 297 入居済み住民さん

    >>295さん
    相鉄の示した対応に対して、いろいろ仰りたい事があるのはわかります。私にも、言いたい事はあります。

    ですが、ここの掲示板に書くのはやめませんか? 部外者から「浅ましい」とか「そんなに金が欲しいのか」等と、書かれてしまうのがオチです。

    ネット上ではなく、現実の住人同士の連携を密にして、交渉していきましょう!

  15. 298 匿名はん

    掲示板で議論されて困るのは相鉄の方だと思いますよ

  16. 299 入居済み住民さん

    相鉄は被害棟の住民を退去させて、室内の壁などの補修をして再度販売
     を再開して、被害棟の住民を入れ替えたい意向のようですが、そんなに
     うまくいくのでしょうか。

     これだけ、このマンションは六会コンクリートを使っている事が世間に
     知れていて、マンション価格が下落しているなかで、わざわざこの物件
     を買う人がそんなにいるとは思えません。

     そうなると、相鉄側としては空き部屋は賃貸にするのではと心配しています

     分譲マンションが、新築して早い時機に賃貸にまわされたら分譲で買った
     住民は最悪です。賃貸住民は、自分のマンションという意識はありません
     から、組合活動は協力しませんし、管理規約も守りませんから相当の問題
     が後々でてきます。 《私の知人が以前にこのようなマンションを買って
     数々の問題に直面していました》特に今回の問題で被害棟の住民が退去し
     たら、約四分の一のですから相当の割合です。

     被害棟の住民の人達がなるべく退去しないでもらえる方法考えて、住民一丸
     で相鉄側と交渉しないと、去るも地獄残るも地獄になるような気がしてなり
     ません。

  17. 300 入居済み住民さん

    >>297さん

    具体的にどのようにして連携を密にすればいいと考えていますでしょうか?。
    既に取り組まれているようですので教えてください。

  18. 301 匿名さん

    東電の鉄塔基礎にも六会コンクリートが使われていたそうです

  19. 302 周辺住民さん

    >>301
    その情報のソースを教えて下さい。

  20. 303 匿名はん

    >>299
    >相鉄は被害棟の住民を退去させて、室内の壁などの補修をして再度販売
    相当深刻な瑕疵が発生してるみたいですね。
    たいした事が無ければ賃貸にでも一次避難させて補修で済むと思います。
    グランドメゾン東戸塚ではポップアウトに対しての永久保障が付きました。
    退去を願うと言うのは抜本的な補修が必要なのでしょう。
    補強が必要なのかもです。

    売り主都合の退去だと、それ相当の補償が必要です。
    購入価格の20%+引っ越し費用等の実費です。
    カーテンやオーダー家具なんかも補償の対象です。

  21. 304 匿名さん

    >>302
    藤沢の違法生コン:鉄塔基礎にも 東電、経産省に報告
     六会コンクリート(藤沢市)の生コン問題で、東京電力は8日、送電線鉄塔基礎部分に溶融スラグ入りの生コンが使用されていたと発表した。このような事例は初めてで、東電は経済産業省に報告した。
     藤沢市石川6の住宅と工場地帯の間に立つ鉄塔を支えるコンクリート製円筒形基礎(直径3・5メートル、地下15メートル)で、07年5月〜今年2月の立て替え工事の際、混入したという。

    http://bc.ma-bank.net/news.php?tag=24

  22. 305 入居済み住民さん

    >>303

    >たいした事が無ければ賃貸にでも一次避難させて補修で済むと思います。

    これは建築の専門家としての意見ですか?
    シロウト考えですが、コンクリートの補修をするには壁紙をひっぺがして、
    石膏ボードも取り除かないといけないように思えます。
    システムキッチンやユニットバスもはずさなければならないのでは?
    安心して住めるようにするには、徹底的にやってもらわないと困るのです。

    >グランドメゾン東戸塚ではポップアウトに対しての永久保障が付きました。

    ポップアウトは長期に渡っては発生しないという前提があっての話なのでは…
    半端な知識で他人のマンションの問題に首をつっこむ。ヒマなんですね。

    さて、
    相鉄から出たのは売主側のガイドライン。
    住民側の希望をぶつけてみない事にはまだ何とも言えないです。
    少なくとも、某マンションで騒がれているように「住民が大損する」という
    シナリオにはならないのでは…
    興味本位の方々には残念な事でしょうが。

  23. 306 購入検討中さん

    >>305さん

    >たいした事が無ければ賃貸にでも一次避難させて補修で済むと思います。

    引っ越しお任せパック代金と2〜3ヶ月の賃貸料金と若干のお見舞いを出しても解約されるより安上がりです。
    中古で販売するか賃貸で出すとしても補修は必要だし、中古で出すなら相当な値下げは必至です。
    解約を進めるのにはそれなりの理由が有ると考えられます。
    >>303さんはさらっと>補強が必要なのかもです。
    と書いておられますが補強工事まで必要になると床面積が変わったり間取りの変更とかやっかいな事がついてきます。
    建築のプロでなくともこれ位は考えられますよ。

  24. 307 匿名さん

    以前、大手デベに勤務していました。

    このような掲示板対応も仕事の1つでした。
    デベは住民を装って掲示板が加熱しないよう常に監視しています。

    住民の皆さん、色々と大変ですが、頑張ってください。
    このレスに反論される方はデベです。住民を装っての反論になるかと思いますが。

  25. 308 購入検討中さん

    この掲示板ですが7月20日の説明会以降からおかしな展開ですよね。
    被害の有った棟となかった棟の明暗が分かれた所為でしょうかね。

    >>307さん
    ↓なるほどです。

    >>273
    >個人的には、相鉄はそれなりに活動してくれていると感じています。問題は相鉄側より住民側ですね。 
    >>264
    >何も知らないくせに、一々偉そうに口を挟まないで結構ですよ。
    >>297
    >ですが、ここの掲示板に書くのはやめませんか?
    >>305
    >半端な知識で他人のマンションの問題に首をつっこむ。ヒマなんですね。

  26. 309 匿名さん

    >>308
    安易にネットの掲示板程度の情報を信じない方がいいよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 310 購入検討中さん

    >>309
    今は住民さんじゃないのですねえ。(笑
    長文じゃないから携帯からですか。
    >>308に追加。

    >>309
    >安易にネットの掲示板程度の情報を信じない方がいいよ。

  29. 311 購入検討中さん

    此の掲示板全体のルールです。

    不動産業者および関連業者の方へ
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
    >業者様におかれましては、ネガティブな投稿をされないような質の高いサービスを提供すること、
    >それを心がける姿勢をお客様や従業員の方々に示すことこそが、最も正しい問題解決方法ではないかと考えております。

  30. 312 匿名はん

    >>305
    >>303です。
    私が書いた下記に対しては異論が無い様ですね。
    退去させたい住民には必ず補償して下さい。
    >売り主都合の退去だと、それ相当の補償が必要です。
    >購入価格の20%+引っ越し費用等の実費です。
    >カーテンやオーダー家具なんかも補償の対象です。

    私が書いた、
    >たいした事が無ければ賃貸にでも一次避難させて補修で済むと思います。
    については、>>306さんが書いていただきました。
    有り難うございます。

    >ポップアウトは長期に渡っては発生しないという前提があっての話なのでは…
    この考えは売り主の理論ですね。
    住民にとっては何時ポップアウトが出るか予測出来ませんので、
    永久補償が最低限でも必要だと思いますよ。

  31. 313 匿名さん

    六会コンクリート(株)が出荷したJIS規格に適合しないレディーミクストコンクリートの使用による建築基準法違反の調査状況及び対応について
    平成20年8月5日
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000029.html

     国土交通省では、六会コンクリート(株)が出荷したレディーミクストコンクリートに不適切な材料使用の可能性があるとの情報提供を受け、調査を進めてきましたが、今般、横浜市より建築基準法違反の事実について報告がありましたので、下記のとおり公表します。

    1.建築基準法違反の有無の調査状況
     (1) 国土交通省では、経済産業省から、六会コンクリート(株)のレディーミクストコンクリートの出荷先情報の提供を受け、関係する特定行政庁に対して情報提供を行い、関係物件の特定と建築基準法違反の事実確認を行うよう要請したところです。
     (2) これを受け、7月8日に横浜市の共同住宅1物件及び藤沢市内の事務所棟1物件について、7月16日に横浜市の共同住宅2物件及び介護老人保健施設1物件、鎌倉市の共同住宅1物件並びに茅ヶ崎市の工場1物件について、計7物件の建築基準法違反の事実を公表したところです。
     (3) その後の調査の進展により、今般、別紙の3物件について、建築基準法違反の事実について、横浜市から報告がありました。なお、横浜市からは、3物件の報告に合わせて、JIS規格に適合しないコンクリートを使用した建築物について、できる限り早期に是正に関する方針を出すよう、国土交通省に要望がありました(別添参照)。

    2.建築基準法違反の内容
      建築基準法第37条では、柱やはり等の構造耐力上主要な部分に用いるコンクリートは、JIS規格に適合するか、国土交通大臣の認定を受けたものでなければならないこととされていますが、今回問題となっている六会コンクリート(株)が出荷したレディーミクストコンクリートは、JIS製品として納入されたにもかかわらず、レディーミクストコンクリートのJIS規格(JIS A 5308)では使用が認められていない溶融スラグ骨材が用いられており、同規格に適合していないため、建築基準法第37条に違反しています。

  32. 314 入居済み住民さん

    そろそろ住民がまとまって弁護士に依頼するなり行動をおこさないと、相鉄側に主導権
     をにぎられてわずかな迷惑料で済まされそうです。

     先日の説明会に出席していた相鉄不動産のお偉いさんは
     建て直しをしなかった場合
      解約、買戻し (六会or六会以外)
      住み続ける  (六会or六会以外)
      保障に対して基本的なバランスがとれるようかんがえております。
     と回答したはずです。
     
     なぜ、相鉄は被害棟の住民を退去させてゴーストタウンにしたいのですか?


     日曜日の夜にも某通信社の人がサブエントランス前に居て住民に取材をしており、
     住民を追い出す件でも興味ある話も聞けました。

  33. 315 匿名さん

    >>314
    ↓のようにブログで発信してみるというのは?
    http://blogs.yahoo.co.jp/sweet_lemoncream/35403921.html

  34. 316 匿名さん

    相鉄は被害棟の住民を退去させてゴーストタウンにしたいのですか?

    =>314
    相鉄は、ここがゴーストタウンになるとは思っていないですよ。
    不満分子(被害のあった棟の住民)を残して住まわせると、補修時や補修後にトラブルの火種が残り続けます。
    予め、六会の件を納得・承知した上でマンションを購入したいと考える者を募集した方が,金銭面の負担が少ないと判断したんだと思います。勿論、賃貸化も視野に入れているはずです。

    私が勤務していたデベでは不満分子を取り除く事が最重要課題でした。

  35. 317 匿名はん

    >>316
    被害を受けた住民に対して不満分子とは酷い言い方だな。
    指摘されたからもう住民を騙るのは辞めたんだな。
    しかし今迄の工作も酷かったけど捨てゼリブも酷いなあ。
    お前の人間性を疑うよ。

    住民の皆さんは力を合わせて売り主と対峙しなければならないようですね。
    応援します。

  36. 318 匿名さん

    なんかここの住民の方々は考えが甘い。もっとガツガツ攻めないと最終的には一律見舞金5万くらい包まれて泣き寝入になるよ

    相鉄の出方や顔色伺ってないでさっさと弁護士立てて損害賠償訴訟起こさないと

  37. 319 匿名さん

    五洋建設アーバンコーポレーションとの渋谷区での共同事業に
    50億円出資しているそうです

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  39. 321 匿名さん

    >>319

    五洋建設が施工のマンション
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47463/res/12-31

    五洋建設さん、コンクリートの次はアーバンの民事再生でまた新たな災難が降りかかってます。

  40. 322 入居済み住民さん

    ポップアウトについて、騒ぎすぎです。生活上支障なし。
    この投稿を知っている住民は何人いるのでしょうか?
    私みたいに初めて見た人は、外野でこんなに盛り上がっているとは
    知らずに思わず笑ってしまいました。
    同じ人が自作自演で何度も投稿していますね。文章力でわかります。

  41. 323 入居済み住民さん

    初歩的な質問  教えて頂きたいのですが・・・・。マンションの代金を相鉄から返金してもらったとして、銀行で組んでいるローンは確か頭金をほとんど入れてないので+1500万〜2000万 だった気がしますが、その利息分?は自分でこれから返金していかなければならないのでしょうか?
    それか、相鉄の一方的な事情の為、ローン解約等できるのでしょうか?誰か教えてください・・。

  42. 324 匿名さん

    ご質問の内容がよくわかりませんが、
    仮に売買金額35,000千円(諸費用2,000千円を自己資金)とした場合、
    住宅ローン35,000千円(債務者No.323さん)は、申込人と銀行との
    ローン契約ですから、相鉄不動産は関係ありません。
    相鉄が債権額と同等金額で買取ってくれれば話は別ですが・・・
    いずれにしても、一度住んでしまえば中古マンションです。
    私が仲介会社に問い合わせたところ、売却するにしても25,000千円が
    相場だそうです。実際、重要事項説明事項に今回の建築基準法違反に
    ついても明記するため、売却価額はかなり低いと言われました。
    永住しかないと我が家は諦めモードです。

  43. 325 入居済み住民さん

    ありがとうございます。すみません 説明の仕方が悪くて・・・。
    相鉄から来た手紙には販売価格プラスオプション等の金額を返金しますと・・・書いてあり、例えば35000万で買ったマンションなら、頭金0円とすると、銀行で借りた金額は利息を含めると確か
    全部で5000万〜5500万位になってたと思うんですね。そうすると相鉄から3500万返金されても銀行へ返すお金は、あと1500万〜2000万足りなくなるな〜と思って・・・・。
    そのお金は今後も支払っていかなくてはいけないものなのか、または銀行と組んだ時期が最近なので
    解約等できないのかな〜と思いまして・・・・。

    非常に無知で説明もへたくそなのですがどなたか教えて下さい・・・・・・・。

  44. 326 匿名さん

    住宅ローンについて、
    返済予定表を見ていただき、残高+最後に支払った日から完済するまでの
    経過利息+繰上げ手数料のみです。
    抵当権抹消費用も20,000円程度です。
    保証料も支払った金額の90%は戻ります。
    住宅ローン残高<相鉄不動産返金額ならば大丈夫です。
    もし心配ならば、銀行に「○月○日に住宅ローンを全額返済したい」と
    申出れば(窓口に)、正確な金額を出してくれます。

  45. 327 匿名さん

    >>321
    施工業者に十分な資力があるかどうかは
    重要な問題ですよ

  46. 328 入居済み住民さん

    ありがとうございます。早速聞いてみます。

  47. 329 入居済み住民さん

    解約予定の住民です。
    最初の住民説明会からそろそろ1ヶ月が経とうとしています。
    住民説明会の際、相鉄不動産は解約もしくは買取の準備がある。諸費用や引越し代も含め常識的な範囲で返金には応じるつもりでいるとの発言があました。私は諸費用(登記費用、固定資産税等々)を含め相鉄不動産へ振込んだ金額が返金されるものと思っていました。
    ところが先日きた書面によると不動産売買価格とオプション代のみとの記述があり愕然としています。確か担当の方へ連絡した際、解約とは今回の売買を白紙戻す、無かったことにするので当然、諸費用を含め返金するとの返答がありました。いつ変わってしまったのでしょうか?
    我家でも計算してみたところ純粋に諸費用だけでざっと80万円以上かかっています。もちろん引越し費用や購入家具など個人的理由を除いてです。
    既に解約する決心がついているのにこの先退去まで修繕積立金を支払わなければならないのでしょうか?最初に支払った修繕積立基金はもどらないのでしょうか?
    いっそのこと解約できるまで管理費の支払いを止めようかと思います。

  48. 330 匿名さん

    >>329
    宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業者に対する指導・監督を含めた相談窓口

    神奈川県県土整備部建設業課宅建指導班
    神奈川県横浜市中区本町2−22
    日本生命横浜本町ビル4階

    電話
    045-210-1111 内線6315〜6318

    受付時間
    午前9時〜11時 午後1時〜4時


    >いっそのこと解約できるまで管理費の支払いを止めようかと思います。
    供託するほうがいいのかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 331 匿名さん

    ->322
    あんた本当に住民?。
    住民とは思えないコメントに知能指数の低さが出てるよ。

  51. 332 匿名さん

    ご参考

    2008/08/24 13:00〜13:54 の放送内容TBS
    噂の!東京マガジン

    建築業界でまたまた重大な不正がおきた。神奈川県藤沢市の生コン製造販売業者がJIS規格外のものを納入。小学校校舎やトンネル、港湾の工事に使われ、工事が次々ストップしている。さらに民間マンションにも使われていた。工事の中止、販売も中止に追い込まれた。すでに入居している住民もおり、大きな社会問題になっている。番組はこのような不正がおこる背景を徹底的に探る。

  52. 333 入居済み住民さん

    匿名さん達で盛り上がって、住民は出てこなくなってしまいましたね。
    ちなみに私は住民です。(今週末、植栽の消毒&剪定ですね。)

    退去する方への返金に関しては、確かに説明会時のニュアンスや議事録と
    ちょっと違ってきているように思います。

    一方、我が家は引き続き居住するつもりですが、弁護士へ依頼となると
    その費用は誰が負担するのか?とも思ってしまいます。

    ここで匿名であれこれ言っていてもしょうがないのでしょうが…

  53. 334 匿名さん

    多少の費用がかかっても
    弁護士に依頼するほうがいいですよ。

    売主の対応が違ってきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸