横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアステイツ いずみ野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 泉区
  7. 和泉町
  8. いずみ野駅
  9. グレーシアステイツ いずみ野
あくわっこ [更新日時] 2010-08-19 12:39:45

駅前3分。最多3800万円予定。低層住専、三階建て。
・・・どうかしら?
てかここ、前何だったっけ?がけ?原っぱ?田んぼ?・・・湿地・・・だった気も・・・?
でも、良いなぁ、と思ってるんですが・・・
気になってる人いますか?
マイナーすぎて誰も食いつかない気もしますが、立ち上げて見ますね・・・

所在地:神奈川県横浜市泉区和泉町6219-1他(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
グレーシアステイツいずみ野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-27 22:38:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアステイツいずみ野口コミ掲示板・評判

  1. 366 匿名さん

    >>365
    そんなことも住民にまともに伝達されていないとはいよいよ酷い。
    >相鉄、
    住民を甘くみてのらりくらりとテキトーな対応で流してるから状況が悪化してるよ。
    口先だけじゃなく速やかに実際の行動で本当の誠意を示さないと問題が大きくなるよ。

  2. 367 入居済み住民さん

    相鉄はやっぱり駄目だったか・・・・。
    失敗した。許せない・・・・。

  3. 368 入居済み住民さん

    泣き寝入りは絶対しません。必ず責任をとってもらいます。住民の皆様、一致団結して頑張りましょう!!

  4. 369 匿名さん

    >>368
    くちこみメール
    http://www.tbs.co.jp/uwasa/
    くちこみFAX
    03-3585-5529

  5. 370 入居済み住民さん

    >>335さん

    被害棟入居者です。
    ちょっと前のスレのことで恐縮ですが、よろしければお教えください。
    我が家は解約をしようと考えており、これから法律家に相談をしようと思っています。
    (もう相鉄を信じられなくなりました。対応姿勢はもちろんお粗末な処理能力をです)

    お聞きしたいのは、
    335さんは以下のようにおっしゃっていましたが、これは本当なのでしょうか?

    >何しろ六会の件が表に出た時に、引越し前の人には違約金として手付金の倍返しをし、入居
    >済みの人にはわずかな迷惑料とは非常に納得がいきません。
    >法的には建築基準法違反物件を販売したわけですから、不動産売買価格、オプション代、
    >引越し代を含むその他諸費用、違約金として不動産売買価格の20%の補償が売主として
    >の責任でしょう。

    手付金の倍返し、ということは売主都合の解約をしたと解釈してよいのでしょうか。


    ほんとうにそうであるとすると、その方と私たち入居者を区別するのはおかしいですよね。
    同じ物件についての同じ契約であるのに、その方に対しては売主都合の解約を行い、私たち
    には合意解約(+わずかの迷惑料)を迫る。引越し前と後で区別する合理性があるのでしょうか。
    売主としてどのように説明が可能なのでしょう。
    売主が合理的説明をできない場合、入居者に対しても同じ対応をさせることができるので
    しょうかね。

  6. 371 匿名さん

    >>370
    消費者契約法にも違反してたりしませんか?

    販売パンフレット等の資料も
    すべて残しておくほうがいいですよ。


    >>356
    相鉄不動産横浜市まちづくり調整局に提出した
    建築物環境配慮計画届出書 より

    ⑫耐震・免震
    基準法の1.25倍を採用

    ⑰まちなみ・景観への配慮:周辺環境に応じた配置・高さ・形状・色彩等の工夫、周辺住民の意見の反映
    周辺環境に対応した外壁色の選定に配慮している。
     ・東側については、幅約1.0mの歩道上空地を設け、安全対策に配慮している。
     ・東側の歩道にはオープンスペースやベンチ設け、コミュニティー活動を支援する空間を設けた。
     ・敷地内や歩道上にを植栽を設け、潤いのある空間に配慮した。
     ・近隣住民の要望に対応し、東側2住戸を削減したり、植栽の種類の選定をおこなった。


    建築基準法の1.25倍というのは本当でしょうか?

  7. 372 匿名

    相鉄が困ることが交渉の場に引っ張り出す糸口と思います。欧米でこんなことが起これば集団代表訴訟を弁護士から勧誘されたでしょう。
    一番困るのは訴訟沙汰になりデベとしての評判が失墜すること(今のご時世致命的)、この物件のいざこざが長期化すること、住み続ける人が激減(特に非六会棟)すること。どうでしょうか。

  8. 373 入居済み住民さん

    >>371さん

    >建築基準法の1.25倍というのは本当でしょうか?

    このマンションについての「設計住宅性能評価書」によると、


    耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)において、

    「極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第88条第3項に定めるもの)の1.25倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度」

    耐震等級(構造躯体の損傷防止)において、

    「稀に(数十年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第88条第2項に定めるもの)の1.25倍の力に対して損傷を生じない程度」


    となっており、いずれも等級「2」です。

  9. 374 物件比較中さん

    >>373
    溶融スラグを違法混入したコンクリートでも,建築基準法の1.25倍が保証されているか
    という問題では?

  10. 375 入居済み住民さん

    >>374さん

    1回きり開かれた説明会(7月21日)の議事録においては、
    「今後の対応は不明です。」
    とのことです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 376 被害棟入居済み住民さん

    №335ではありませんが№370さんへ

    7月21日の質疑応答書類の第3回の部 Q25番

       住民「解約者の条件はどうしているのか?」
       相鉄「手付金の倍返しとしています」

    とはっきり答えています。

    弁護士に依頼するとしてもマンション問題専門の弁護士の方が良いと思っており、私は
    一応今月末の相鉄の提案を待って依頼しようと思ってます。
    個人個人で依頼するのではなくて、被害者組織を作ってまとまって専門の弁護士に依頼
    をしませんか?
    説明会の終了後でもかまわないので、被害棟の住民で集まりたいです。

  13. 377 入居済み住民さん

    >370さんへ
    前回の説明会記事録のQ92の回答で手付金倍返しと回答が出ています。
    前回の記事録を読み返してみると、明らかに配布された今後の対応方法は
    いくつかの矛盾が出てきています。
    配布資料 2項は前回説明会の通りですが、問題は3項。
    前回説明会Q89で認められるメニューを提示するとあるが
    今回は十把一絡げの 一律迷惑料。
    これでは注文して、でてくる料理はお楽しみの回答。
    さらにQ16では買い戻し金額、引っ越し費用、損害賠償などを考えてもらいたいに対し
    諸費用などの負担については解約する人、住み続ける人のバランスを考えた上で
    管理組合とも協議の上で提示するとあるが、管理組合の文章は相鉄から提案があったので
    報告します。これでは協議したことにはならないのでは。
    さらにいくつかの矛盾点もあり、説明会で追求するつもりです。
    最初の説明会では常識ある企業と思っていましたが、グランドメゾン東戸塚の件では
    相鉄と積水の評価が逆転していて、その背景にはこのマンションとのバランスを見ながら
    回答しているようです。

  14. 378 被害棟入居済み住民さん

    すいません Q92番の間違いです。

  15. 379 入居済み住民さん

    >>376さん
    >>377さん

    370です。お教えいただきありがとうございました。
    今確認しました。確かにしっかり書かれています。基本的なこと、誠に失礼しました。
    8月9日配付の書類があまりにもひどかったので頭の中がそれだけになっていました。
    (335さんのお話を、引越し前の方には手付金倍返しが実際既に行われた、と理解してました)

    いったい説明会やその議事録とは何なのでしょうか。
    そんなに安易に内容を反故にできてしまうのでは無意味ですね。
    要するに、相鉄は自分たちの都合に応じて住民をだましたということですか。

    377さんがおっしゃるように、私も説明会時には相鉄を常識的な企業であると思いました。
    相鉄の物件にしておいてよかったと。ですが、ここ2週間でその信頼を全く失いました。

    376さんに賛同します。説明会での提案を受け住民で集まる必要があると思います。
    Q92への相鉄の回答を履行させねばなりません。

  16. 380 住まいに詳しい人

    入居者の皆さん、相鉄の対応に不満を持たれているようですが、
    一律10万,20万程度の補償などありえません。
    そのような事をすれば裁判沙汰になり、マスコミも取り上げ易くなります。
    今はまだ不動産業界全体の問題として捉えられ、民放は大事な広告主に配慮して
    足踏みしています。なのでNHKやTBSの半バラエティ番組でしか放映されま
    せんが、ターゲットが相鉄1つに決まれば、マスコミは一斉に相鉄を攻撃してきます。
    そのような事態になれば相鉄にとって命取りです。そのことは相鉄役員が一番よく
    わかっています。なんといっても相鉄は歴史ある由緒正しい一流企業です。

    契約解除する方には売買価格の20%、住み続ける方には,それ以上の違約金が支払われる
    はずです。ただ違約金や損害賠償責任という表現はせず、見舞金とした相鉄の意図は
    わかりません。相鉄は住民を分断できれば勝算があると判断したのかもしれません。

    今後の対応に注目したいです。

  17. 381 物件比較中さん

    >弁護士に依頼するとしてもマンション問題専門の弁護士の方が良いと思っており、私は一応今月末の相鉄の提案を待って依頼しようと思ってます。

    先に相談しておいたほうが,迅速に対応できると思いますよ。

  18. 382 ご近所さん

    昨日の夕方、テレビ局の人が取材をされていました。

  19. 383 入居済み住民さん

    相鉄さん、これ見てますよね。

    7月の説明会で盛んに言っていた「誠意」とは何ですか。
    それと、判明事項は逐一状況報告をするのではないですか。

    「無能な住民」とお思いでしょうが、貴社の対応は社会信用が失われるだけです。
    他の販売物件前で“今回の問題に対する貴社対応の経緯”のビラでも配りましょうか。
    別に販売を妨害する訳ではありませんよ。事実経過を知ってもらうだけですので。

    それと、見舞金や迷惑料ってなんですか。
    住民からすれば、損害賠償ではないですか。

  20. 384 匿名さん

    >>373さん

    >溶融スラグを違法混入したコンクリートでも,建築基準法の1.25倍が保証されているか

    住宅性能評価書の記載が正しいといえるかどうか、確かめたほうがいいのではないでしょうか
    http://www.hyouka.gr.jp/contact.html

    売買契約が有効かどうかにも関わって来そうですが

  21. 385 匿名さん

    この掲示板が全てなどとは言わないが、それでも相鉄と住民のやり取りの流れは見
    てとることができる。ところどころ荒れることはあっても長いスパンを取れば流れ
    はよく見える。
    相鉄が少なくとも一部住民(実際は大多数か、あるいは全員かもしれないが)の信
    頼を失うような態度でことを進めていることもよく見える。
    掲示板を稚拙にも操作しようと介入していることも見える(そのつど練達の匿名諸
    氏によって見破られている)。そういった姑息なやり口も相鉄への不信を増幅する
    結果にしかなっていなことを相鉄はよく理解すべきだ。

    この掲示板に書き込んでいる人の実数は多くはないかもしれないが、見ている人は
    住民内外併せて相当数に上るだろう。

    相鉄が、相鉄と住民だけの閉鎖された空間をつくり、他の誰にも知られることなく
    事業者としての優位性をかさにことを有利に進めることはできない。住民対相鉄の
    やり取りは、ネットを通じて衆人環視の下にあり、不誠実な態度を示せば、それは
    たちどころに外部に発信され、相鉄の信用とイメージを毀損する。この問題を通じ
    て幻滅した相鉄ファンも多かろう。

    相鉄が賢明であるなら、これ以上策謀をしたり曖昧な態度をとり続けるのではなく、
    誰の目にも明らかなようにストレートに誠実さを示すことだ。<迅速かつ明確に>。
    相鉄にそうしているという自信があるなら、掲示板の炎上を恐れて、逆効果ばかり
    生んでいる介入工作をする必要もなかったはずだ。

    多くの人が、ことの経過とそこに表現される相鉄の姿を見ている。普段知ることの
    ない、相鉄の曝け出された姿を注視している。

    380氏がご指摘されるように、最終的に妥当な結果に落ち着くかもしれない。
    ただし、悪あがきや不誠実な対応をした挙句のそれであるかどうかで、相鉄の得る
    もの失うものは大きく異なる。
    衆人環視下にあっては、結果だけではなく過程が決定的に重要だ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸