やはりイロイロ不安の多い立地ですね。。
昨日、夕方過ぎ頃に駅→建設予定地周辺を
改めて散策しました。以下、正直な感想。
・昨日のような豪雨の際にはやはり橋を歩くのは
かなり不快でした。横風もありずぶ濡れです。
・ご近所の宗教法人さんは、常に会員の方が見張り
で立っているのでしょうか?スーツ姿で通行人に
睨みを利かせてお立ちになってました。かなり
不気味でした。。。ヤ◯ザの事務所みたい・・・。
・マンション裏のT-plats?へ行き交うガラの悪い
ガキンチョがかなりウザイです。奇声を発して
道一杯歩いてました。
あんなのが毎日周りをウロつかれたら・・・
・真横のラブホのネオンはやはり夜キツいですね。
あのネオンは視覚的にかなり堪えます。
・樽町地区って夜になるとかなり暗〜いんですね。
ココ東横沿線だよね!?ってくらいダークサイド
な印象でした。やはり橋を渡ると全然印象が違い
ますね。。お店とかもあまり無いし。
他にもイロイロ厳しい部分があり、、チョット無理
した。。。あの環境でもOKな人は良いと思いますが。。
昼間だけでなく夜の状況確認も必要だと感じました。
建物や設備は標準以上みたいなので、名残惜しいです
が、私には縁が無かったのでしょう。
後は、パナ前のプラウド発売まで我慢なのかぁ(泣)