ご近所さん
[更新日時] 2011-06-05 21:18:15
野村に比べたらお買い得です!
物件名:アールブラン綱島
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目696番他(地名地番)
交通:東急東横線「綱島」駅徒歩6分
総戸数:73戸
間取り:2LDK+S・3LDK
専有面積:66.18㎡~80.64m2
予定販売価格帯:3,700万円台~5,200万円台(100万円単位)
売主:モリモト
施工会社:北野建設
管理会社:モリモトクオリティ
こちらは過去スレです。
アールブラン綱島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-15 00:45:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区樽町2丁目696番他(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月末日 入居可能時期:2011年09月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アールブラン綱島口コミ掲示板・評判
-
441
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
-
443
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
すみふだ三井だと比べてるけどあっちは天下の財閥、こっちはつぶれた会社だそ。比べること自体おかしい。モリモトのほうが勝手にライバルにしている?だけであっちは相手にもしてないしこんな掲示板見てる暇ないと思うよ。だからここの情報をもう少し載せてください。モリモトの営業さん
-
445
匿名さん
-
446
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
-
448
近隣住民の見解
日吉~本町~箕輪~下田~綱島まで、去年も今年も保育園確保は戦争。
文字通り「地獄」だよ。
ママさんネットワークでも戦死者続出、死屍累々。
考えなきゃいけないのは、基本的に認可保育園は現状
夫婦フルタイム勤務かつ前年度年収低めしか入園チャンスなし。
ローン審査を楽にパスする一定年収以上の2馬力や、
旦那勤務で奥さん主婦・パートの層だと、園の審査では逆に全く相手にされない。
しかも認可以外の園は保育料かなり高く、
しかもそれすらも入れたら超ラッキー。
どの園にも入れれず、会社に育休延長申請→却下→アボーン
または一時保育利用→妻の収入殆んど残らず…全然あるよ。
どの園も0歳児の4月入園以外は
前年度の持ち上がりや、在園児の兄弟でほぼ定員枠いっぱいなのでその時期の入居をはずしたり
早生れの子供はかなり厳しい。
さぁ、もう一度言おう!!
保育園待機児童 横浜市は、全国第一位
横浜市の中では、港北区が第1位
港北区の中でも待機児童が多い地域 日吉・綱島エリア
つまり、保育園入園競争が、全国で一番厳しい地域
ラブホの隣だから子育てには・・・いぜんの問題
ここのターゲットは、そう!ずばり!DINKS!
駅近で会社まで通いやすい。バリバリやっちゃうよの世代
参考文献:パークス日吉本町の板だと思う・・・
-
449
匿名さん
-
450
近隣住民の見解
-
-
451
匿名さん
-
452
匿名さん
おお!いい意見!今日おいらも行ったが、結構盛況だったよ。
若い夫婦が多かったね。
-
453
匿名さん
東横+内装はよくて大分傾いたけど、
やっぱり立地がファミリー向けじゃないので田都に決めました。
-
454
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
448の見方が正確かな
DINKSがピッタシ
東横線好きの全DINKSは買って満足できると思う
-
456
匿名
本日、モデルルーム見ました。
かなりイイです。
まず、設備が充実。
キッチン、サニタリー、アメニティ、細かなところまでアイディア満載。
構造も問題なし。
やはり最後は価格。
坪210万とパンフレットには書かれてました。
気になった点は手前の道が狭いこと、ラブホテルがあることかな。
私は再度、行きますが購入前提で検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
DINKS? 様は普通のファミリーは向かないよ。ということね
-
458
匿名さん
子供がいたらラブホの隣は教育上ふさわしくないでしょ。
-
459
匿名
子供のことを考えたら、さすがにラブホ横のマンションには住めないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件