ご近所さん
[更新日時] 2011-06-05 21:18:15
野村に比べたらお買い得です!
物件名:アールブラン綱島
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目696番他(地名地番)
交通:東急東横線「綱島」駅徒歩6分
総戸数:73戸
間取り:2LDK+S・3LDK
専有面積:66.18㎡~80.64m2
予定販売価格帯:3,700万円台~5,200万円台(100万円単位)
売主:モリモト
施工会社:北野建設
管理会社:モリモトクオリティ
こちらは過去スレです。
アールブラン綱島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-15 00:45:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区樽町2丁目696番他(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月末日 入居可能時期:2011年09月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アールブラン綱島口コミ掲示板・評判
-
403
匿名さん
いわゆる1つでも○○○万円より~ていうヤツですね?
-
404
匿名さん
-
405
購入検討中さん
検討して決めた人の話も聞きたいぞ!
御彼岸だからってバケてでないぞー
-
406
匿名さん
>405
そんなリクエスト出したら、営業が契約者の振りしてせっせとサクラ投稿始める。そんなの検討者には
全く参考にならない。
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
407>
よーく見ると、新横浜方面から大綱橋にかけての区間は、
地下鉄は綱島街道より西側を通ってないか?
マンションの真下ってことはなさそうだけど。
川沿いとはいえ、地下鉄を通すくらいだからそこまで心配しなくていいと思った。
詳しくは知らんが、地下鉄が近くを通るということで
マンションに何かしらの影響はあるのかな?
-
409
匿名さん
私有地のしたを通すとなると地上権の問題が発生するから、公道の下を通そうとするんじゃないかな。
グリーンラインの開業が遅れたのも、カーブの曲率の問題で私有地の下をやむを得ず通るところの地上
権が解決しなかったからだし。
-
410
匿名さん
地盤沈下がおきたら、鉄道会社の全額補償ですよ。
グリーンラインでも、中山であったみたいですね。
モリモトの瑕疵補償よりは、安心だとは思うけど。
-
411
匿名
-
412
匿名さん
環境の割にはけして価格はお得というわけでは無いんですね。
-
-
413
匿名さん
-
414
匿名さん
>412
環境重視&家族的重視 だったらパークホームズ日吉本町がおすすめ
-
415
匿名さん
そうそう、南側は鉄塔&港北NTへの道で混む車とコンニチワ&北側は学校とコンニチワするパークホームズね。
砂埃がすごいから覚悟してね。
-
416
匿名さん
399さん
4500万円で高いと思ってる人が、何故ここでプラウドを比較に出してくるのかが理解出来ないですね。プラウドの値段いくらか知ってます?それとも何か嫌なことでもありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
プラウドを盛んに引き合いに出してるのはここの営業のサクラ投稿。大手財閥系にコンプレックスをお持
ちのようで。入社試験受けて全滅だったのかな。やっと入れたところは破綻。悲惨。
-
418
匿名さん
プラウドのような景色って、1階は土手だし、2階以上はラブホが視界に入るのでは?
それに、目の前は汚い鶴見川。
その臭いをリビング側からモロにうけるのは、嫌悪施設が視界に入ることよりも嫌だけどね。
24時間換気してたら、嫌でもその臭いも室内に入ってくるでしょ。
-
419
匿名さん
現地に行かれた方、周辺道路や電車の騒音はどんな感じでしたか?
それと鶴見川の臭いってそんなにひどいのですか?
毎日、そんな臭いを嗅いで駅まで行くとなると、気分が悪くなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
買い換え検討中
モリモトから案内をもらい内容と価格設定からお買い得物件?と思い、最上階のルーフバルコニー付きの部屋に興味を持ちました。
マンション設備に対して価格が安いというのが正直な感想でした。
さっそく予約しました。
その後ネットで物件の周辺をチェックしたら、なるほど!!安い理由はこれか・・・
ラブホが隣でラブホ跡地とは・・・
うちは30代の共働き夫婦で、子供はいませんが、ラブホテル横のマンションを買う気にはなれず、予約をキャンセルしました。
お子さんがいる家庭ならなおさらかと思います・・・
もちろんなんとも思わない人もいるんでしょうが・・・
隣のラブホが撤去されたらこの物件はお買い得物件と思いますがおそらくなくならないでしょう・・・
関内近くの物件の同じ理由で検討からはずしました。
なぜ、ラブホの横にファミリー向けの分譲マンションを建てようとするのか??疑問です。
-
422
匿名さん
疑問を感じたら止めたほうが良いよ。
…私は申し込みしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件