神奈川版に移って、又情報を交換いたしましょう。
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-13 23:09:00
神奈川版に移って、又情報を交換いたしましょう。
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2006-03-13 23:09:00
457です。
463さん。確かに悩みますね。
参考までに、昨日家電量販店の店員は、
マンションでも普通に取り付けています。といっていました。
リクコスは、
「オプションで無いと配管取付しかできない(壁は共有部分なので、穴あけてはダメ)」
と言っていましたが、
量販店の店員は、
「化粧カバーはともかく、配管時も、取り付けるときにはネジ使いますけど・・・。」
といっていました。
明日、リクコスにこの辺再確認してみますかね・・・。
私は南側中心部の中階層です。
この先もどうぞよろしく。
うちも無抽選でした。B'タイプです。西側の人
あんまりいないのかな〜?
オプションを真剣に考えなくては。
うちもエアコン悩んでますが、10月入居だし
とりあえずなくても困らなさそうなのでとりあえずやめます。
うちも無抽選でした。
よろしくお願いします。
ところで、ここでは隣にできる消防署のことがあまり話題に出ないようですが、気にされている方は少ないのでしょうか?
近くに救急指定病院がたくさんあるので、消防署がなくても救急車はよく通るでしょうが、隣からひっきりなしに出動されると、特に赤ちゃんがいたりしたら大変かな、と思います。
これまで消防署の近くに住んだことがある方いませんか?
>うちもエアコン悩んでますが、10月入居だし
これ、妙に納得されられました。
無理に今決めることないんですよね。
住み始めてから、判断しても十分な気がしてきました。
その時点で、ほぼ2年型落ちですもんね・・・。
明日(今日)の申込みを前に、興奮しています。ところで、
いわゆるマンション選びの本でクオリティガイドブックを確認してるんですが、
その中で以下を確認した方がいましたら、教えてください。
①このマンションの階高はいくつでしょうか。
②遮音等級LL40相当ですが、LHについて確認された方いらっしゃるでしょうか。
本読んでたら気になりまして。知ったからって申込みに影響はないと思いますが(笑)
>>471
http://www.kosugi-1.jp/
「4月29日いよいよレジデンス・ザ・武蔵小杉ギャラリー グランドオープン」
と載ってますよ
477さん
西側当選者です。うちも消防署の件は悩みましたが、完成図をみると消防車の入り口が綱島街道に面しているので、そんなに気にならないのかと思い決断しました。(どこかのHPには出入り時にサイレンを鳴らすかどうかは未定とのっていました。)また、ホテルもロイネットで、○横インのように大きな看板を設置するホテルではないところも気にいりました。
参考HP:http://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/kisya/pdf/050620-7.pdf
昨日の決定から次々とレスがあったので、気づいたら450超えてました。
次は【2】へどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。
こちらのスレは規定のレス数を超えましたので、
クローズさせていただきます。
下記URLに移行をお願い致します。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/