ほぼ全戸の入居が済み
挨拶の声が、いつも聞こえるすばらしいブランズシティになりました
今後、より良いブランズシティ生活をおくるため、情報交換していきましょう
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-14 14:08:16
ほぼ全戸の入居が済み
挨拶の声が、いつも聞こえるすばらしいブランズシティになりました
今後、より良いブランズシティ生活をおくるため、情報交換していきましょう
[スレ作成日時]2010-08-14 14:08:16
>>624
サイバーホームはログイン認証してるから、web管理者には書いた住民が分かる。
マンコミは、書き込んだ先のグローバルIPしか分からないので、web管理者には書き込み先プロバイダーしか分からない。
>サイバーホームはログイン認証してるから、web管理者には書いた住民が分かる。
web管理者は管理組合理事長なんですか?
でもおかしいですね。
管理組合の組合員である住人が書き込む掲示板を管理組合ではなくプロバイダが管理するなんて。
マンション一括インターネット契約してるマンションなら、普通はインターネット契約先のプロバイダー提供のマンション住民専用サイトがあります。これはインターネット接続に伴うサービスの一環で、プロバイダー提供の付加価値サービスです。
これを利用するか否かは強制ではなく住民の自由です。だから嫌なら利用なければいいのです。
だからこれを利用してる限りは、プロバイダーのサービスを利用してるわけですから、プロバイダーに従わなければならず、管理組合は一切関係ないのです。
管理組合が管理支配したいのなら、管理組合としてサイトを独自に立ち上げるしかありません。自治会についても同様です。
管理組合が独自サイト作るとなると手間もコストもかかる。
だからプロバイダ提供のサイト利用してた方が安上がりになるし管理もしなくていい。
共用施設の予約はネットで出来るようにしてほしいな。
例をあげれば施設予約のインターネット化。
集会所、ゲストルームの仮予約がネットでできるようになれば至極便利。
さらにら来客用駐車場の予約にまで幅を広げることも可能。
またフロントで予約スケジュールを画面で住民に見せることもできる。
各住人が自宅でネットで施設のスケジュール表を見て仮予約を入れる。
次にフロントで料金前払いすると、フロントがスケジュール表の仮予約を本予約に変える。
料金支払い期限までにフロントで支払いがない場合は、フロントが連絡の上で借り予約をキャンセルする。
これはソフト的にはスケジュール管理機能の応用で実現できる機能である。
ネットで仮予約出来れば便利ですね。
それよりも、ネットスーパーの配送地域に守谷市がまだ入っていません。
地元大手のカスミがネットスーパーに進出するそうです。そうしたら守谷も配送してくれますね。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12894852132319
アワーズの一階の新店舗行ってきた。
雰囲気さいこー。
めしもうまい。
何食ったの?
餃子と炒飯と酢豚、あとはビール。
ごめんなさい。もう一度行って来ます。
もうとっくに完売してるが。
だからか、検討板がないのは。
635
おれも行ったわ。
店員の衣装すごいよね。
入り口の桜とか考えてるわ。
どんな店なのか写真みたい。
アワーズの薬局もやばいな。
全て飲食店にしちゃえばいいのに。
中華がほしいね。
なんで守谷はこうもダメなのかなー。
歩いて行けるすぐ近くに食品スーパー、百均ショップが欲しい。アワーズにしろロックシティは遠い。
ダメなのはひがし野地区?
>歩いて行けるすぐ近くに食品スーパー、百均ショップが欲しい。アワーズにしろロックシティは遠い。
だから安い物件だったわけ。
ブランズよりもさらに安いセンチュリーの方がはるかに便利だと思うようになった。
センチュリーは駅前で、ショッピングセンターもマンション向かいにあるから。
結局ブランズは駅から遠いのに東急のブランド料のためにセンチュリーよりも高かったのだろう。
住んでしまえばブランドなんてどうでもいい、利便性が重要だと思う。
あんな賃貸設備住めるか。
500万なら投資用にいいかな程度だわ。
そもそも、みらい平は無理やわw
たしかに目の前にショッピングセンターがあるのは便利だが、守谷とつくばみらいは市の財政が全然違う!
予防接種の無料化も早いし、丸福から外れてしまう所得の人も市が丸福と同じ制度をもうけて補助してる。お金がある市とない市はここまで違うのかと思うくらい。
みらい平は小学校すらお金ないから建てられない。
ブランズでなくとも守谷を選んだほうが長い目で見たら正解!
平民こっちにまで書きこみ痛々しいな。
後悔先に立たずだな。
後悔先に立たずとはほんとうですね。
特に夜になると道が暗く、涙を流し足にマメをつくって駅から7分も歩いて家路につく私が情けなくなります。
デメリットがメリットを上回っていたから3年半も売れ残っていた。それが結論。以上。
656、658通報しときます。
IPを見る限り、以前にも誹謗中傷を書いています。
埼玉の掲示板で誹謗中傷書いてたやつ逮捕されたな。
こいつらも、かわいそうにwww
651、653、655も通報しました。
>>659
>IPを見る限り
という嘘を書いてるあなたこそ削除対象です。
(参考)
>投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。
>部外者は、入ってこないで下さい
何で住民専用のサイバーホームの方に書かないで、誰でも入ってこれるこっちの方に書くの?
住民だけで情報共有したいのならサイバーホームに書くと思う。
わざわざここに書くのは、住民以外にも知ってもらいたい知らせたいからじゃないか?
663
素人かw
言いたい事言えるのがこっちだし。
ここはIPはばれないよ。
管理されてる専用スレのが、隠したくても個人特定されるし。
自分のマンションの不満言うと周りに住んでる人と気まずくなるのがいやだ。
個人が特定されてもいいんじゃないか?そんな意気地なしなら書かなければいい。
不満でも抗議でも意見でも提案でも堂々と名乗りを上げて書いたらいい。
隣駅のマンションもプロバイダー提供の住民専用サイトに掲示板があるが、書くと部屋番号が強制表示される。
だから1名を除いて誰も書いていない。今ではその掲示板は、その1名の住人のブログと化している。
この住人はさらに独自にサイトを立ち上げて2CHタイプ匿名掲示板を提供している。
http://c660.wa-sanbon.com/chiiki-bbs.html
>自分のマンションの不満言うと周りに住んでる人と気まずくなるのがいやだ。
そんなこと気にしてるのか?「文句あるならいつでもかかって来い!」くらいの気概が欲しい。
隣人は敵だと思った方がいい。それがマンションの掟だ。
ところで、ここで書き込みしている皆さま、総会に参加したのですか? 面白い話題がいっぱいあったのに・・・残念!!!
総会は面白かった。住民も理事会の言いなりにならないことが分かった。
総会は爽快だった。