横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2
匿名さん [更新日時] 2009-02-11 20:17:00

シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪

では、よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    新幹線も貨物列車もうるさそう。新幹線って何分間隔でしたっけ?
    黄色の新幹線は見てみたいですけどね

  2. 802 匿名さん

    横須賀線で通勤で、出張は殆どない仕事なのでシンカで問題ないです。

    一応、リエトの価格表ももらいに行きましたが、同じような条件で坪10〜20ぐらいの差があります。

    他に書き込みありますがランニングコストはシンカの方がリーズナブルです。

    あと、仕様ですが、キッチンはシンカの方が間違いなく上だと思いますよ。

  3. 803 匿名さん

    >>802
    リエトのキッチンは交換前提の最低グレードのやつだからかと
    賃貸仕様のままのですしね

  4. 804 匿名さん

    直床と二重床では音の問題はそう違いはないですよ。
    実際住んでる方の意見ですから。
    (他の掲示板をみたら載ってますよ。)

  5. 805 匿名さん

    直床の場合、ふわふわした変な感触のフローリングになりますよね。
    安っぽい感じで嫌です。

  6. 806 匿名さん

    リフォームする場合も二重床のがいい。直床なのにスラブ厚20㎝は薄いですよね。せめてもっと厚くしてほしかった。
    イニシアのが安いのにシンカのが外観も中身も相当安っぽく見える。

  7. 807 匿名さん

    いまどき直床ですか・・・(絶句)

  8. 808 匿名さん

    前から直床連呼してる人がいますが、少し足りなさすぎなのでは。。。
    向こうのイニシアは2重床2重天井ですが、ボイドスラブ、乾式壁ですから、必ずしも遮音性がいい訳ではありません。
    リフォームにしても、間仕切り壁の変更程度なら、直床の方が簡単な事が多いです。

  9. 809 匿名さん

    >808
    だから乾式壁は少ねーっつーの。
    イニシアの板にも同じこと書いていたけど
    あんまり適当なこと言うな。

  10. 810 近隣さん

    だんだん姿を表しはじめましたね。スーパーの完成も楽しみにしています。交通広場も。ゆっくりでも街が変わり始めている姿はわくわくしますね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ吉祥寺南町
  12. 811 匿名さん

    スーパーができたら終わりですよ。

  13. 812 匿名さん

    今時直床で厚さが20センチしかないっていうのも、ハセコー仕様以外ではあまり聞かない薄さ。
    吹きつけモザイクの外観も5,000万円以上する物件には見えないですね。
    まあ、港北の物件みたいに3割引くらいになるならわかりますが。

  14. 813 周辺住民さん

    先日近くを通りかかりましたが、すでに10階くらいまで建ち上がってるのですね。
    隣の商業棟も工事が始まっているようですし、
    >>810さんの言われるように少しづつ雰囲気が変わっていくのは楽しみですね。

    ところで、スーパー以外の施設については具体的なテナント名などの
    情報はもう出ているのでしょうか?

  15. 814 匿名さん

    隣のイニシアとここの南棟外観を比べると、やはりあのモザイクは見劣りますね。

    駅距離もそう変わらなければ将来的にはイニシアの方が物件価格は落ちにくそう(人気がありそう)

    >820
    ちなみに床下スラブが20cmは厚みがないほうなんですか?(標準はどのくらいですか?)
    また、厚みがないとデメリットは上階の足音が響きやすいことですか?

  16. 815 814

    間違えました
    >812


    寝ぼけてましたZzzz

  17. 816 匿名さん

    >>814
    床下スラブ20cmは、建築基準法で定める厚さよりは厚いけど薄いほうかなあ?
    13件ほど物件回ってみて、20cmが最低で30cmが最高でした。
    ハセコー曰く、直床なのは、ナナメ下階に対する音対策だそうですよ。
    私もそれほど二重床のメリットなんて存在しない、とは思ってます。
    基本的に、20cmくらいあれば、上階の足音はあまり聞こえないほうなのかな?と。
    聞こえる音は個人感覚なのでなんとも言えませんが。

  18. 817 住まいに詳しい人

    遮音性能については直床と二重床の構造による優劣はありません。

    将来的に水周りの位置を変更するなど大規模なリフォームを
    予定しているのであれば二重床の物件をお勧めします。
    (ほとんどいらっしゃらないと思いますが。。。)

    コンクリは厚ければ厚いほど遮音性が上がるのは当たり前ですが、
    200ミリ厚のスラブであれば住居用としては必要十分な厚みでしょう。

    このスレは直床と外観のことをしつこく書き込む方がいるようですが、
    どちらもイメージだけの話で本質的な問題ではないですね。

  19. 818 匿名さん

    しかし、あのモザイクは意味がわからない。

    あのモザイクじゃなければ、もう少し検討したのに。
    百歩ゆずっても、あの黄色はない!あり得ない!

  20. 819 匿名さん

    外観は好みがありますからね。
    まあ、そこまで外観に嫌悪感があるのなら検討を止めて良かったのでは?

    確かに個性的な外観ですが、ここの売れ行きを考えると
    他に魅力的な部分が多いということでしょう。

  21. 820 匿名さん

    >>819
    ここはもう売れ行き完全に止まってるような。

  22. 821 匿名さん

    しかしあの外観は正直不快だな
    通勤で見ること多いんだが、対外部に対する配慮がなさすぎ。

  23. 822 匿名さん

    私はあの外観は悪くないと思いますよ。感じ方は人それぞれでしょう。
    外観と関係なく、どっちみち検討対象外ですが。

  24. 823 匿名さん

    外観は好みの問題だし、そもそも住んでいる人には見えませんからどうでも良いと思いますけど。
    それよりも、ああいう塗装はちゃんと維持しないと汚くなっちゃうと思うんですけど、そういう部分で金が掛るとしたら嫌ですね。昔、黒の車に乗ってましたが、汚れが目立つのでやたら洗車するはめになりました。今はグレーですので洗車しなくても雨でも十分(笑)

  25. 824 匿名さん

    もうほとんど販売も終盤でピークも過ぎたというのに 掲示板、すごい盛り上がりを見せてますね
    いまさらな話も多く…
    どうしたんです、みなさん

  26. 825 匿名さん

    新川崎
    イニシア、シンカシティ
    大規模マンション今後は予定は三井のタワーですかね?

    新川崎は今は何もない街ですが、今後進化を遂げるのでしょうかね?
    湘南新宿ラインが走っても進化しなかったのがやや気がかりですが。


    でも東京、新宿、渋谷、池袋、横浜、鎌倉、成田
    アクセスはかなり便利な場所なんですよね!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 826 購入経験者さん

    825
    本数が多けりゃいいんだけどね。

  29. 827 匿名さん

    湘南新宿ラインは快速が停まりません。
    夜の帰宅時間は地方のローカル線並みしか本数がないのです。
    これで新宿・渋谷に直通というのはおこがましいですね〜。

  30. 828 匿名さん

    >>824
    まだまだ八回裏ですよ。営業さんの活動も活発(しつこい?)
    とにかくここは駅近という四番はいますが、抑えが不在なので勝敗の行方はわかりません。

  31. 829 匿名さん

    現状はイマイチな部屋で且つ金額が高いところしか残っていないですから。なかなか最終回には突入が厳しいかもしれません。

    まだ完成まで時間もあるので値引きをしないでこのまま続けて行くでしょうが。

    新川崎マンションは今後の街の発展次第で資産価値は大きく変わりそうです。
    駅前(特にシンカ、イニシア側)今のままでは寂しい感じがあります。


    ただ、土地が余っているので開発の余地十分とも思えます。

  32. 830 匿名さん

    南街区の中古物件はまだあるのかな?

  33. 831 匿名さん

    南街区の中古物件は、先週オープンハウスやってた。
    南街区は、前が抜けているから景色が良い。北街区の南向き部屋は、南街区が邪魔で景色は見えない!

  34. 832 匿名さん

    確かに資産価値ガタ落ちの可能性が高い。
    というよりも値付けが高すぎたとみるべきだろう。

  35. 833 匿名さん

    と言うことは南の方がお買い得

  36. 834 匿名さん

    金利も今がゼロ金利同然ですから
    住宅ローン金利も今が底ですよね?
    となると今後は現状維持か上がるしかないとすると
    入居時期に上がる可能性のリスクは当然あります。

    借入額にもよりますが
    1%でも上がってしまうとかなり余計な負担が増えます。

    やはり今が買いなのか悩みます。

    今年に入ってローン減税や金利の低下でMR来場者や契約者は増えているそうです。
    小杉の物件(シティーハウス)もかなり盛況でした。
    みんな考えは一緒なのかも知れません。

  37. 835 匿名さん

    また金利マンが現れたか
    ご苦労なこって

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 836 匿名さん

    ここは新川崎発展の期待値込の「値」ですから。


    今は寂しい街ですが、確かに化けるかもしれません

  40. 837 匿名さん

    >>836
    ここは武蔵小杉のバブルに乗っかって値が釣り上がっただけですよ。
    スーパーが出来るだけの再開発で、これだけ価格が高くなるのは異常ですし。

    ここよりも割安のイニシア新川崎ですら、キャンセルが2割下げても売れないらしいですから
    ここの購入者も、入居までに評価額が2割ぐらい目減りする覚悟は必要かと。

  41. 838 匿名さん

    >>837
    「イニシアで2割下げても売れない」は何の根拠も無いだろ?
    イニシアのスレみてそう思っただけだと思うけど。

    適当な情報とそれに基づく予想をさも正しいように公言するのはやめてくださいね。
    見てて恥ずかしくなります。

  42. 839 匿名さん

    83は結局買えなんでしょ。ここも。

  43. 840 匿名さん

    クレッセント新川崎EXEは2割5分の値引き
    ここは2割下げで済むならいい方

  44. 841 匿名さん

    値引きがあるってことは、完売できていない物件の事。
    要は人気がないんだよ。

    あまり金額優先で買って後で後悔しないようにね。
    自分が売る時も同じこと起きますから。

  45. 842 匿名さん

    化けてスーパーが1軒、立つかも。

  46. 843 物件比較中さん

    ここ、キャンセル物件でしょ。

    確かイニシアは完売だったはず。

  47. 844 匿名さん

    >>840
    クレッセントの値引きは事情が違うでしょ。
    イニシアも完売後のキャンセル物件。

    なんでも一緒くたに考えるところが短絡的で浅いね。

  48. 845 匿名さん

    キャンセル住戸はよほど人気があるところでなければ値引が普通。
    手付分(購入者側の理由なら)を既にデベが回収しているし。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオタワー品川
  50. 846 匿名さん

    シンカはしばらくは値引きしないでしょ。

  51. 847 匿名さん

    そうなると完売できずにイニシア以下ということになるな。

  52. 848 匿名さん

    その強気は多分立地でしょう。川崎や小杉を例に上げても立地の良い物件は中古でも安定してますし人気もあります。新川崎も他の街ほどのポテンシャルはありませんが、鹿島田駅と繋がりタワマン商業施設ができれば今以上に便利になるのは確実。だから尚更値引きはしないでしょう。建物の仕様は好みがありますのでそれを別にしても、ここより駅近には物理的に家は建ちませんからね。それを考えた時今の価格が高いか適正か?

  53. 849 匿名さん

    虚構の上に立てば適正、現実を直視すれば割高。

  54. 850 匿名さん

    武蔵小杉に坪230で住めるのに、新川崎に坪230-240払うのは正気の沙汰ではない。
    やはり安い部屋から先に売り切ってしまったのは失敗だったかと。

  55. 851 匿名さん

    >>850
    その坪単価、本当ですか?

    シンカの平均が230〜240で、小杉の同じような条件で230でありますか?

  56. 852 匿名さん

    小杉に230ないよ。

  57. 853 匿名さん

    850さんはどうしてそんな嘘をつくのですか?
    なんのために書き込みしてるのですか?

    誰か得する人がいるのですか?

  58. 854 匿名さん

    >>852
    リエトが半分ぐらいの部屋が坪230ぐらい もちろんそれより高い部屋もあるが

  59. 855 匿名さん

    それは隣のタワーとお見合い部屋です。せっかくのタワーでそれはないでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 856 匿名さん

    そりゃそうだ。
    タワーで眺望が望めないなんてイヤ過ぎる。

  62. 857 匿名さん

    みなさんは230万/坪でも買いますか?

  63. 858 購入検討中さん

    うん
    買いまーす

  64. 859 匿名さん

    ここの残りが坪230以上になってから、一戸でも売れてるんだろうか?
    もうちょっと出せば、シティハウス武蔵小杉ですら手が届く価格帯だけど

  65. 860 匿名さん

    南街区は安かった!
    あそこは確か200万程度でしたよね。
    今考えると安い。
    確か即完したんだった!

  66. 861 匿名さん

    吹きつけモザイク、床の厚さ20センチ、床暖房なし、ウォシュレットなし、etc、etc。
    ハセコー仕様丸出し!坪230万円也の物件とは思えませんね!!

    そもそもここが新新価格で発売された理由は、資材価格高騰を反映したというものだったのでは?その資材価格は下落し、マンション市況も下落。土地の仕入れを南街区と同じ時に行い、仕様も同じはハセコーなのだから、南と同じ坪200万円くらいまで下げないと適正とは言えないのでは?
    今の定価ではただのボッタ●リ価格としか思えませんね〜、価格改定しなければ完売は遠のくばかりでしょう。

  67. 862 匿名さん

    >吹きつけモザイク、床の厚さ20センチ、床暖房なし、ウォシュレットなし、etc、etc。


    聞き飽きたネガネタはもういいから、
    etc,etcの内容教えろよ。
    気になって眠れないじゃん!

    まだまだネタあるんだろ?

  68. 863 匿名さん

    >861
    直床と操車場跡と「新川崎」も加えてもらえますか。

  69. 864 匿名さん

    スラブ20センチは何が問題?

  70. 865 匿名さん

    二重床でLL40とのセールストークで遮音に関して自慢していたお隣りのイニシアでさえ上階の音は聞こえるみたいだから、あまり仕様は関係ないと思います。ただリホームしやすいだけで。
    なんならイニシアの検討板みてみたら。

  71. 866 匿名さん

    クレッセント新川崎EXE 坪157-170

    75.38㎡ 3LDK 4550→3580 970万Down
    84.86㎡ 3LDK 5240→4280 960万Down
    92.13㎡ 3LDK 5780→4740 1040万Down

    イニシア新川崎 (1割-2割引?)坪171-178(2割引と仮定した場合)

    76.55㎡ 3LDK 4948→3958(2割引と仮定)
    73.45㎡ 3LDK 4950→3960
    55.65㎡ 2LDK 3718→2974

    レジデンシャルスクエア 坪211-215

    80.49 2LDK 5230 未入居中古(売約済)
    80.49 2LDK 5150 中古未約定

    ステーションスイートの適正価格っていくらぐらいなんですかね。
    坪230は明らかに高すぎる(プチバブル時価格)と思います。

  72. 867 匿名さん

    EXE:安いが駅からやたら遠い(民再物件)
    イニシア:仕様が良いが確かな情報源ではない(不明)
    レジ:中古物件だけど駅近


    どれにしますか?

  73. 868 匿名さん

    EXEはないでしょう。ネガ要素が強すぎる。
    不安要素はあるが、敢えていえば2割引(本当か?)のイニシアかな。
    選べる部屋は限られてるし、狭いけど。

    中古でいいなら南でいいんじゃない?
    っていうか中古ならもっと選択肢は広がるでしょ。

  74. 869 匿名さん

    南の中古は、敷地の真ん中に送電線鉄塔がありますからね。
    その分南の販売価格は安かったのかもしれませんが。ああいう強引な建物配置もいかにもハセコーチックな感じですね。

  75. 870 匿名さん

    まあそういう意味でも坪単価220〜230というのはそれなりに適正価格なのでは?

    適正価格なんて結局、その値段で売れるか売れないかの境界点みたいなものだし、
    現実に9割ほど売れてるんだから。

    南向きの中層階以下は視界がさえぎられる分、もう少し下げてもいいと思うが。

  76. 871 匿名さん

    >>870
    その9割が売れたのは、その9割が坪210-220だったからなわけで
    坪230以上の残り物件はほとんど売れてないことを考えると、微妙な気がするけど。

  77. 872 匿名さん

    レスを拝見させて頂いているとみなさんあまり購入意思はないようですね。
    要は価格全ての様に感じます。であればもっと郊外に格安物件はいくらでもあると思いますが。
    私は価格も大事ですがそれよりも日々の生活を第一に考え物件を選びます。

  78. 873 匿名さん

    >>872
    高すぎて買えない、というよりはお金はあるけども小杉との比較で買えない
    という人が多いように思う

    小杉の相場がここまで急激に落ちなければ、
    もしかしたら北も既に完売していたかもしれんね

  79. 874 匿名さん

    >>866
    イニシアはモリモトとほぼ同義だから、どんなに安くなっても買ってはいけない。
    新川崎で安心して買える物件はシンカシティしかないから、値段が高止まりしてる。

  80. 875 物件比較中さん

    874さん>

    ですよね。
    悪い噂はこのごろよく聞きます。
    やはりリスク高いです。
    今後の瑕疵担保責任の問題は大きいですから。

    新川崎で今の選択肢はシンカの値引き待ちでしょうか?
    今後の金利は上がらないでしょうし、消費税まだ先ですし。

    ただ、今の家賃とか考えると無駄ですね。

  81. 876 物件比較中さん

    大きな買い物ですから
    みなさん慎重に。

    話は変わりますが
    近頃のマンションは収納が少なくないですか?
    3LDKとか描いてあっても6畳程度の部屋でも
    おまけ程度の収納しかありません。
    結局、入居後収納家具をいれたら6畳なくなりますし
    インテリア的にも統一感もなく、また費用も掛かります。

    友人宅も収納がなく悲惨な状態です。
    それを見ているので私は収納も重視したいと思ってますが
    ここはどうなんでしょう?

  82. 877 匿名さん

    それって70m2台4LDとか50m2台3LDでは?

  83. 878 物件比較中さん

    877さん


    それはナイスの物件ですね。
    あそこはひどい。
    あんな間取り住んでから困るのに・・・・。

  84. 879 匿名さん

    確かにあれはひどい。
    60㎡台の4LDもあるし。

  85. 880 物件比較中さん

    こんなサイト見つけました。

    「ダメマンションを買ってはいけない」から抜粋

    ①住所       :人気のない住所ではないか?
    ②最寄り駅     :電車の本数などは把握している駅か?
    ③駅からの距離   :徒歩10分以内か?
    ④買い物便     :近くにスーパーはあるか?
    ⑤道路       :修繕工事しやすい幅(4m以上)の道路に接しているか?
               車の騒音はうるさくないか?
    ⑥隣地       :将来目の前に高い建物は建たないか?
    ⑦公園       :近くに大きい公園があれば評価アップ
    ⑧学区       :人気学区か?荒れた学区ではないか?
    ⑨洪水ハザードマップ:冠水したことがある場所か?
    ⑩地歴       :土壌汚染は大丈夫か?(アクアの場合、違う意味もあるが・・・)


    ここは

    ◎ ③④⑤⑥⑦⑨⑩
    △ ①②⑧
    × 

    ④は今後を見越しての評価です。

    以外に良い立地なのかもしれません。

  86. 881 匿名さん

    >>855
    今更だけど、小杉リエトは坪210を切っている部屋もあるよ。
    坪230ならもっと条件の良い部屋が買えるはず。

  87. 882 物件比較中さん

    あそこは瑕疵担保とか住宅性能評価書とかがないんだって。
    その意味わかる?

  88. 883 匿名さん

    >>882
    大変お手数ですが、どのようなものなのか説明してみていただけませんか?

  89. 884 匿名さん

    あるのが良いマンションで、ないのが良くないマンションなのでは。
    よそのMRでそう説明を受けた。

  90. 885 物件比較中さん

    883さん

    リエトのレスを見てください。

  91. 886 物件比較中さん

    ところで、南の中古見に行かれた方いらっしゃいますか?

  92. 887 購入検討中さん

    >>881さん

    リエトも比較検討していますが、
    残念ながら坪230では大して良い条件の部屋は買えません。

  93. 888 匿名さん

    >887
    大半は同じ値段ならリエトを選ぶ。
    と思うんだけど、求める条件は何でしょうか
    南向き
    角部屋
    最上階
    とかですか
    それとも駅徒歩3分以内とか

  94. 889 物件比較中さん

    リエトではこの恩恵が受けらないみたいな話で
    レス盛り上がってますよ。

    住宅性能評価
    http://www.6members.com/contents121.html
    瑕疵担保責任
    http://www.home-knowledge.com/kouza/ko02.html

  95. 890 購入検討中さん

    >>888

    同じ値段というだけでは判断理由にはならないでしょう。

    ちなみに、15階以上、80㎡以上、南or西向き、駅徒歩5分以内(横須賀線利用)
    が我が家の基本的な条件です。

    他にも細かい要望はありますが、リエトで坪230では条件が合いません。(250以上になります)
    ちなみにシティーハウスも検討していますがさらに上がります。

    契約まではもう少し時間をかけて検討するつもりですが、

    今のところは総合的に見て①シティーハウス=①シンカ>②リエトの順番です。

  96. 891 匿名さん

    今日営業さんから勧誘の電話がありました。
    残り30もあるそうです。値引きもほのめかされました。

    ウチはもう別物件を契約したのでお断りしましたが。
    少なめに言ってそうなので、たぶん40〜50はあるんじゃないかと思ってます。

  97. 892 匿名さん

    ふ〜〜ん

    土曜日に「勧誘」の電話か〜

    営業さんも大変ですね〜

    「30も」残ってるんですか〜

    ふ〜〜ん

  98. 893 匿名さん

    だってウチがモデルルーム行った時と、あまり戸数が変わってないんだもん。「も」じゃない?
    それに普通の会社員と違って、モデルルームは土日がメインだから仕事してるの普通だよね。

  99. 894 物件比較中さん

    先週の日曜日は、昼間に電話がありました。最後の追い込みのようでした。

  100. 895 匿名さん

    30もって、竣工は1年後でしょ。
    そんな頑張らなくてもいいのに。
    ちんたら売ったらいいじゃん。

  101. 896 物件比較中さん

    ついにシンカも値引!?なんですか。

    竣工が一年後なのでに、こんなにも早く値引くとは。
    デベが景気回復はまだまだ先と判断したのでしょうかね?

  102. 897 ビギナーさん

    釣りにきまってんでしょ

  103. 898 匿名さん

    クレストタワー品川シーサイド 3LDK 71m2 5000万円〜
    イニシア新川崎 3LDK 76m2 4948万円
    プラウド武蔵小杉3LDK 66m2 4850万円
    そろそろシンカも下げないと売れないよ!

  104. 899 匿名さん

    クレストタワー品川 3LDK 76.63㎡ 5938万円
    イニシア新川崎   3LDK 73.45㎡ 4950万円
    プラウド武蔵小杉  3LDK 70.19㎡ 6150万円

    お買い得ですね(笑)

  105. 900 匿名さん

    高い部屋を中心に売れ残っているんだろう。
    ところが、高い部屋を買うような人は、そもそも新川崎なんかに住まない。
    ここが重要。
    安い部屋から売って外堀を埋めようとしたんだろうけど、戦略ミスだね。
    弱小デベの寄り集まりだから仕方がなかったんだろうけど。
    これまではそれなりに売れたのかもしれないけど、残りは値引きしてもなかなか売れないよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸