匿名さん
[更新日時] 2009-02-11 20:17:00
シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪
では、よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
450
匿名さん
南もウォシュレットなかったはずなので購入者がオプションでつけたのでしょう。あとはお風呂、キッチンは南から比べ多少変わってましたね。あくまで多少。
カラーセレクトなども少し種類が違ったかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
立地は鉄塔が直近か否か、駅までの近さが変わります。(これも多少ですがf^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
であれば南の方がお得ですね。すぐ入居できますし。因みまだ南は空いてるんですか?確か売れたような事書いてありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>452
まだ1室空いてますよ イニシアの方も何戸かキャンセル住戸出てるらしいですけど
まあ、焦らなくてもこれからもっとどんどん出てきますよ
-
454
匿名さん
哀愁漂う夜の新川崎、てか、何もないところなんだけど。
-
455
購入検討中さん
-
456
匿名さん
空き3戸は全部成約しましたとチラシが入ってましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
>>455
イニシアスレとイニシアからのDMで、キャンセル住戸が出てる旨出ているようですね。
-
458
匿名さん
イニシアは仕様の割りに価格を抑えているような面もありましたよね。
ここと違って二重床で床暖房も標準でついていたし。
そういえば、シンカ南も一度完売宣言しておきながら後からキャンセル住戸をHPにアップしたりしてました。
もっとも、南のほうは敷地前に市の駐輪場計画が持ち上がった影響もあるのかな。
今は買い手市場、周辺モ○モト物件の大幅ディスカウント開始!
派手なマイクパフォーマンスに焦る必要はなさそうですね〜!!
-
459
匿名さん
南街区のキャンセル住戸で残っているのは1階の東南角だけだと思います。
中古は居住中の南向き中層階が1軒出ているのではないでしょうか。見晴らしも日当たりも良くていいのでは。横浜港の花火も見えますよ。
イニシアは下り天井の圧迫感のせいで部屋が実際以上に狭く感じるのと、寂しい立地なのが気にならないならいいのでは。駐車場代などのランニングコストはシンカの方が安いみたいですけどね。
-
-
460
購入検討中さん
モ○モトですか〜。
お父さんのとこですね。安いのは確かだけど後が怖い・・・・・
出張が多いので品川・東京・羽田に便利なところ探してます。
小杉含めここもかなり便利ですよね。
品川11分は魅力!!
都内は高いし、安いと思えば駅遠い物件だし
なかなか難しいです。
今後需要が減れば供給も抑制されますから駅近・利便性の物件は人気が集中しそう・・。
やはり中古も視野に入れないとダメですかね?
-
461
匿名さん
-
462
匿名さん
イニシアはシンカとほぼおなじ価格の割に仕様がしっかりしてます。イニシアは二重床だし二重ガラスでタンクレストイレや床暖も標準。即入居できるのでシンカ北をこの価格で一年以上待つよりはお買い得だとおもう。私はキャンセル住戸は気に入った間取りがなかったが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
物件比較中さん
中古南は80平米入居済みで5230万円か。南西未入居は85平米で5280万円だったことを考えると高く見えるな。それとも南西未入居が安かったのか。
イニシアのキャンセル物件ってこれと比較してどの程度の相場?
-
464
匿名さん
そうですね。
でも価格交渉は出来るんじゃないですか?
もう誰かしてたりして・・。
-
465
匿名さん
確か新築で販売時は230万前後だった記憶があります。ただ南向きは少なくかなり高かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
イニシアってこんな状況なのに親(リクルート)が助けないんですかね?
まあ、既に直接的な資本関係は無いらしいですけど。
今の情勢では仮にキャンセル多く出ても、モリモトのようなことになるのが怖いので
全く手が出ませんな。
-
467
物件比較中さん
イニシアは北よりちょい高い感じですかね。まぁモザイクは置いておいて考えると南が一番買いだったのかもしれません。
でも、北も売れてるんですよね。まぁ駅近で東京方面直通でタワーだらけじゃないってとこにみんな惹かれたんですかね。
あー南の中古悩むな。南西未入居の価格見なければ踏ん切りついたのにな。
-
468
匿名はん
シンカ南、イニシア、シンカ北とモデルルームを比較してきた者です。
シンカ南西中古が80平米で5280万円ということは坪単価218万円。
イニシアは床暖房、二重サッシ、二重床がついて、南西で比べると上記の坪単価で中層を新築で買えたことになります。
イニシアと比べても仕様が違うのであまり比較の対象にならないと思いますよ。
シンカ南とシンカ北の比較も、シンカ南は既に共有部が新築ではないので、それで納得ができるかだと思います。
今はシンカ北は建設中ですので、新築で入居したい人はシンカ北が良いとおもいますよ。
-
469
匿名さん
>モ○モトですか〜。
>お父さんのとこですね。安いのは確かだけど後が怖い・・・・・
ハ●公か〜。
たしか、債●放棄や産業再●支援受けたこともあったっけ。
仕様と外観の割りに結構な値段だなー、完成までも長い・・・・・
あ、株価は100円割れか!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件