横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

  1. 911 匿名さん

    えーデリドが休業!?
    本当ですか!
    そりゃいつ行ってもガラガラですけど、
    新駅できるまで持ちこたえられなかったの?
    いつまで休業ってなってるんですか?
    うちは近くて空いてるから好きでお世話になってたのに・・・

  2. 912 匿名さん

    あと1ヶ月ふんばればシティハウスの客が見込めるのになぜこのタイミング?

    あそこはファミリー向けじゃないからデリドの顧客になりそうなひとたくさんいる気がするんだが。

  3. 913 匿名さん

    肉と野菜はデリドの方が良かった。残念ですね。
    我が身を振り返ると中国産が多いけどついついちょっと安いフーディアムに行っちゃってたんだよね。
    1品でも「もしかしてデリドにはないかも」って思うときもフーディアムに行ってた。

    このまま休業→閉店が自然だろうね。

  4. 914 匿名さん

    http://www.fujicitio.com/tenpo08/203.html
    これを見る限り休業の期間は設けてはない感じです。

  5. 915 匿名さん

    一掃セールをやるかも!

  6. 916 匿名さん

    コスモスイニシアは3月まではまだ耐えられる、と見ている人が多かったですけど
    予想以上に事態が悪化してきているようですね。

    さすがにここが潰れたら被害の大きさは、モリモトや日綜地所の比では無いと思うのですが。

  7. 917 匿名さん

    イニシアは今日の決算開示で継続企業の疑義が付いてしまいましたから
    立場的には3月はおろかいつ潰れてもおかしくない状態
    今思えばイニシア新川崎1階に入る予定だったテナントが入らなかったのも
    何かのシグナルだったのかも

  8. 918 匿名さん

    これから人の入るシティ、リエト、プラウド、そして迎える新駅開通。
    これからの為にあそこを押さえていたはずなのに、、。
    今まではむしろそのための期間であったと思うのに、
    うーん、残念ですね。
    武蔵小杉にはない、ちょっとではありますがインターナショナル商品も取り入れた
    品揃えが貴重で良かったのに。。。残念。
    お惣菜もなかなか美味しかったですよ。
    あー残念。
    また東急行くか・・
    (個人的な好みは、デリド>東急>フーディアムです。)

  9. 919 匿名さん

    新駅できたら再開するんでしょ?
    来年まで一年くらい休業かな

  10. 920 匿名さん

    休業は去年から話に出てて、店の人に聞いたら休業検討中と去年末に教えてくれた
    再開店日はおって連絡、とあるから
    新駅開業まで休業なんだろうね
    撤退はしないと前に店の人に聞いたよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 921 匿名さん

    デリドは撤退してくれた方がいいけどな。あんな中途半端な品揃えでたいした集客努力もしないならいらない。

  13. 922 匿名さん

    これから4つのマンションの入居が始まり、新駅とともに新たな賃貸マンションや
    オフィスビルも出来るというのに、そう簡単に撤退しないのでは?

  14. 923 匿名さん

    こんな感じじゃ、皆さんが心から期待している商業施設が出来たところですぐに撤退するのは目に見えてるね。
    今回の一件は今後の武蔵小杉を考えるにあたって非常に重要な出来事になりそうです。

  15. 924 匿名さん

    新駅が出来るまで収益が見込めないから休業ということなのか
    あるいは、レジデンスザ武蔵小杉の所有者が(民事再生等で)代わる恐れがあるから
    ごたごたに巻き込まれる前に様子見ということなのだろうか

    アーバン破綻の時もラポルト青山のテナントが巻き込まれて
    有名レストランが閉店、ということがありましたしね

  16. 925 匿名さん

    単に客層が悪かっただけでしょ。
    ここじゃ儲からないことが分かったんだよ。

  17. 926 匿名さん

    デリド出ていってもらって、カルディ入ってもらえるとうれしい。

    新丸子まで遠いし、品揃え悪いし。

    スーパーはフーディアムで十分やね。

  18. 927 匿名さん

    なんかすごい想像力ですな。↑

    単純に、当初計画ではリエトが2棟とも埋まってもう少し
    なんとかなると思ってたんじゃないの。

    はっきり言って、いさぎいいなーと思うくらい新駅仕様の店のレイアウトだったんで
    あれだと、新駅出来るまで相当苦戦するな〜と思ってました。
    道路側からスーパーとはわかりにくいレイアウトだもんね。

    なんでだろうと思ったけど、単純に新駅ができたら最高の立地とレイアウトですね。

    普通に考えて、1年後に再開じゃないの。
    まー、リエトや住友で活気づいて、もう少し早く再開してくれるといいけど。

  19. 928 匿名さん

    フーディアムは中国産が多すぎるんだよ
    魚は輸入冷凍ばっか
    大野屋かマルエツに行かんと駄目だ

  20. 929 匿名さん

    日曜日デリドで2割ぐらいの商品が、2,3割引してたので、閉店だろうなと思っていたけどさびしいね。で、珍しい海外の調味料関係を中心に3千円以上も大量に購入してしまった。これから休みごとに買出しに行ってしまいそう。

  21. 930 匿名さん

    新駅ができたところで武蔵小杉に遊びに来る人よりも武蔵小杉から出掛ける人のほうがが増えるから
    店は繁盛しないと思う

  22. 931 匿名さん

    リエトもさっぱり埋まらんし、デリドの復活は有り得んだろう。
    そもそもフーディアムと近すぎ。

    新駅ができてからわざわざフーディアムに行くのは嫌だね。
    こうなるとパークシティが断絶いいね。

  23. 932 匿名さん

    >>928

    このご時世あまりいい加減なこと書くと、営業妨害で捕まるよ。

  24. 933 匿名さん

    いや。買うときちゃんと産地みてみな。
    この前しいたけが中国産だったよ。

  25. 934 匿名さん

    フーディアムで中国産を見つけたら皆でここに書き込むのはどうかな。
    武蔵小杉の情報交換として良いと思うが。

  26. 935 匿名さん

    つかそもそも安い品物が得意なスーパー(中〜中の下)なんで、中国産あって
    当たり前なんじゃねーの?

    中の上クラスの品を多く扱うデリドが休業したことで、この地域の購買力が
    期待されたほどではないことが証明されてしまった。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 936 匿名さん

    スーパーが2つ必要なほど住人がいないだけ。
    ついでに景気が悪いのも資金繰りに影響してるだろう。

    リエトも2年前ならガンガン売れてただろうね。
    国民が家や車をが欲しくなくなった分けじゃないから、いつか景気回復するよ。

  29. 937 匿名さん

    フーディアムは安かろう悪かろうで、生鮮食料品にはとてもじゃないけど使えない。
    デリドが頼りだったのにこうなると週末に駅の向こう側にまとめ買いに行くしかないのか...
    東急くらいならなんとか我慢できるもの見つかるんだけど。
    通勤は向河原だから小杉の駅に用がないんだよね。早期の再開を祈りたいです。

  30. 938 匿名さん

    イニシア株、今日凄く下がってるみたいですね
    大丈夫なんでしょうか

  31. 939 匿名さん

    デリドが無いと肉と魚と野菜を買う店がないです。
    大野屋まで行くしかないかも。でも大野屋って混雑するんですよね。

  32. 940 匿名さん

    >>938
    決算報告に金融機関から返済を引き伸ばしてもらえるようなこと書いてあるけど、
    かなり微妙ですね。

    コスモスイニシアが破綻したら日本総合地所どころの騒ぎじゃ済まなそう。
    なんせマンション販売では歴史ある会社で、供給数では常にトップ10に
    入っているようなデベだからね。

    イニシアがダメなら長谷工大京も危険信号か?

    更なる不動産不況の引き金になるかもしれない。

  33. 941 匿名さん

    供給戸数上位3社以内に居たダイア建設も逝っちゃってるだからイニシア逝っても大丈夫だよ。
    不動産価値に若干影響する程度だね。

  34. 942 匿名さん

    デリドは何で休業なの?廃業しないの?テナント料どうやって払うの?
    単に「無期延期」みたいな言葉の綾なのかな。

  35. 943 匿名さん

    まぁ、確かに。
    よほどの瑕疵がない限り、売ったらデベの出番はないからね。
    逝っちゃって良しかな。

    そういや、以前浅草の分譲マンションに賃貸で住んでたけど、
    確かリクルートコスモスの物件だったな。

    可もなく不可もなくって感じだったかな。
    大衆マンションって感じだった。

    上階のガキがドタバタしてムカついたもんだ。
    スラブ厚が薄かったのかな。

  36. 944 匿名さん

    今、来年の新人採用の合同企業説明会にきてますが、住友不動産のブースに学生が2、3人しか座ってないのみると、学生を奪い合うライバルとしても寂しい限りだ。去年までと比べたら、考えられない。ここはまさに縮図だ。学生の安定化志向が異常に強くなってる。警視庁のブースがごった返してるなんて。。。

  37. 945 匿名さん

    不動産会社が良いかどうかは別として、そのときの人気不人気で会社選ぶのはどうなんだろう。
    自分も就職した当時それほど人気が無かったから、今の会社に入れたのかもしれないと
    思うことがあります。

    マンションだって同じで、買い手市場の今こそチャンスという見方もできるわけで。
    景気が良いときに誰もが欲しがる高倍率の物件を買えたとしたらそれはそれで注目されるし、
    本人の満足度も高まるだろうけど、当然ながらその分はずれる確率も高くなる。
    今のような時代にそれほど人気がなくても、自分で良いと判断した物件を買うというのも
    ありなのではないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 946 匿名さん

    全然ありでしょ。
    売れなきゃ作らなくなるよ。
    あんまり安きゃ賃貸にすりゃいいし。
    仮に武蔵小杉の駅前タワーが坪160とかで買えるなら速攻買って賃貸にするよ。

  40. 947 匿名さん

    坪単価半分になっても賃料半分にはならないからね 普通

  41. 948 匿名さん
  42. 949 ご近所さん

    にしても、月極駐車場料金なぜ下がらない? バブル前は8000円だったのが、バブルで18000円。その後、バブル崩壊ものともせず全然下がらんな〜。
    今度の不景気で下がるか、どうなんだ?

  43. 950 匿名さん

    サブプライム問題がなくて景気も悪くならなかったら
    計画通りに再開発すすんでたのかな

  44. 951 匿名さん

    駅前タワーが、坪160で買えるなんて、自分の希望で夢の見すぎじゃないの?
    経済は必ず循環します。今までの歴史が証明してるでしょ。
    駅前タワーが出来る5年位あとには、駅西で坪300を越えてたセント何とか?以上に高くなるでしょう。
    その頃には、坪400を越えるかどうか話題になっているでしょう。

  45. 952 匿名さん

    時期が悪かったよね。
    もう少し早く再開発が始まっていれば豊洲のようになれただろうに

  46. 953 匿名さん

    武蔵小杉と言えば、業界内ではマンションバブル崩壊の象徴として取り上げられるほどなのに
    未だにバブルの頃の妄想を信じてる人って何なのでしょうね。
    急に上がった所ほど、下落率も高いですよ。豊洲・有明やかちどき橋しかり。

  47. 954 匿名さん

    でもタワー立ち始めた頃の坪単価まではまだまだ遠い・・・

  48. 955 匿名さん

    坪単価が維持できるかは再開発の進み具合次第だと思うな
    今の時点ですべて3から6年遅れになってる

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストプライムレジデンス
  50. 956 匿名さん

    不況ってこの先どうなるかわからないから、みんなが買い控えしてるからね。
    家が必要な人もいるはず。本当に必要な人達が動き出して、底が見えてくれば、武蔵小杉の利便性、将来性が理解されると思うよ。商業施設は延期になっただけ、事業主が経営破綻でもしなければ、いずれ実現するだろう。二子玉川と比べれば、ぜーったいお買い得。

  51. 957 匿名さん

    プラウド武蔵小杉が完売したようですね。

    シティハウスはまだ苦戦中なのかな??

  52. 958 匿名さん

    確かに二子はあれだけ高い値段設定(ライズ)してたら誰も買わなくなるだろうね。
    このご時勢に一番ダメージあるのは二子の開発だろうね、そこ行くと武蔵小杉はかろうじて滑り込みセーフだね。

  53. 959 匿名さん

    でも小杉の場合、出来たのはタワマンだけですからね。
    あれだけできると言われたのに気付けばもう何年も経ってます。

  54. 960 匿名さん

    東京機械跡地がどうにかなるのはいつだろう…
    計画すらたってないよね
    今年の春からゆっくり何年かかけて解体するのかな

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸