- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-02-14 14:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
-
681
匿名さん
レジデンスは未入居中古ないのかな?
新駅直結だし考えてみたいんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
東京機械跡地にできるマンションの方が
駅近で南側に何もなくていいんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
-
684
匿名さん
東京機械のはどんなに早くてもあと5年はかかります。
三井3本目みたく遅れたら8年後??
今産まれてない子が小学校入学ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
いつか買いたいさん
神奈川県は、平均寿命も伸びてるんだし気長に構えるのもいいんじゃ。。
ただしローン完済年齢には、気をつけた方が良いかと。。
-
686
匿名さん
パークの転売価格がそんなに高くしてないのは、
実勢の中古契約価格が安いからでしょう。
それだけの価値だって事。
他のタワーは、価値が分かってなくて強気なだけでしょう。
-
687
匿名さん
>>681
あそこは共有施設がショボくて大規模マンションのメリットがイマイチ。
しかも間取りが田の字だから角部屋以外は外廊下側の部屋が暗い。
駅直結なのに自走式駐車場で駐車料金が安い。
駅近で車を楽に維持したい人にはとても良い。
日照は南向きでも冬はリエトの影に入る。
西向きも東京機械跡地に高層マンション建つと冬場の日照に影響あり。
設備はシティハウスの次によいがオール電化じゃない。
コスタ売り出しの頃からずっと探してるから何でも聞いてくれ。
全てがバランスよく揃ってるマンションは今のところない。
日照の優先度が低いと選択肢が広がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
日照優先順位を低くした場合のベストバイはどこですか?
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
>>688
687です。
日照に拘らないというのを北側OK(直射日光不要)と解釈します。
ガス(床暖房有利、設備更新が安い)ならリエト北東〜北西。
オール電化(安全、掃除が楽、災害につよい)ならSFTの北東〜北西。
眺望拘るならそれぞれ30F以上。(マンションがある。あるいは予定)
個人的には、北側の場合、洗濯物の乾きがちょっと悪いので、
ガス浴室乾燥機のリエトをお勧めします。
(布団はどうせ布団乾燥機)
眺望も優先度低いなら、隣とお見合い部屋の低層が選び放題だと思います。
再開発地域のマンションについては、立地や間取り以外でも、それぞれ
色々と特徴があって楽しいですよ〜。
・免震/制震/耐震
・オール電化/ガス
・換気(熱交換型、第3種の強制排気型)
・サッシ(ペアガラス/シングルガラス、網戸有/無し)
・駐車場(機械式/自走式)
・共有施設(いろいろ)
・トランクルーム(有料で抽選〜無料で100%完備)
・洗濯(外干しOK/NG)
上記に書いてないのは、似たり寄ったりか、気に入らなければ自分で変更できます。
(とりあえず、思いつくだけ書いたので他にもありそう)
私はタワー南向き信者(直射日光をガンガン浴びたい)ですが、
最近のタワーマンションは24時間換気だし、空気の流れまで設計されています。
家具を壁にべったりつけたりしなければ、北側でもカビたりせず、
むしろ夏は涼しいそうですよ。
-
690
購入検討中
688さん・・・リエトの北、東。魅力的な価格だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
691
匿名さん
郊外の大規模再開発って今後も継続可能なんだろうか?
単なるベッドタウンとしての開発に、
みなさん不安じゃありません?
-
692
匿名さん
>>691
武蔵小杉は都心から見ると郊外という表現でもよいのかもしれない。
だが武蔵小杉程度の都心からの距離の郊外を心配していたらもっとヤバい所がたくさんありますよ。
武蔵小杉の心配しなくていいから他を当たって下さい。
ここが心配なあなたは赤坂、虎ノ門、六本木なら大丈夫だよ。
安く買えたらいいね。
頑張ってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
いや、全然不安じゃないですよ。
よくて生きてもあと40年ぐらいの人生ですから。
たいして変わりませんよ。
-
694
匿名さん
>>692
東京駅から半径5km圏内なら将来にわたり安泰ですね。
外れの品川、大崎、五反田は微妙?
-
695
匿名さん
だから、皆さん、頑張って子供たくさん産んで人口増加に貢献して、マンション値上がりさせましょう。
-
696
匿名さん
値上がりすると、固定資産税が増えるよ。
年金暮らしにはきつい。
-
697
匿名さん
>>695
人口さえ増えれば郊外もまだどうにかなるかも。
-
698
購入経験者さん
694
リニア新幹線の品川駅発着、羽田空港国際化など、今後の東京の交通の中心は
品川駅を中心としたエリアになります。企業も品川エリアに本社を移すところ
が増えてくるでしょう。
さらには川崎臨海部の再開発にも期待が持てます。
-
699
匿名さん
マンション値上がりさせたいなら、高層マンション禁止が効果的だよ。
人口減より、マンションの高層が加速して集積率アップしていくほうが問題。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件