横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

  1. 601 匿名さん

    >>ところで、武蔵小杉と横浜で迷っているのですが…
    >>神奈川と都内城南が勤務地で…


    ここから話が始まってると思うのだが。
    その書き込みの流れに対するものが、何故に都心勤務とかわけのわからん書き込みになるんだ??
    書き込みが適当過ぎるぞ。


    東京都心でしか物を考えられんやつは単純過ぎるな。大学生くらいの書き込みか?

  2. 602 購入経験者さん

    線路的には、南武線東横線がクロスしたところから徒歩5分程度に新駅ができる
    ので、3本だけ。広告見ると7路線8路線だって宣伝しているけど、私鉄同士が乗り入れ
    ているだけ。しかも横須賀線は電車の本数が少ないし、都心は全部地下3-4階にホーム
    があるため、地上に出るには3分以上かかる。
    横浜駅や川崎駅に比べてそれほど利便性が高いとも思えない。

  3. 603 匿名さん

    >>598
    新駅が出来たら便利極まりない。
    一時間に2〜3本でも駅近タワーに住んでいるなら問題なし。
    電車の選択札が増えて便利にならないわけないよね。

    商業施設が貧弱なのは今まで何もなかった未開拓の地だったからですよ。
    既に街があったにも関わらず無いなら問題ですがね。
    今後ここに勝てる再開発はないでしょう。

    ここに負けない都心・副都心へのアクセスの良い立地は探すの難しいと思うよ。
    値段も考慮して考えてね。

  4. 604 匿名さん

    未開拓の地ってのはいくらなんでも... 小杉は古くから開けてはいたと思うけど。
    再開発地区限定だったら、まあ確かに未開拓の地ですが...

  5. 605 匿名さん

    私鉄同士が乗り入れているだけというけど、乗り換えなしで直接行けるメリットは大きい。
    しかも東横とは一部並行しているわけで途中で乗り換えなんかすると結構利便性高いよ。

  6. 606 匿名さん

    湘南新宿ラインと
    横須賀線
    何分に一本くらいなのかな?

  7. 607 匿名さん

    >603

    武蔵小杉が未開の地 って、知らなさ過ぎるのもいいかげんにしたら。
    武蔵小杉は昔から川崎市の副都心として位置づけられているし、
    再開発も過去にすでに実施しているし、区役所もある地域。

    でも、、、現在の姿なのですよ。
    寂れてもなく、栄えてるわけでもない。俺は今後も武蔵小杉は変わらないと思うよ。
    過去にも住民だったが、5月からも住民になる人間の感想です。

  8. 608 匿名さん

    府中街道沿いの家が1軒更地になったかと思ったら
    そのまま新築ヘーベルハウス建築予定地になってた。

    あの辺3年後くらいの府中街道拡張予定地域じゃなかったかな…
    川崎市って用地取得もしないまま工事始めるんだろうか…

  9. 609 匿名さん

    川崎市の副都心・・・・・・・・・
    そんな物があるのを始めて知りました。

  10. 610 匿名さん

    川崎の副都心は小杉と新百合。
    どっちも副都心と呼ぶには???だけどね。
    結局川崎市の場合、各種施設の集積では川崎だけが圧倒的に抜けて、
    あとはその他大勢扱いだよね。
    まぁ、小杉は今回の再開発が無事完了すれば副都心らしくなるとは思うけど、
    新百合を副都心と呼ぶのはどうなのかとは思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 611 匿名さん

    府中街道沿い、いつまで狭い道と中途半端な空き地のままにしておくんだ・・・。

  13. 612 匿名さん

    583です。
    皆様、ご意見ありがとうございます。
    まず身の丈にあいそうな、横浜の中古を探ってみます。
    物件に納得できなさそうなら、ちょっと頑張って武蔵小杉の新築を検討してみます。

  14. 613 匿名さん

    全国の都市を見ても大規模中心街が複数箇所にあるところなど、東京と大阪くらいでしょう。

    その他は、名古屋も福岡も札幌も横浜もどこも、中心部のひとつのかたまりの中に繁華街が点在してるだけ。

    川崎市も中心部は川崎駅周辺だけでやっとこさ。

  15. 614 匿名さん

    横須賀線武蔵小杉新駅からの運賃
    ・武蔵小杉新駅−品川駅 現行290円→160円(△130円)
    ・武蔵小杉新駅−東京駅 現行450円→290円(△160円)
    ・武蔵小杉新駅−横浜駅 現行290円→210円(△80円)

    よし!よし!よし!早くできるの待っているよ〜!

  16. 615 匿名さん

    乗り入れの利便性についてですが、私も乗り換えは非常に億劫なので、直通はホントに便利です。例えば、前は虎ノ門界隈に勤務してましたが、普通に路線を調べれば、小杉からは渋谷で銀座線乗り換えですが、あの混雑はいやで、日比谷戦で霞が関に行ってました。(中目黒の乗り換えなんかは乗り換えのうちに入りませんから。)みんな家からの移動だけ考えがちですが、目黒線の地下鉄乗り入れで、今まで考えられなかった多くの場所から、一本で帰って来れるようになった。しかも、よほど混む時間帯以外は大抵座れるし。酔っぱらったときなんかホントありがたい。4年も経った今でも、まだ一本で帰ってこれる駅(三田線南北線)を覚えきれずに迷いますが。

  17. 616 匿名さん

    東急と新駅が離れ過ぎです。
    歩くと改札口から改札口まで8分かかる。
    綱島街道の信号でひっかかると10分かかる。

  18. 617 匿名さん

    感覚はJR川崎駅と京急川崎駅みたいな距離ですかね。

    まぁ駅構内の専用通路ができれば、JR渋谷駅の山手線のホームと新宿湘南ライナーのホーム
    ぐらいの距離感になるかな?動く歩道が欲しいところですね。

  19. 618 匿名さん

    計画図には、たしか動く歩道が二つぐらいありました。東口に住むならいいですが、乗り換えを期待してもちょっとね。ま、今まで行けなかった方向へ行けるだけでも、よしですかな。私の場合、東側のちょっと奥なんで、新橋で飲むと、新川崎から25分ほど歩いてたんで、新駅は非常にありがたい。手前みそながら、これで小杉に12分、元住吉に8分、新駅に7分ほどになる。超ラッキーです。東京機械がなくなったり、小杉の東口が整備されれば、小杉までもうちょっと近くなるかな。

  20. 619 匿名さん

    休日、新丸子へ買物に行く途中
    JR武蔵小杉駅前で3回も連続でタバコのポイ捨てを見た。
    駅に向かう途中で捨てるような感じ。

    都内じゃあまり見かけなくなったのに
    川崎の喫煙者はマナーが悪い過ぎる。(川崎駅付近も吸殻が酷い)
    なんでこんなに意識が低いんだろう?

  21. 620 匿名さん

    >>614
    宇都宮線が東海道線に乗り入れたら浦和あたりも強力なライバルになりますよ。
    浦和〜上野が18分。
    東京駅まで23分?

  22. 621 匿名さん

    武蔵小杉からは直通が多く、乗換える場合でも対面乗換えで楽してる人が結構多いんじゃないかと思います。
    大岡山での目黒線大井町線、中目黒での東横線日比谷線、白金高輪での三田線南北線の3駅。
    特に大岡山での接続は、大井町方面への直通に近い利便性を享受できます。
    対面乗換えが出来る駅って探してみると意外と少ないんですよ。こんな点も武蔵小杉が通勤に便利だと言われている部分じゃないでしょうかね。

  23. 622 匿名さん

    武蔵小杉は通勤に便利かもしれませんが、買い物するところなさ過ぎです・・・。商業施設をもっと発展させて欲しい。ただ乗り換えに利用される駅だけになってしまいそう。

  24. 623 匿名さん

    ただ乗り換える駅だけになってもいいっす。
    だってフーディアムがあってイトーヨーカドーがあってそれだけで充分じゃないか?
    何が欲しいの?

    スタバや本屋はそのうちできるよ。
    川崎の様な大規模な商用施設が欲しいのかな?

    俺には必要ない。

    どこからでも早く帰宅できる電車利便性優先です。
    あっちこっちから帰る事が多いからかな俺。

    JR新駅が出来たら一生ここから離れられないでつ。

  25. 624 匿名さん

    大規模店舗ほしいよ
    でかいフロアの書店
    たくさんのカフェ
    おいしいケーキ屋さんやお惣菜
    でかい電気店
    ちょっとした服屋

  26. 625 匿名さん

    駅ビルの1つもあるとだいぶ便利になるでしょうね。
    ただ、巨大SCを小杉に造るのは不可能だし、ふさわしくもないと思います。

    まあ、小杉の駅近に住んで定期を持ってると、「電車で出ればいいじゃん」とは思っちゃいますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 626 匿名さん

    イトーヨーカードーはどの街にもあるし・・・。武蔵小杉は何で商業施設が発展しないのだろう。住む街としての武蔵小杉の魅力って何だろうか。スタバや大きな本屋、質のいいレストランがない。

  29. 627 匿名さん

    >>621
    県境外周区より
    川崎市の副都心のほうが便利に決まってますよ。

  30. 628 匿名さん

    >>627
    川崎市の副都心とはどこの事ですか?

  31. 629 匿名さん

    確かに交通利便性で選んで住み着いてますけどね、
    それだけでいいなんて、そんな身も蓋もないことでは嫌ですな。
    ゆっくり待ちますよ。内閣が3つくらいひっくり返ったら
    景気も良くなってくるんじゃないですか。

  32. 630 匿名さん

    民主党だけはいやだ

  33. 631 ご近所さん

    >>628
    新百合丘

  34. 632 匿名さん

    新百合ヶ丘は副都心じゃなくて、新都心ですよ。

  35. 633 匿名さん

    小杉に大型商業施設は要らないって意見が割と多いけど正直ホントかいなと思う。
    実際ラゾーナみたいな商業施設が近所にできたら、小杉に限らずどこの住民でも
    大体は大喜びすると思うけどね。

  36. 634 匿名さん

    >>626
    釣り?スタバありまっせ。

  37. 635 匿名さん

    スタバ北口にあるよ。ちっちゃい店舗だけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 636 匿名さん

    商業施設いらないなんて人は何回も書き込みしてる同じ一人でしょ
    カフェと書店と電気店だけは頼む…
    カフェやおいしいレストランの少なさは異常

  40. 637 匿名さん

    駅前はパチンコと住宅情報館みたいなのしか無いよね
    マクドもドトールブラジルも汚いし狭いしいつも混んでる
    ここくらいしかカフェらしきものが無いから集中しちゃってる

  41. 638 匿名さん

    ラゾーナの地下部分だけ抜き出したみたいなのができるのが理想だなー。 上のブランドショップとかはいらない。レストランももうちょい地に足がついた系ならあったらうれしいけど食事に4000円かかるおいしい店とかは身近にはいらないよ…

  42. 639 匿名さん

    要は駅ビルみたいなのがあればいいわけでしょ

  43. 640 匿名さん

    商業施設は本当に欲しくない。

    早く新駅開通させて東急の駅前ロータリーも作って欲しい。

    電車便利なのに何故かゴミゴミしてなくて、さっぱりした感じが希望。

    だから沿線からの集客なんてオェって感じ。
    乗り換えだけで上等。
    乗り換えも道を歩かず、連絡通路でお願いしたい。
    マナーの悪い他人の顔なんか見たくない。
    どうせ川崎みたいにガラが悪くて道路にペッペと
    タン吐いたりタバコをポイ捨てしてくのがオチだよ。

    近所には、警察、消防署、学校、病院、スーパーあればいい。

    新駅に派出所がない。
    治安は大丈夫か?
    血なまぐさい事件とか勘弁。

  44. 641 匿名さん

    東急と南武線の間はひどい。
    タバコのポイ捨てと夏は階段にホームレス。

  45. 642 匿名さん

    数日前には得体の知らない外人が屋台(多分無許可)やってた。
    食べ物だったけど不衛生そうだった

  46. 643 匿名さん

    小杉はやっぱりマナー悪いおやじが多い。

    啖はペッペするし、歩きたばことポイ捨ても。
    朝に東横と南武線の間の高架下でたばこ吸ってるおやじの集団もウザイ。


    多分小杉だけじゃなく周辺沿線そうだろうから、
    東京機械跡やらに変に人呼ぶ商業施設はいらない。
    さえないおやじにさえないその家族、がら悪おやじにがら悪家族、
    そんなのでごった返すのは勘弁だね。

  47. 644 匿名さん

    あー…
    例えばトレッサ横浜とか、オープンからしばらくはやたら渋滞してなかったっけ。
    あれば便利ってのはもちろんそうだけど、家の隣に欲しいかっていうとそりゃ別の話でさ。

    駅ビルは確かに欲しいが、その駅ビルってのは冷静に考えれば日吉東急レベルのもんであって、
    玉川高島屋を建てろ!みたいなのはちょっと。

  48. 645 匿名さん

    >>640
    同感です。
    交通利便性が高いんだけど静かな街を希望します。
    商用施設でにぎやかである必要なんてまったくなし。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 646 匿名さん

    佃みたいに交通の要衝でもないところであれば、高層住宅街でも良いけど、
    県下でも有数の鉄道利用者数を誇る駅前にろくに商業施設もない状況は
    いかがなものかと思うが。
    どのみちラゾーナや玉川高島屋クラスのSCの建設はまず無理なんだから
    せめて駅ビルくらいはきちんとしたレベルのものが欲しいね。
    できれば溝の口のノクティ規模のものが欲しい。

  51. 647 匿名さん

    神奈川区から越してきましたが、道に痰を吐く人はこちらで初めて見ました。

    よく見ると痰があちこちに落ちているので
    最近は注意して歩くようにしています。
    あとジャージ上下で歩く人や、
    後ろ髪の一部だけ長い子どもとか…

  52. 648 匿名さん

    あと、自転車撤去を強化したいね。
    毎日撤去して欲しい。

  53. 649 匿名さん

    >>647
    私もびっくりした。
    なんだろうね。
    加瀬とか野川あたりのファミレス行くと、そういう人多い。
    あとは、武蔵新城あたりもヤバイ。
    何回か路上で喧嘩売られた。
    スナックでも喧嘩売られた。

  54. 650 匿名さん

    きれいな商業施設を作れば客層は変わります
    今のままだとタンをはく人がそのままだよ
    街が綺麗じゃないから平気で吐けるのです
    現に今、汚い道路は駅前や府中街道沿いや路地裏や商店街ばかり
    再開発地域の広い道路は綺麗なもんです

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸