横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

  1. 21 匿名さん

    >見せかけの一流だったからな〜

    …典型的な
    後出しジャンケン。

  2. 22 匿名さん

    再開発エリアは、区画が大きめに仕切られているので、
    裏路地が少なく移動不便ですね。

    府中街道でリンガーハット辺りまで一苦労。
    別にリンガーハットに行きたいわかじゃないですが、
    この辺りが今後お店が増えそうな気がして。
    法政通り辺りまでいくにも、
    東急の自由通路通ったり、東京機械とPCMの脇道から回って、
    みたいに徒歩移動が大変です…

  3. 23 ご近所さん

    綱島街道沿い、平和公園並びで二ヶ領用水に接した、『保育園計画地前』を本日通りかかりました。建設に反対していた隣接マンションと話がついたのか、新しい建設計画の看板が出ていました。写真を撮らなかったので記憶が完全に正確ではありませんが、11月下旬の日付での設置でした。看板によると、3月着工、8月下旬に完成とありました。当初は、4月開園でしたので、5ヶ月遅れですかね。しかしながら保育園不足の小杉にとっては、朗報ですね。確か施主は、社会福祉法人?であったように記憶しています。

  4. 24 匿名さん

    東京23区「教育格差」案内 子供のために、どこに住みますか?

    http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32163057

    武蔵小杉褒められてたよ

  5. 25 匿名さん

    >>24

    23区の話なのに、小杉も出てきてるんですか?
    出てきてるのなら、是非読んでみたいと思うのですが。

  6. 26 匿名さん

    東京23区のほか、東京市部、千葉、神奈川、埼玉主要部の実態も収録。
    と書いてあるからな。

  7. 27 匿名さん

    保育園よりも幼稚園が欲しいです。

  8. 28 匿名さん

    著者は、「ジョニー大倉山」になっている。

  9. 29 近隣住民

    >>23さん
    保育園情報ありがとうございます!私も見に行ってみます!

  10. 30 ???

    保育園の建設の反対運動知ってます。古いマンションと近隣の年寄りのゲートボール場(実質的に周辺の社交場だったところ)を潰すというものだったと思います。直接利害はないんですが、再開発地域の住民のために、前から住んでる住民周辺に軋轢を起こすのは賛成できませんな。あれだけの土地とビルがあるなら、そこに作ればいいものを、なぜ他の地区が迷惑を被らなければならないのか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 31 マンション住民さん

    保育園の建設には反対しないけど、やり方が良くないね。

    そんなことをする役所があるところに住んでいるから仕方ないと言うところか。

  13. 32

    あれだけ広大な敷地があるなら、保育園でも、幼稚園でも、学校でも作ればよかったろ! よそ者の移住のために、周辺が荒らされるのは、論外だ。それでなくても、この周辺は、公立の幼稚園がないために、大したことのない近くの幼稚園に入れるために、徹夜で受付に並ばなければならない。月謝が何万円もかかり、中途半端に収入があると、補助も出ない。小学校に入れたら教育費が激減した。再開発するなら、もっとまともな行政をしてもらいたい。

  14. 33 匿名さん

    たしか再開発地域に保育園はできる。
    しかし全てをまかなえる大規模の保育園を一箇所に作っても通わせる親が大変。
    保育園、幼稚園は各地に必要。

  15. 34 周辺住民さん

    >>30
    隣のマンションは潰さないでしょ。だってあそこは分譲だよ。

  16. 35 ???

    Re:34 マンション潰すなんてあり得ないし、そんなことは言ってない。何百倍も土地があるのに、あのゲートボール場の狭い敷地でさえ、再開発地区のために潰さなきゃいけないもんかと思うだけですよ。それに、よそ者の集団の子供がわんさか押し寄せる保育園が家の目の前にできて喜ぶ人なんかいますかね。子供だけならまだしも、バカ親があの周辺で何時間もたむろするかと思うと、想像しただけでいやになる。

  17. 36 匿名さん

    ?とか???で記入してる奴。
    もっと読みやすく書けよ。

    読みづらいったらありゃしない。

  18. 37 匿名さん

    ケイタイからの書き込みだからじゃないの?
    まぁ、読みづらかったら読まない、ってのが吉。

  19. 38 匿名さん

    >古いマンションと近隣の年寄りのゲートボール場(実質的に
    >周辺の社交場だったところ)を潰すというものだったと思います。

    >>35
    日本語を正しく読むなら、言っているでしょ。
    間違ったと素直に言えばいいのに。

  20. 39 匿名さん

    武蔵小杉で20年以上営業している不動産屋の社長のブログによると、
    武蔵小杉再開発の分譲マンションのキャンセルが相当出ているとのこと。

    ttp://itouhisashi.seesaa.net/article/111071526.html

  21. 40 マンコミュファンさん

    >NO.30
    >古いマンションと近隣の年寄りのゲートボール場(実質的に
    >周辺の社交場だったところ)を潰すというものだったと思います。

    >>NO.35へ
    >日本語を正しく読むなら、言っているでしょ。
    >間違ったと素直に言えばいいのに。

    NO.38さんに一票

  22. 41 匿名さん

    >39
    ふうん。超大手ってことは三井だね。
    相等ってどのくらいなんだろ。
    三井ももっと早く引き渡しちゃえば良かったのに。

  23. 42 匿名さん

    駅の東側にある新築の賃貸マンションを検討中です。
    (タワーじゃないやつ)
    綱島街道の音ってうるさいですかね。

  24. 43 匿名さん

    フローラルガーデンだっけ?
    音はどうなんだろーなー

    賃料はそれなりだよね。
    けど南向きで間取りも良いし、ちょっと魅かれた〜
    あれを見ると、タワー群の賃料が滑稽にみえて仕方がない。

    といっても、それでも賃貸としては我が家にはちょっと予算オーバーですが。。。

  25. 44 匿名さん

    >>39

    将来が危ないのに流れのままに購入してしまい、
    数年ともたずにローン滞納、競売、家をとられてもローンが残る、自己破産から一家離散
    (冗談じゃなくて不景気時にはありふれた話、裁判所へいけばみられる)
    そんなことになるよりずっといいわけで、勇気ある撤退ってやつだと思う。

  26. 45 匿名さん

    >>43

    ちなみに、いくらくらいなのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 46 匿名さん

    >>45

    16-17万台(管理費込み)

    タワーで同規模だと20万〜(西やら北向き)
    眺望が良好にせよ、ちょっと微妙。

    ま、人の好みもあるだろうけど、客観的に見てタワーの賃料には、
    今の段階では??と言わざるを得ないと個人的に思っています。

    フローラルガーデンがどのような人気で埋まるか、で結構いまの武蔵小杉の不動産状況が分かるかも?なんて想像。

    あ、今ならyahoo不動産の賃貸で検索すればでてきますよ。
    徒歩3分がフローラルガーデン。徒歩5分がタワー郡って感じです。

  29. 47 匿名さん

    リエトのおかげで、新築で検索すると大量に出てきますね。
    パークシティも紛れているけど、これだけ物件数があると、
    買って貸すのはかなり難しいかもしれません。

  30. 48 匿名さん

    安くすれば借り手はいるんじゃない
    リエトコートは高杉で賃貸埋まらなかったんでしょ

  31. 49 匿名さん

    >>48
    マンションPERを考えると資産価値維持は難しそう。やっぱ都心部で割安なのを探すのが一番賢い選択だろう。中古も含めて

  32. 50 タワマン住民

    でも最近リエトうまってきてるよね。

    今 近隣のタワーに住んでますが、賃貸でタワーを経験してから買えばよかった。
    まあ高掴みをしちゃったこともあるんでね。
    入居するまでは、うきうきだったのに、あああああ。

  33. 51 匿名さん

    >>50

    高値掴み以外に何か問題があるのですか?

  34. 52 匿名さん

    私もタワーを買いましたが、メンテを考えたら賃貸で借りて何年か住んで
    転居しても良かったかなとも思いました。

  35. 53 匿名さん

    >>48
    貸せる家賃レベルを考えると坪単価で180万円が適正でしょうね。

  36. 54 匿名さん

    結局、維持費(修繕積立金)が高いから、タワー買うの止めればよかったという話?
    そんなの当然買う前からわかってたでしょ。

    そもそもマンションPERとか言って、いざとなれば転売したり貸したりすれば良いなんていう
    マスコミや業界が顧客に割高なマンションを買わせるために作り出したお話をそのまま信じて
    しまうのが問題だと思うけど。

    昨日もモデルルームで、あるお客が営業マンに「住宅ローン減税」って何って質問してて
    一瞬自分の耳を疑ったよ。そんなことも知らずにマンション買うのかって。

  37. 55 匿名さん

    知らずに買いました
    すいません

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ウエリス相模大野
  39. 56 買い換え検討中

    修繕費がどうのこうって続いてるが、予想にすぎないよ。
    いま低層小規模マンションに住んでるけど、修繕積立不足で臨時徴収だぜ。
    去年の調査じゃ屋根大丈夫だったのが、今年になって急に危ないになりやがった。全く建設業はブレが大きい。
    しかも1000万単位のブレだからな。
    ちなみにウチのマンション、超大手(営業の強力さで知られる)デベの社長(分譲当時)の息子も入ってるよん。。。
    別に高級マンションでもないけどね。

  40. 57 匿名さん

    臨時撤収で払えない人もいるんじゃない?
    どうすんのそういう場合

  41. 58 周辺住民さん

    川崎はブリリアが完売御礼になったね。
    クレッセントもなんだかんだで埋まっちゃうんだろうし、
    やっぱり小杉は駅周辺が???な割りに、期待先行でタワマン作りすぎた感は否めない。
    需給がアンマッチ過ぎて、これからまだまだできるタワマンがホントに消化できるのか、
    正直かなり心配。
    こっちは二子玉ともバッティングするし、下手すると小杉駅前と川崎駅前でMS価格が
    逆転する可能性があるかも。

  42. 59 匿名さん

    二子玉とは価格が違うからバッティングしないでしょ。

  43. 60 匿名さん

    自分も知らずに買いました。
    契約進めていく途中で知って、へええと思いました。
    ちょっとお小遣いくれるっていう感じを持ちましたね。

  44. 61 匿名さん

    > 二子玉ともバッティングするし
    価格も違うし、都内にこだわる/こだわらないの購入者意識も違うし、バッティングなんてせんよ。

    > 下手すると小杉駅前と川崎駅前でMS価格が逆転する可能性があるかも。
    武蔵小杉は高かったが、これには再開発による上乗せ分が有ったはず。
    目玉の横須賀線新駅は、当初仮開業になろうが何とか出来そうだからまだマシなのだが、
    それ以外の街のにぎわいという面ではかなり遅れそうな気配。

    川崎は、最近に駅ビルの商業施設、川崎BEがラゾーナ対向なのか改装。
    成城石井も入って、凄い品揃えで食卓が楽しくなりそうだ。武蔵小杉じゃあんな食材は手に入らん。

    今まで、過去のマイナスイメージを真に受ける川崎か、
    人気の東横線の主要駅である武蔵小杉かで
    後者の方が高かったが、不景気で再開発が停滞したら、武蔵小杉は価格低迷して、
    逆転してしまう可能性がある。こちらは、理解できる。

  45. 62 匿名さん

    二子玉の低層階や狭めと小杉の高層階や広めの検討者なら十分バッティングするでしょ。
    これから小杉にできるタワーは、東急の駅舎すぐそばの物件になるし、
    価格もそれなりのものにするだろうしね。

  46. 63 匿名さん

    平均価格はかなり違うし、高層に住みたい人と低層でも良いと思う人って
    求めるものがまったく違うと思うけど。
    この不景気じゃ、駅直結だからって価格上げたら売れないでしょ。

  47. 64 匿名さん

    私も住宅ローン減税は知らずに買いました。
    再開発も知らずに買いました。
    新駅が出来るのも知らずに買いました。

    全部、へえぇでした。

  48. 65 匿名さん

    小杉はレジ、コスタ、パークを完売させる需要は十分あったが、
    シティ、リエトを全戸埋めるまでの潜在需要があるかは微妙。
    これから東急駅前にできる140m×2、160mタワーは正直かなり厳しいと思う。
    その後にも東京機会跡地の東建が控えてるし。明らかに作りすぎ。
    もちろん二子玉も潜在需要に対して作りすぎだろうと思う。

    例えば川崎だと、ラゾーナ、ブリリア、クレッセントは完売もしくはほぼ完売で
    あとはオリックスの100mタワーくらいだから、こちらは十分消化できると思う。
    もともと駅自体も集客力のある駅だしね。

    需給だけで考えても小杉の価格維持は正直厳しいと思う。
    まして、この不景気じゃなおさらだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 66 匿名さん

    二子玉と比べたらすべてのマンションが割安になっちゃうよ。
    二子玉は趣味の世界、別世界だよ。

  51. 67 匿名さん

    >>65都心部じゃないんだから、郊外でマンション作りすぎたらアポンでしょ。
    武蔵小杉もちょっと休憩して間を置く必要あるよな。

  52. 68 入居予定さん

    シティハウスのを契約したものです。急に不況になってきたことを、だれも想像できなかったんだろうが、山あり谷ありで、武蔵小杉の将来にそんなにナーバスになることはないのでは?不況の影響で、消費が冷え込み、買い控えが必ず発生します。一時的に需要が減るが、改善の見込みがなければ、建設予定のタワーデベロッパーも計画を見なおす可能性だってあります。そうすると、需給環境もまた少しずつ良くなるのでしょう。肝心なのは、自分がこの住まいにどのぐらい満足かだと思いますね。

  53. 69 匿名さん

    景気が悪くなると特に郊外は厳しくなるよな。

  54. 70 物件比較中さん

    交通の便は良いのは分かりますが、
    現状の駅前をみると、再開発への期待値はまだ微妙ですよね。
    物件も、一度にあれだけ建つと、それこそニュータウン現象が起こらないか心配です。

    川崎もブリリア完売で、ちょっとケチがついてるモリモトのキャンセル待ちか
    まだ未定のオリックス。コチラも現状は決め手に欠きます。

    もうすこし様子見かな〜。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸