- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-02-14 14:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
-
467
匿名さん
>>466
ア ホだろ?
んなこと前提でわかって話をしてるんだよ。
なにを今さら(笑)
-
468
匿名さん
東横線の急行、多摩川と、田園調布2駅に止まる必要があるのか?
あと、学芸大学も同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>>466
そこで山手線内側をもってくるなんてナンセンスですね
そんなことは皆さん百も承知だよ
話が出来ない典型的なパターンですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
新駅のインパクトは大きい。
JRの横須賀線の利用客は、東急より多くて広範囲です。
これまでちょっとマイナーだった武蔵小杉の地名が広い範囲で認知されるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
購入検討中さん
-
472
匿名さん
-
473
匿名さん
>471
あなたの貧しい発想でみんな一緒にしないでくれ!
-
474
匿名さん
↑なんで人の発想を貧しいと決め付けるのだろう・・・。
客観的にみればそりゃ川崎より都内だと思うが・・・。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
近所をよく知る人
-
-
477
匿名さん
>>428
路線だけでなく方面を網羅し、さらに調子に乗って将来の予定をも入れ込んでみました。(笑)
○運用中
□工事中
△計画中
高頻度
↑
○南武線・川崎方面 (普段クルマ通勤だが電車の時はこれ。ラゾーナも便利)
□湘南新宿ライン・池袋方面 (安いし速いし、新宿へは時間を合わせてこれに乗る)
○目黒/○三田線・高島平方面 (内幸町に出張多し)
○東横/□副都心線・池袋方面 (来年以降は自由が丘と渋谷への用事のみ)
□横須賀線・東京方面 (東京にはこれで)
○東横/○日比谷線・北千住方面 (本数少ないが、あればこれで秋葉原へ)
○目黒/○南北線・浦和御園方面 (時々後楽園へ)
△市営地下鉄・川崎方面 (本当に羽田に直通になれば使うけど…)
○東横線・横浜方面 (雨天時には時々QSに食事に行く)
○目黒/△東部方面線・海老名方面 (現状は日吉経由仲町台、将来は新横浜へ)
○南武線・立川方面 (利用機会全く無し)
□横須賀線・大船方面 (利用機会全く無し)
△市営地下鉄・新百合ヶ丘方面 (利用機会全く無し)
↓
低頻度
電車の便は現状でも十分すごいと思ってたけど、将来はむしろどれに乗ればいいか訳が分からなくなりますね^^;
出かける時には経路検索サイトで「どこに行く時は何分発のどれ」ってすぐ検索できるようにしておかないと。
-
478
匿名さん
湘南新宿ラインは本数少なくて使えないですよ。
快速(東海道線直通)は、武蔵小杉に停車するか決まってませんので、
もし、停車しないなら30分に1本ぐらいしか電車がないです。
-
479
匿名さん
山手線内側を持ってきちゃう人はともかく…
鉄道利便性が命、山手線東部(東京)・西部(新宿)の両方に直通、街自体は洒落てない、というと…
赤羽?
-
480
匿名さん
快速は停まる事になると思いますがもし停まらないなら、時間が合う時は乗るし合わない時は今までどおり渋谷乗換えです。頻度的には逆転するかな。
副都心線は明治通り沿いを走っているので新宿三丁目は個人的には微妙に使えません。
でも東急渋谷駅が地下化すると山手線乗り換えも不便になるし、新宿三丁目から新宿まで地下を歩くのとどっこいなのかな。うーん。
利用する路線で悩むなんて、贅沢なのかもしれませんね。(笑)
他の方の利用パターンも見てみたい気がしますが、めんどくさいですか?^^;
-
481
匿名さん
鉄道利便性っていうけど、そんなに週末毎いろんなとこいくかね。
通勤だったらだいたい行くとこ決まってるし。
ある程度地元の駅が便利でしゃれてないと私はいやだな。
-
482
匿名さん
481さん みたいな人は、最初から小杉は対象外ですね。
仕事にしろ、余暇にしろいろいろ行くところが多い人はいるんですよ。
-
483
匿名さん
勤務地・通学先がそれぞれ違う家族や、家は寝床の共働き世代に向いているというお話でした。
ここまで再確認。
>>480
目的地によっては、丸ノ内線に乗り換えて新宿駅や西新宿駅を使うといいんじゃないでしょうか。
渋谷からの値段は変わりませんし、新宿三丁目での乗り換えは渋谷よりずっと楽です。
-
484
匿名さん
>>481
貴方みたいな人は宇都宮あたりから新幹線通勤もありってことです。
頑張って良いマンション探してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件